• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Research and Development of Wireless Temperature Measurement and Treatment System for Hyperthermia

Research Project

Project/Area Number 16J09640
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

TON THAT LOI  秋田大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywords磁気ハイパーサーミア / 磁性微粒子 / 位置探索 / 温度検知 / 加熱技術 / 計測制御 / 非侵襲
Outline of Annual Research Achievements

日本では癌によって2017年に37万人の尊い命が失われ、医療費は年間4兆円を超えており、その治療技術の高度化は焦眉の急である。そこで、本研究は医学部との共同研究を重ね、手術不可能末期癌患者のQOL(生活の質)の向上を目的とした温熱化学療法に向けた低侵襲温熱治療システムを研究開発している。過去に本研究が開発した金被覆感温磁性体は金被覆ナシの感温磁性体(マイクロサイズ)より発熱効率は向上するが、金被覆により外部からの磁束がシールドされ、金被覆ナシの感温磁性体と比べ検出されるピックアップ電圧の変化量は減少し、検知精度を低下させるという問題があった。そこで、最終年度では金コーティングの代わりに磁性ナノ微粒子(市販または研究室内で開発のナノ微粒子)を感温磁性体に混合した新たなインプラント(マイクロ@ナノ磁性微粒子の混合物)を開発した。さらに、開発したインプラントの発熱効率や磁気特性(透磁率)の印加磁場強度・周波数の依存性を評価し、高い発熱効率かつ高い透磁率を同時に実現するインプラントの設計指針や印加磁場の励磁条件を明らかにした。
最終年度に科研費による支援で得られた研究成果を基に2件の特許(公開)、筆頭著者として学術雑誌に1件の論文(第二著者論文も含めると3件)の採録・掲載された。さらに、筆頭著者として国際会議に2件、国内学会1件発表した。また、上記の国際会議2件中1件がポスター賞、前年度に採録された原著論文が電気学会東北支部優秀論文賞、本学の学生表彰優秀賞を受賞した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Magnetic field dependence of heating property of resovist? for magnetic hyperthermia2019

    • Author(s)
      Tonthat Loi、Yamamoto Yoshiyuki、Aki Fumitaka、Saito Hajime、Mitobe Kazutaka
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      Volume: 14 Pages: 648~649

    • DOI

      10.1002/tee.22848

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on Wireless Temperature Measurement Induction Heating System using Magnetic Properties of Mixture of Resovist<sup>?</sup> and Ferromagnetic Implant with Low Curie Temperature2019

    • Author(s)
      Aki Fumitaka、Loi Tonthat、Saito Hajime、Yoshimura Noboru、Mitobe Kazutaka
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Fundamentals and Materials

      Volume: 139 Pages: 38~44

    • DOI

      10.1541/ieejfms.139.38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of wireless temperature measurement induction heating system using magnetic properties of au-coated ferromagnetic implant with low Curie temperature2018

    • Author(s)
      Aki Fumitaka、Loi Tonthat、Saito Hajime、Yoshimura Noboru、Mitobe Kazutaka
    • Journal Title

      Electronics and Communications in Japan

      Volume: 101 Pages: 58~66

    • DOI

      10.1002/ecj.12075

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁気ハイパーサーミアのための感温磁性微粒子の位置・温度情報のワイヤレス検知技術に関する研究開発2019

    • Author(s)
      トンタットロイ,安藝 史崇,山本 良之,齊藤 元, 薮上 信,水戸部 一孝
    • Organizer
      第58回日本生体医工学会大会(JSMBE 2019)
  • [Presentation] Development of Wireless Temperature and Position Monitoring for Magnetic Hyperthermia using Pickup Coils2018

    • Author(s)
      Loi Tonthat, Yoshiyuki Yamamoto, Fumitaka Aki, Hajime Saito, and Kazutaka Mitobe
    • Organizer
      3rd International Workshop on Magnetic Bio-Sensing (IWMBS 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Magnetic Field on Permeability and Heating Properties of Hyperthermia Implant using Micro-/Nano-Magnetic Particles2018

    • Author(s)
      Loi Tonthat, Yoshiyuki Yamamoto, Hajime Saito, and Kazutaka Mitobe
    • Organizer
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ハイパーサーミア用感温性磁性体の検知可能距離延伸のための磁場印加検知ユニットの検討2018

    • Author(s)
      トンタットロイ,高野 渚,安藝 史崇,齊藤 元, 水戸部 一孝
    • Organizer
      第57回日本生体医工学会大会(JSMBE 2018)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi