• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

黄斑変性症の病態解明および新規治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 16J11563
Research InstitutionGifu Pharmaceutical University

Principal Investigator

増田 智美  岐阜薬科大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2018-03-31
Keywords網膜静脈閉塞症 / 黄斑浮腫 / 血管漏出 / カニクイザル
Outline of Annual Research Achievements

網膜静脈閉塞症 (retinal vein occlusion; RVO) を模しており、薬効評価に適切な動物モデルは存在しておらず、病態の解明と治療薬の探索が望まれている。当研究室において黒マウスを用いたRVOモデルを作製したが (Scientific Reports, 7, 43509, 2017)、詳細な病態解明や治療薬の探索には霊長類RVOモデルが必須である。
当初はコモンマーモセット (小型サル) を使用予定であったが、カニクイザルに変更した。
カニクイザルの眼底静脈にレーザー照射を行ない、静脈を閉塞するのに十分な照射条件を検討した。また、閉塞1日後に血管漏出や黄斑浮腫が起きており、臨床と同じ病態であることを確認した。その後経時的に、眼底と光干渉断層像による網膜断面を撮影し、これらの所見がどのように変化していくかを現在評価している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度では予定通り、カニクイザルの眼底静脈を閉塞させるのに十分なレーザー照射条件 (出力・波長・時間・閉塞血管数) を絞ることができた。また、本モデルが臨床と同じような病態 (黄斑浮腫・血管漏出) を呈することを確認できた。これらは霊長類を用いた網膜静脈閉塞症 (RVO) モデルを確立するにあたり重要なデータである。

Strategy for Future Research Activity

当該年度において、カニクイザルの眼底静脈を閉塞させるのに十分なレーザー照射条件を絞り、本モデルが臨床と同じような病態を呈することを確認した。本モデルを確立させるためには、実際に臨床で用いられている薬剤を用いて評価する必要がある。そこで、抗血管内皮増殖因子 (vascular endothelial growth factor; VEGF) を投与し、本モデルが呈している病態 (黄斑浮腫および血管漏出) が改善されるか検討する。
本モデルが確立したら、より詳細な病態解明および治療薬の探索を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Topical diclofenac-loaded liposomes ameliorate laser-induced choroidal neovascularization in mice and non-human primates2017

    • Author(s)
      Shimazawa M., Inoue Y., Masuda T., Onodera R., Tahara K., Shimizu Y., Mibe Y., Tsuruma K., Takeuchi H. and Hara H.
    • Journal Title

      Current Neurovascular Research

      Volume: 14 Pages: 46, 52

    • DOI

      10.2174/1567202614666161104115440.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Apolipoprotein E2 and E3, but not E4, promote retinal pathological neovascularization2017

    • Author(s)
      Masuda T., Shimazawa M., Hashimoto Y., Kojima A., Nakamura S., Suemori S., Mochizuki K., Kawakami H., Kawase K., and Hara H.
    • Journal Title

      Investigative Ophthalmology & Visual Science

      Volume: 58 Pages: 1208, 1217

    • DOI

      10.1167/iovs.16-20539.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Retinal diseases associated with oxidative stress and the effects of a free radical scavenger (edaravone)2017

    • Author(s)
      Masuda T., Shimazawa M. and Hara H.
    • Journal Title

      Oxidative Medicine and Cellular Longevity

      Volume: ー Pages: ー

    • DOI

      10.1155/2017/9208489

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Edaravone is a free radical scavenger that protects against laser-induced choroidal neovascularization in mice and common marmosets.2016

    • Author(s)
      Masuda T., Shimazawa M., Takata S., Nakamura S., Tsuruma K. and Hara H.
    • Journal Title

      Experimental Eye Research

      Volume: 146 Pages: 196, 205

    • DOI

      10.1016/j.exer.2016.03.020.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi