• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

ヘムによる天然変性タンパク質Bach2の調節と生理学的意義

Research Project

Project/Area Number 16J40189
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

松井 美紀  東北大学, 医学系研究科, 特別研究員(RPD)

Project Period (FY) 2016-04-22 – 2019-03-31
Keywordsヘム
Outline of Annual Research Achievements

ヘムは、生命活動にとって必須の補欠分子族である。転写抑制因子Bach2 は免疫細胞で多く発現し、分化および増殖に関与する。これまでの成果として、ヘムがBach2と直接結合し、成熟B細胞から形質細胞への分化を促進することを示し、液性免疫応答を制御することを報告している。また、Bach2が「天然変性タンパク質」であることを示し、複数のヘムがBach2の天然変性領域に結合し、Bach2の構造状態を変化させることがBach2の機能制御に重要である可能性を見いだした。質量分析法を用いた解析により、ヘム依存的にBach2と直接結合するリン酸化酵素を同定した。本研究では、ヘムがBach2とリン酸化酵素TBK1の結合能を調節し、Bach2の構造状態を誘導することを示し、更にその生理的意義を明らかにすることを目的とする。これまでに申請者は、Bach2の天然変性領域と直接結合する因子として、リン酸化酵素TBK1を同定している。前年度までに、申請者はTBK1によるBach2のリン酸化変化について、MALDI-TOF-MSを用いて検討した。更に、Bach2がTBK1の遺伝子発現を直接制御していることを示した。本年度は、ヘムによるTBK1によるBach2のリン酸化サイトの調節機構を明らかにすることで、ヘムによるBach2の天然変性領域の構造状態の変化が、TBK1によるリン酸化を調節することを明らかにする。本年度は以下の項目を中心に検討を行った。①質量分析法を用いたヘム存在化におけるTBK1によるBach2のリン酸化サイトの検討、②免疫染色法によるTBK1阻害剤を用いたBach2タンパク質細胞内局在への検討

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Biophysical characterization of heme binding to the intrinsically disordered region of Bach12019

    • Author(s)
      Kei Segawa, Miki Watanabe-Matsui, Kengo Tsuda, Toshitaka Matsui, Mikiko Shirouzu, Kazuhiko Igarashi, Kazutaka Murayama
    • Journal Title

      European Biophysics Journal

      Volume: 48 Pages: p1-9

    • DOI

      10.1007/s00249-019-01364-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional heme binding to the intrinsically disordered C-terminal region of Bach1, a transcriptional repressor2019

    • Author(s)
      Kei Segawa, Miki Watanabe-Matsui, Toshitaka Matsui, Kazuhiko Igarashi, Kazutaka Murayama
    • Journal Title

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      Volume: 247 Pages: 153-159

    • DOI

      10.1620/tjem.247.153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infection perturbs Bach2-and Bach1-dependent erythroid lineage ’choice‘ to cause anemia2018

    • Author(s)
      Hiroki Kato, Ari Itoh-Nakadai, Mitsuyo Matsumoto, Yusho Ishii, Miki Watanabe-Matsui, Masatoshi Ikeda, Risa Ebina-Shibuya, Yuki Sato, Masahiro Kobayashi, Hironari Nishizawa, Katsushi Suzuki, Akihiko Muto, Tohru Fujiwara, Yasuhito Nannya, Luca Malcovati, Mario Cazzola, Seishi Ogawa, Hideo Harigae, Kazuhiko Igarashi
    • Journal Title

      Nature Immunology

      Volume: 19 Pages: p1059-1070

    • DOI

      10.1038/s41590-018-0202-3

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 形質細胞分化におけるヘムシグナルと天然変性タンパク質Bach22018

    • Author(s)
      松井(渡部)美紀
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会、シンポジウム「生体金属のMagical Powerとその研究最前線」
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi