• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

疫学研究において生活習慣を科学するための方法論の開発

Research Project

Project/Area Number 16K00063
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

米本 孝二  琉球大学, 医学部, 特命教授 (90398090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 船木 真理  徳島大学, 病院, 特任教授 (10467821)
秦 明子  徳島大学, 病院, 特任助教 (20570948)
熊谷 秋三  九州大学, 基幹教育院, 教授 (80145193)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords食事パターン / 身体活動 / 主成分分析 / 疫学
Outline of Annual Research Achievements

栄養疫学データの各変数の取扱に関して、食事パターン抽出のための既存の方法の問題点の整理および栄養学的視点から統計解析手法におけるデータの取扱を吟味し、新たな食事パターン抽出法を考案した。具体的には主成分分析および縮小ランク回帰法のアルゴリズムを精査し、栄養疫学の目的と照らし合わせたところ、主成分分析のアルゴリズムの中に各食品摂取量の疾患への影響を考慮に入れる新しい食事パターン抽出法の着想を得た。その方法の解析プログラムを作成し、他の方法とともに徳島大学の栄養疫学データに適用し性能比較を行った。他の方法では疾患発症と関連する食事パターンが抽出できなかったが、新手法では疾患と関連する食事パターンを抽出することが出来た。この新しい方法は、上記2つの既存の方法の欠点を解消しており、非常に有用性の高い方法と考えられた。

運動疫学データの取扱に関して、九州大学にて加速度計を用いて測定された身体活動データを用いて検討した。ある一時点での集団における身体活動指標と疾患との関連については装着時間の調整は重要であることが解析結果からも示唆された。また座位時間の検討では座位の継続時間を考慮に入れた座位時間が重要であることが分かった。単にデータをそのまま解析するのではなく、その変数の意味合いをじっくりと考え、装着時間および座位の継続時間を考慮することで、座位時間と疾患発症との関連を得ることが出来た。また2時点における加速度計データを用い、個人における身体活動の変化も検討したが、同一個人内における身体活動の変化については装着時間の影響は大きくないようであった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は各変数の取扱方の検討を主な目的としていたが、その目的とともに新たな発想を得ることが出来、本研究の目的である生活習慣病を科学する方法論の開発に着実に近づくことが出来ている。
また分担研究者の先生方とも密に連絡を取り合うことが出来ており、方法論の開発とともにデータの整備も順調に進んでいる。
以上のことから本研究は概ね順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

これまでに発想を得た食事パターン抽出の新しい方法について、栄養疫学データに限らない統計手法として確立するために、数学的に提案法が優れた方法であることを示す。そのために数値実験を行い、目的とするものをきちんと取り出せる方法であることを示す。そして栄養疫学データだけでなく、運動疫学データにも適用し、新手法が広く有用であることを示していく。

Research Products

(11 results)

All 2016

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] Sedentary bout durations and metabolic syndrome among working adults: a prospective cohort study2016

    • Author(s)
      Honda T, Chen S, Yonemoto K, Kishimoto H, Chen T, Narazaki K, Haeuchi Y, Kumagai S
    • Journal Title

      BMC Public Health

      Volume: 16(1) Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12889-016-3570-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Association between objectively-measured sedentary behaviour patterns and cognitive function in non-demented older adults: a cross-sectional study2016

    • Author(s)
      Chen,S., Honda, T., Chen, T., Narazaki, K., Haeuchi, Y., and Kumagai, S
    • Organizer
      The International Congress on Physical Activity and Public Health
    • Place of Presentation
      Bangkok Thailand
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Factors associated with accelerometer adherence in community-dwelling older adults2016

    • Author(s)
      Zheng, W., Chen, T., Chen, S., Haeuch, Y., and Kumagai, S
    • Organizer
      The International Congress on Physical Activity and Public Health
    • Place of Presentation
      Bangkok Thailand
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Associations of objectively measured sedentary time with metabolic syndrome in a general Japanese population: the Hisayama Study2016

    • Author(s)
      Honda, T., Kishimoto, H., Mukai,N., Hata, J., Yoshida, D., Ohara, T., Kumagai, S., Kiyohara, Y., Ninomiya, T.
    • Organizer
      The International Congress on Physical Activity and Public Health
    • Place of Presentation
      Bangkok Thailand
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Associated factors of objectively-measured sedentary time among Japanese workers: a cross-sectional analysis.2016

    • Author(s)
      Ikenaga, C., Chen, S., and Kumagai,S
    • Organizer
      The International Congress on Physical Activity and Public Health
    • Place of Presentation
      Bangkok Thailand
    • Year and Date
      2016-11-16 – 2016-11-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域住民における座位時間と糖尿病の関連:久山町研究2016

    • Author(s)
      本田貴紀,岸本裕歩,向井直子,秦 淳,吉田大悟,平川洋一郎,柴田舞欧,小原知之,熊谷秋三,清原 裕,二宮利治
    • Organizer
      第23回日本未病システム学会学術集会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] Internet-based behavior therapy for lifestyle changes in Japanese patients with diabetes: Results of a feasibility study2016

    • Author(s)
      Yamatsu, K., Tajiri, Y., and Kumagai, S
    • Organizer
      34th World Congress of Sports Medicine
    • Place of Presentation
      Ijubjana, Slovenia
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-10-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Combination risk to sleep disturbance of physical activity and sedentary behavior by difference between community-dwelling elderly Japanese people with and without musculoskeletal pain2016

    • Author(s)
      Saito, T., Sakita, M., and Kumagai, S
    • Organizer
      16th World Congress on Pain 2016
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2016-09-26 – 2016-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 男性勤労者の客観的に評価された身体活動・座位行動と内臓脂肪面積との関連:TMCPAFスタディ2016

    • Author(s)
      八木香里、陳 涛、陳 三妹、諏訪雅貴、井本貴之、木田 明、岩瀬三紀、横地隆、熊谷秋三
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-24
  • [Presentation] Identifying a Dietary Pattern Associated with Metabolic Syndrome by Reduced Rank Regression in Japanese Male Workers2016

    • Author(s)
      Akiko Hata, Koji Yonemoto, Nanako Aki, Tohru Sakai, Emi Shuto, Takayuki Nakao, Masashi Miyoshi, Makoto Funaki
    • Organizer
      American Diabetes Association's 76th Scientific Sessions
    • Place of Presentation
      米国ニューオーリンズ
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 徳島県におけるメタボリックシンドロームと関連する食事パターンの検討2016

    • Author(s)
      秦 明子, 米本 孝二, 安藝 菜奈子, 酒井 徹, 首藤 恵泉, 中尾 隆之, 三好 雅士, 船木 真理
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      みやこめっせ (京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi