• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Design Framework for Functional Safety on FPGA Computing

Research Project

Project/Area Number 16K00076
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

柴田 裕一郎  長崎大学, 工学研究科, 教授 (10336183)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsFPGA / 冗長設計 / 機能安全
Outline of Annual Research Achievements

本研究で前年度までに検討してきたFPGAの機能安全性向上のための異種冗長設計手法は、多様性導入の対象が組合わせ回路に限定されていた。そこで、最終年度では、新たな順序回路向け異種冗長設計手法を検討した。具体的には、順序回路を構成する一般的な枠組みであるステートマシン設計フローのうち、状態符号化のステップに着目し、同じ機能のステートマシンであっても異なる状態符号化を行うことで異なる回路が構成できることを利用した異種冗長設計手法を提案した。実験では異なる4種の符号化手法について、同一の状態符号化のステートマシンを多重化する従来型の同種冗長設計回路と、異なる状態符号化のステートマシンを組み合わせる提案手法による冗長設計回路を比較した。設計定格以上の周波数で動作させることで意図的なタイミングエラーを生じさせた場合に、冗長化によって誤動作を検出できる割合を評価したところ、従来の同種冗長設計では平均検出率が48.78%であったのに対し、提案手法では57.68%と向上し、状態符号化への多様性導入の効果が高いことが示された。また、ステートマシンの状態符号化は設計記述に指示句を1行挿入するだけで変更することができ、冗長設計における設計者の負担軽減が可能であることを示した。また、冗長構成を柔軟に変更するための効率的な動的部分再構成手法についても検討した。本研究期間全体では、上記のものを含めてFPGAの構造上の特性を活かした簡便かつ効果的な異種冗長設計手法を複数提案し、これらの効果を定量的に明らかにした。いずれも従来の同種冗長設計に比べてエラー検出率が向上することや冗長設計に係る設計者の負担を軽減できることを示した。これらの成果は、自動運転車や産業用インフラシステムなどFPGAの応用が期待される分野において、機能安全性の担保と設計生産性の向上を両立させる手法の基盤を与えるものといえる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] FPGA上での部分再構成を使用したストリーム向けクロスバの実装と検証2019

    • Author(s)
      川俣裕一、木田智大、柴田裕一郎、佐野健太郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 118(432) Pages: 113~118

  • [Journal Article] メモリ利用効率の良い自己動的再構成機構の検討2019

    • Author(s)
      福井頌太、川俣裕一、柴田裕一郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 119(18) Pages: 23~27

  • [Journal Article] A simple heterogeneous redundant design method for finite state machines on FPGAs2019

    • Author(s)
      Takanori Itagawa, Ryo Kamasaka, Yuichiro Shibata
    • Journal Title

      Advances in Intelligent Systems and Computing

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Self-Partial Reconfiguration Framework with Configuration Data Compression for Intel FPGAs2019

    • Author(s)
      Shota Fukui, Yuichi Kawamata, Yuichiro Shibata
    • Journal Title

      Advances in Intelligent Systems and Computing

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Light-Weight Fine-Grain Dynamic Partial Reconfiguration on Xilinx FPGAs2018

    • Author(s)
      Kunihiro Ueda, Keisuke Dohi, Yuichiro Shibata
    • Journal Title

      Advances in Intelligent Systems and Computing

      Volume: 772 Pages: 518~526

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-319-93659-8_46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FPGA上での部分再構成を使用したストリーム向けクロスバの実装と検証2019

    • Author(s)
      川俣裕一、木田智大、柴田裕一郎、佐野健太郎
    • Organizer
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
  • [Presentation] メモリ利用効率の良い自己動的再構成機構の検討2019

    • Author(s)
      福井頌太、川俣裕一、柴田裕一郎
    • Organizer
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
  • [Presentation] A simple heterogeneous redundant design method for finite state machines on FPGAs2019

    • Author(s)
      Takanori Itagawa, Ryo Kamasaka, Yuichiro Shibata
    • Organizer
      International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems (CISIS 2019)
    • Invited
  • [Presentation] A Self-Partial Reconfiguration Framework with Configuration Data Compression for Intel FPGAs2019

    • Author(s)
      Shota Fukui, Yuichi Kawamata, Yuichiro Shibata
    • Organizer
      International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems (CISIS 2019)
    • Invited
  • [Presentation] Light-Weight Fine-Grain Dynamic Partial Reconfiguration on Xilinx FPGAs2018

    • Author(s)
      Kunihiro Ueda, Keisuke Dohi, Yuichiro Shibata
    • Organizer
      International Conference on Complex, Intelligent, and Software Intensive Systems (CISIS 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Near-I/O reconfigurable computing for medical engineering2018

    • Author(s)
      Yuichiro Shibata
    • Organizer
      International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2018) CANREXI Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] センサフュージョン技術の開発と応用事例2019

    • Author(s)
      三鴨 道弘、藤田 和弘、佐藤 寿倫、小畑 正貴、尼崎 太樹、柴田 裕一郎、林 豊洋、西田 健、田中 正行、奥富 正敏、栗田 裕二、久保 信明、山下 隆義、金 天海、米陀 佳祐、椋田 悠介、長井 隆行、大川 一也、笠原 亮介、礒川 悌次郎、寺田 賢治ほか
    • Total Pages
      528
    • Publisher
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861047367
  • [Book] Principles and Structures of FPGAs2018

    • Author(s)
      Hideharu Amano, Toshinori Sueyoshi, Masahiro Iida, Motoki Amagasaki, Yuichiro Shibata, Tomonori Izumi, Yukio Mitsuyama, Kentaro Sano, Hiroaki Nakahara, Tsutomu Maruyama, Yoshiki Yamaguchi, Yasunori Osana, Masato Motomura, Masanori Hariyama, Minoru Watanabe
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9789811308239

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi