2016 Fiscal Year Research-status Report
生体データと作業履歴に着目したプログラム理解過程の分析
Project/Area Number |
16K00114
|
Research Institution | Nara National College of Technology |
Principal Investigator |
上野 秀剛 奈良工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (70550094)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | プログラム理解 / ヒューマンファクター / 生体計測 / 脳活動 / 脳波 / 視線 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題に関連する最新文献を調査するとともに,プログラム理解過程における視線移動と脳波,脳活動を計測するための実験用システムについて仕様を整理,設計した.システムを構成する脳波計測装置や視線計測装置については汎用性,拡張性を考慮して比較的安価な市販装置を採用した.本年度は4名の同時計測を行うための装置を選定し,購入と設定を行った.また,視線計測装置によって計測した視線移動のデータを作成する実験・分析用プログラムに取り込むためのAPIについて調査し,試験用プログラムを作成した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請時に提出した研究実施計画で予定していた作業をすべて期間内に実施・完了した.
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度に引き続き,実験用システムの実装を行う.プログラム理解過程のデータを分析するためには,複数の装置が出力するデータ,および実験時の作業履歴データを統合し,被験者の作業内容と脳波や視線の変化を同期する必要がある.実装する実験システムは複数の実験装置から送信されるデータを統合した状態で出力するよう作成することで,分析精度を高めるとともに,データ処理時間を短縮する.作成したシステムについては予備実験などで機能,性能を確認するとともに,国内会議や国際会議で随時発表して意見を求めるとともに,研究成果の公開に努める.
|