• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

エラスティック無線LANシステム構成法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K00127
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

舩曵 信生  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (70263225)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords無線LAN / IEEE802.11n / MIMO / テストベッド / Raspberry Pi / USBアダプタ / スループット / アルゴリズム
Outline of Annual Research Achievements

29年度の研究では,本研究の4項目について以下の実績を得ている.
1.MIMO伝送最適化:①MIMOを実装している様々な無線デバイス(AP,PC,USBアダプタ)を準備し,それらを用いてスループット測定実験を行った.結果を用いて,これまで提案しているスループット推定モデルのパラメータを求めた.②SISOまたはMIMOの利用可能なPCを複数用いて,同一APと同時通信を行った場合のスループット測定実験を行った.その結果,単一PCとの通信に比べ,スループット特性に大きな違いがあることを確認した.関連文献の調査を行い,無線通信の原理に基づいて,原因を推定し,モデル化を行った.また,複数PC同時通信時のスループット推定モデルを用いて,本研究の核である動作AP構成アルゴリズムの拡張を行い,テストベッドを用いたスループット測定実験により,正しさを検証した.③①,②の結果を用いて,スループット最大化のためのMIMO利用可能なPCのネットワークフィールド内の配置場所の最適化アルゴリズムを提案し,テストベッド実験により,その正しさを検証した.
2.E-WLANシステム構成法:より現実的なネットワーク環境を考慮するため,ホストがE-WLANシステムに動的に参加および離脱を行う場合の動作AP構成アルゴリズムの拡張を行った.テストベッド実験により,その有効性を検証した.
3.分散データキャッシュ:E-WLANシステム内のファイル(コンテンツ)の管理に使用するための既存ソフトの検討を行った.
4.テストベッド構築:①小型・安価なAPとして,Raspberry Piを用いたソフトAPの実装を行った.②Raspberry Pi でのMIMO通信の性能向上のために,USB無線アダプタを用いたハードウェアチャネルボンディングを実現した.③上記1.および2.のために,28年度の研究で構築したテストベッドを拡張した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に示したように,申請時の研究計画で挙げた4項目のそれぞれにおいて,十分に満足できる成果を得ていると判断している.詳細には,その中では,研究内容の具体化を進めるにつれて,当初の計画以上の知見が得られ,それに基づく成果が得られているものがある反面,事前の検討不足や機材購入の遅れなどにより,当初の計画よりは,やや遅れているものもある.
前者としては,単一APと,複数のPCと同時通信を行った場合のスループット特性が,単一PCとの通信時と,大きく異なることが挙げられる.今回,その原因を推定し,複数PC同時通信時のスループット推定モデルの拡張を提案している.それに合わせて,動作AP構成アルゴリズムの拡張も行い,テストベッド実験により,それらの正しさを検証している.また,Raspberry Piを用いたソフトウェアAPの性能向上のために,USB無線アダプタを用いたハードウェアチャネルボンディングを実現していることが挙げられる.
後者としては,MU-MIMO(マルチユーザMIMO)とSU-MIMO(シングルユーザMIMO)の使い分けの最適化や,E-WLANシステム内のファイル(コンテンツ)管理のための諸機能の実装の遅れが挙げられる.
以上より,本研究の現在までの進捗状況を「おおむね順調に進展している」と判断している.

Strategy for Future Research Activity

今後の研究では,まず,現在までの進捗状況で述べた,やや遅れている研究課題である,MU-MIMO(マルチユーザMIMO)とSU-MIMO(シングルユーザMIMO)の使い分けの最適化と,E-WLANシステム内のファイル(コンテンツ)管理のための諸機能の実装に,積極的に取り組むこととする.
前者では,まず,MU-MIMOをサポートするAPおよびUSB無線アダプタを複数,購入する.現状,既にそれらのデバイスの選定を終えており,今後,購入とそれらを用いた評価実験を進める.
後者では,ファイル管理ソフトを導入し,その評価を行う.また,大規模ファイルサーバ用PC(デスクトップPCを予定)およびファイル分散保持用ノード(Raspberry Piを予定)におけるファイル管理手順(検索インデックスの付与,目次ファイルへの登録,低アクセスファイルの削除,高アクセスファイルのファイル分散保持用ノードへのコピーなど)の詳細仕様を検討し,それらの実装を進める.
更に,29年度の研究で実装した, E-WLANシステムへのホストの動的な参加および離脱時に発生する,既存ホストの接続先APの変更に時間がかかり,長時間の通信動作の停止が生じることが,問題となっている.今回,その対策として,参考文献で紹介されている,仮想APの技術を用いることを検討し,停止時間の短縮を進めて行く.

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] 国立台湾師範大学(台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      国立台湾師範大学
  • [Journal Article] A minimax approach for access point setup optimization in IEEE 802.11n wireless networks2017

    • Author(s)
      Kyaw Soe Lwin, Nobuo Funabiki, Chihiro Taniguchi, Khin Khin Zaw, Md. Selim Al Mamun, Minoru Kuribayashi, and Wen-Chung Kao
    • Journal Title

      International Journal of Networking and Computing

      Volume: 7 Pages: 187-207

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cross-layer selective routing for cost and delay minimization in IEEE 802.11ac wireless mesh network2017

    • Author(s)
      I-Wei Lai, Nobuo Funabiki, Shigeto Tajima, Md. Selim Al Mamun, and Sho Fujita
    • Journal Title

      Wireless Networks

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11276-017-1462-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A channel assignment extension of active access-point configuration algorithm for elastic WLAN system and its implementation using Raspberry Pi2017

    • Author(s)
      Md. Selim Al Mamun, Nobuo Funabiki, Kyaw Soe Lwin, Md. Ezharul Islam, and Wen-Chung Kao
    • Journal Title

      International Journal of Networking and Computing

      Volume: 7 Pages: 248-270

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] A holding access-point assignment algorithm for wireless local-area networks2017

    • Author(s)
      Shigeto Tajima, Nobuo Funabiki, Sumon Kumar Debnath, and Teruo Higashino
    • Organizer
      9th IEEE International Conference on Communication Software and Networks (ICCSN 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A parameter optimization tool and its application to throughput estimation model for wireless LAN2017

    • Author(s)
      Nobuo Funabiki, Chihiro Taniguchi, Kyaw Soe Lwin, Khin Khin Zaw, and Wen-Chung Kao
    • Organizer
      9th International Workshop on Virtual Environment and Network-Oriented Applications (VENOA-2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic access-point configuration approach for elastic wireless local-area network system2017

    • Author(s)
      Md. Manowarul Islam, Md. Selim Al Mamun, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
    • Organizer
      Fifth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR, ASON)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A minimax approach for access-point setup optimization in IEEE 802.11n WLAN with MIMO links2017

    • Author(s)
      Kyaw Soe Lwin, Nobuo Funabiki, Sumon Kumar Debnathy, and Munene Kwenga Ismael
    • Organizer
      2017 IEEE Hiroshima Section Student Symposium (HISS2017)
  • [Presentation] A study of throughput estimation model for IEEE802.11n MIMO link in wireless local-area network2017

    • Author(s)
      Sumon Kumar Debnath, Nobuo Funabiki, Kyaw Soe Lwin, and Md. Selim Al Mamun
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] A study of throughput estimation model and channel assignment algorithm for partially overlapping channels in IEEE 802.11n wireless local-area networks2017

    • Author(s)
      Kwenga Ismael Munene, Nobuo Funabiki, Md. Selim Al Mamun, Kyaw Soe Lwin, and Sumon Kumar Debnath
    • Organizer
      電子情報通信学会ネットワークシステム研究会
  • [Presentation] A dynamic host behavior extension of active access-point configuration algorithm for elastic WLAN system2017

    • Author(s)
      Md. Manowarul Islam, Md. Selim Al Mamun, Nobuo Funabiki, and Minoru Kuribayashi
    • Organizer
      第68回電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] Evaluations of throughput estimations in two network simulators for IEEE 802.11n wireless local-area networks2017

    • Author(s)
      Sumon Kumar Debnath, Nobuo Funabiki, Kyaw Soe Lwin, and Md. Selim Al Mamun
    • Organizer
      第68回電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] Hardware channel bonding for Raspberry Pi access-point in IEEE802.11n wireless networks2017

    • Author(s)
      Rahardhita Maatra Sudibyo and Nobuo Funabiki
    • Organizer
      第68回電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] Throughput measurement minimization for parameter optimization of throughput estimation model2017

    • Author(s)
      Kyaw Soe Lwin, Khin Khin Zaw, and Nobuo Funabiki
    • Organizer
      第68回電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] Throughput measurements under partially overlapping channels in IEEE 802.11n wireless local-area networks2017

    • Author(s)
      Kwenga Ismael Munene, Md. Selim Al Mamun, Kyaw Soe Lwin, and Nobuo Funabiki
    • Organizer
      第68回電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] A minimax approach for access-point allocation in wireless local-area networks2017

    • Author(s)
      Mousumi Saha, Nobuo Funabiki, Md. Selim Al Mamun, and Sumon Kumar Debnath
    • Organizer
      第68回電気・情報関連学会中国支部連合大会

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-02-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi