• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

無線ネットワークのための自律分散クラスタリングを用いた弾力的な通信経路選択技術

Research Project

Project/Area Number 16K00136
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

大田 知行  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (90347617)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsモバイルアドホックネットワーク / クラスタリング / 情報配信技術 / 車車間ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,P2PネットワークとMANETにより構成される無線ネットワーク環境において,ネットワークトポロジに応じて弾力的に情報配信の通信経路を選択する技術について開発する. これまでに,モバイル端末の持つ携帯電話網と近接無線通信機能で構成されるモバイルアドホックネットワークから成る無線ネットワーク環境をネットワークシミュレータに実装してきた.さらに,P2Pネットワーク上での情報配信の通信経路選択技術について検討を行い,性能評価を行った.具体的には,P2Pネットワークによるモバイルコアネットワークの負荷を軽減するために,MANET を活用した情報配信手法についての検討を行った.提案手法では自律分散クラスタリングに基づいた二階層ネットワークにおいてモバイルエージェントによる情報配信を行っている.自律分散クラスタリングに基づいて二階層ネットワークを構築し,クラスタを管理するクラスタヘッドにのみ無線インフラストラクチャ通信を用いて情報を配信し,周囲に転送することで,モバイルコアネットワークにかける負荷を軽減する.少ない負荷で情報配信が可能であるモバイルエージェントによる情報収集・配布方式を行うことにより,無線インフラストラクチャ通信により情報を受信しなかったノードに対して情報配信を行っている.提案手法をシミュレーション実験により提案手法の性能評価を行い,提案手法は全ての端末がモバイルコアネットワークを利用して情報配信を行うよりも情報普及速度が遅くなるが,モバイルコアネットワークに対する負荷を大幅に軽減していることを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3G/LTEネットワークとMANETで構成される無線ネットワーク環境をネットワークシミュレータに実装を行い,本無線ネットワーク環境下でのP2PネットワークとMANET間の通信経路選択技術に関する基本的な評価を行った.また,翌年度以降に実施を検討している実証実験のために,当初の計画を少し前倒し,実機実装を行っている.

Strategy for Future Research Activity

現在よりもさらに詳細なシミュレータでのP2PネットワークとMANETを併用した通信経路選択技術の性能評価を行うために,シミュレータの3G/LTEモジュールの詳細化や,車車間ネットワークのための性能評価を行っていく予定である.また,実機実装についてもモバイル端末の数を増やしつつ,通信経路選択技術のための機能の実装を進めていく予定である.

Causes of Carryover

使用するネットワークシミュレータをオープンソースシミュレータに変更したこと,及び,実機実装に使用するモバイル端末について,高性能で安価なモバイル端末を購入することができたため,次年度使用額が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

購入するモバイル端末の数を計画よりも増やし,実機実験を進めていきたい.また,研究成果を国際会議において発表するために,旅費を使用する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Information dissemination scheme using location-based mobile agents in vehicular ad hoc networks2016

    • Author(s)
      Takeshi Hashimoto, Junichi Aoki, Tomoyuki Ohta, and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      Proc. 2016 IEEE 36th International Conference on Distributed Computing Systems Workshops, at the Fifteenth International Workshop on Assurance in Distributed Systems and Networks (ADSN2016)

      Volume: 36 Pages: pp.134-139

    • DOI

      10.1109/ICDCSW.2016.25

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mobile agent-based information dissemination scheme using location information in vehicular ad hoc networks2016

    • Author(s)
      Takeshi Hashimoto, Junich Aoki, Tomoyuki Ohta, and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Communications

      Volume: vol.E99, no.9 Pages: pp.1958-1966

    • DOI

      10.1587/transcom.2016SNP0012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Information dissemination scheme using mobile agents in autonomous clustering-based heterogeneous wireless networks2016

    • Author(s)
      Takeshi Hashimoto, Ryota Ito, Tomoyuki Ohta and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      Proc. Fourth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR'16), at the International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks (ASON)

      Volume: 4 Pages: pp.279-285

    • DOI

      10.1109/CANDAR.2016.56

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] "自律分散クラスタリングに基づく無線二階層ネットワークにおけるモバイルエージェントを用いた情報配信手法2016

    • Author(s)
      伊藤良太, 橋本健志, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      2016年電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      北海道大学 札幌キャンパス (北海道札幌市北区)
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-23
  • [Presentation] 車両ネットワーク環境における自律分散クラスタリングと蓄積運搬伝送に基づく情報配信手法とその実験的考察2016

    • Author(s)
      寺見俊一, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      電子情報通信学会 第10回ネットワークソフトウェア研究会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学豊洲キャンパス(東京都江東区)
    • Year and Date
      2016-06-03
  • [Presentation] VANET環境における配信情報の改ざん検知に関する検討2016

    • Author(s)
      橋本健志, 伊藤良太, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      構造計画研究所 本所新館 (東京都中野区)
    • Year and Date
      2016-05-12 – 2016-05-13
  • [Remarks] 広島市立大学大学院情報科学研究科ネットワークソフトウェア研究室

    • URL

      http://www.nsw.info.hiroshima-cu.ac.jp/lab/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi