• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Autonomous Clustering-based Resilient Route Selection Scheme for Wireless Networks

Research Project

Project/Area Number 16K00136
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

大田 知行  広島市立大学, 情報科学研究科, 准教授 (90347617)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsモバイルアドホックネットワーク / クラスタリング / 情報配信技術
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,モバイルコアネットワークを用いたP2Pネットワークとモバイル端末のWifi等の無線機能を用いたMANETにより構成される無線ネットワーク環境において,ネットワークトポロジに応じて弾力的に情報配信の通信経路を選択する技術について検討してきた.情報配信におけるモバイルコアネットワークの負荷を軽減するために,モバイル端末の密度に応じて,高密度なエリアでは代表の端末にのみ情報を配信し,その端末から無線マルチホップ通信を用いたMANETにより情報配信を行っている.本手法では,自律分散クラスタリングに基づいてネットワークをクラスタに分割し,クラスタを管理するクラスタヘッドを代表端末として選択する.特定のクラスタヘッドにのみモバイルコアネットワークを用いて情報を配信することで,モバイルコアネットワークの負荷軽減を実現する.検討した手法をネットワークシミュレータ上に実装し,シミュレーション実験により提案手法の性能評価を行った.地図情報を取得し,トラフィックシミュレータを利用することにより,各ノードは出現箇所から指定した目的地に道路上を移動する移動シナリオを生成する.この移動シナリオにより,避難支援システムのための通信経路選択技術を用いた情報配信を想定したシミュレーション実験を行った. シミュレーション実験により,センシング情報の普及率や普及時間等の伝播状況を確認した. また,提案機能の有効性を示す実機実験を行うために,Raspberry PiとAndroid端末に提案機能の実装を行った.本研究では,Raspberry PiとAndroid端末を一つのモバイル端末と扱うことにより,提案機能が実装可能な端末を実現している.これらの端末をネットワークシミュレータと連携させ,シミュレータ内のノードとの送受信により,端末に実装した機能の検証を行った.

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハノーファー専科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ハノーファー専科大学
  • [Journal Article] Information dissemination using MANET for disaster evacuation support2019

    • Author(s)
      Tomoyuki Ohta, Masahiro Nishi, Toshikazu Terami, and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      IEICE TRANSACTIONS on Communications

      Volume: vol.E102-B Pages: pp.670-678

    • DOI

      10.1587/transcom.2018SEI0001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Simulation of evacuation route guidance in MANET-based building evacuation system2019

    • Author(s)
      Tomoyuki Ohta, and Jurgen Dunkel
    • Journal Title

      Proc. of the 12th EAI International Conference on Performance Evaluation Methodologies and Tools (VALUETOOLS 2019)

      Volume: - Pages: pp.195-196

    • DOI

      10.1145/3306309.3306345

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Experimental evaluation of information dissemination scheme considering mobile network base station load in wireless networks2018

    • Author(s)
      Tatsuki Horai, Tomoyuki Ohta, and Yoshiaki Kakuda
    • Journal Title

      Proc. 2018 Sixth International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW), at the 11th International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks (ASON)

      Volume: - Pages: pp.59-62

    • DOI

      10.1109/CANDARW.2018.00019

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] [ポスター講演] MANETシステムのためのシミュレータ連携による通信プロトコル評価手法の検討2019

    • Author(s)
      村上 慎之介, 大田 知行, 角田良明
    • Organizer
      電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会
  • [Presentation] [ポスター講演] 無線マルチホップネットワークのためのネットワーク可視化システムの開発2019

    • Author(s)
      向井 亮一, 大田 知行, 角田良明
    • Organizer
      電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会
  • [Presentation] MANETを用いた避難経路負荷分散のための避難経路選択手法の実験的評価2018

    • Author(s)
      清水雄大, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      第20回IEEE広島支部学生シンポジウム
  • [Presentation] 無線二階層ネットワーク環境における自律分散クラスタリングと蓄積運搬転送に基づく情報配信手法の実験的評価2018

    • Author(s)
      中室太己, 宝来樹, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      第20回IEEE広島支部学生シンポジウム
  • [Presentation] 避難支援のための避難経路情報可視化システムの設計と開発2018

    • Author(s)
      松尾美紀, 野上拓雅, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      第20回IEEE広島支部学生シンポジウム
  • [Presentation] 無線マルチホップネットワークにおけるネットワーク可視化システムの設計2018

    • Author(s)
      向井亮一, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      第20回IEEE広島支部学生シンポジウム
  • [Presentation] 無線マルチホップネットワークのためのRaspberry Piを用いたデータ転送方式の開発2018

    • Author(s)
      村上慎之介, 野上拓雅, 大田知行, 角田良明
    • Organizer
      第20回IEEE広島支部学生シンポジウム
  • [Remarks] 広島市立大学大学院情報科学研究科情報工学専攻ネットワークソフトウェア研究室

    • URL

      http://www.nsw.info.hiroshima-cu.ac.jp/lab/index.php

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi