2016 Fiscal Year Research-status Report
WebGIS3次元地質モデラーを効率的に活用するための地層対比支援システムの開発
Project/Area Number |
16K00158
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
升本 眞二 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (40173760)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
根本 達也 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師 (10572555)
V. Raghavan 大阪市立大学, 大学院創造都市研究科, 教授 (30291602)
野々垣 進 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員 (30568613)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 地理情報システム(GIS) / 3次元地質モデル / 地質情報 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、地質学の専門家の判断が必要なために、多大な時間を要しているボーリング柱状図の情報(粒度組成などの岩相や地盤の硬さを表す指標であるN値など)を用いた地層の対比や区分の作業(データの分類)を効率良く行える支援システムを開発することである。これにより、多くの3次元地質モデルの構築・発信を可能にする。本年度(初年度)の主な成果はつぎの通りである。なお、これらの成果の一部を国内外の学会で発表した。 1.理論的な基礎の確立:地層の対比を補助する情報を生成するために、対比に用いられている地質学の知識、および対比する際に必要な情報の整理を進めた。従来の規格化されたボーリング柱状図の表示方法以外の表示方法の可能性について検討した。幾つかのボーリングデータから概略的な3次元地質モデルを作成し、地質断面図を作成して対比画面の背景に表示し、作業を補助することなどの対比作業の基本的な進め方を検討した。対比を行うたびに新しく追加される情報が、3次元地質モデルの基本である地質構造の論理モデルと矛盾しないかを理論的に評価する原理を検討した。 2.システム開発:対比作業の進行に合わせて、3次元地質モデルを短時間で再構築するための、地質境界面の推定法の効率化・高速化の方法を検討した。データ密度に応じて格子数や節点を自動的に最適化することと、マルチスレッド処理により計算自体を高速化することで対応することにした。マルチスレッド処理については、推定するデータ数や格子数による高速化への影響を見積もることができ、さらに改善すべき点が明確にできた。システム開発の基本となるサーバを構築した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度の研究実績の概要で示したように、本研究を進める中で重要な課題である次の3点が当初の計画通りに進んだ。 1.地層対比を補助する情報を生成するための検討(対比の基本となる知識や情報の整理、ボーリングデータの表示方法の再検討、対比作業の再検討、概略的に構築した3次元地質モデルの地質断面の補助情報化の検討など)。 2.対比結果の論理的整合性を評価するための検討(対比作業の進行に合わせた、データチェックの原理の検討)。 3.データ密度に対応した高速な地質境界面推定法の開発(格子・節点の適切配置とマルチスレッド化による高速化など)。 これらの成果は、より詳細な検討や具体的な方法の開発が必要ではあるが、基礎部分の検討はできたものと考える。このことから、おおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、とくに次の点に重点をおいて、予定していた計画通りに研究を進める。 基礎理論の確立:①地層の対比を補助する情報を生成するための理論・方法の確立に向けて、対比時に必要な情報の抽出・整理を継続する。とくに、これらの結果の一部にもとづくボーリングデータの新たな表示方法と対比の作業の進め方を検討する。②対比結果の論理的整合性を評価する理論・方法の確立に向けて、対比の進行に合わせた、追加の対比結果の論理的な無矛盾性の具体的な評価方法の検討を継続する。とくに、①で示した対比の作業の進め方に対応した原理を検討する。 システム開発:③対比を支援する補助情報等の可視化方法の開発に向けて、ボーリングデータも含めたこれらの表示にプラグインソフトの必要がない手法等の導入を検討する。④3次元地質モデルの短時間での構築・更新を目指して、導入したサーバを活用したデータ密度に応じた高速な地質境界面推定法の開発を継続する。
|
Research Products
(10 results)