• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Drowsiness management combining various physiological signals and sensory stimuli

Research Project

Project/Area Number 16K00375
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

伊賀崎 伴彦  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (70315282)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords眠気 / 脳波 / 心拍変動解析 / モニタリング / グレープフルーツ香 / ラベンダー香 / 覚醒効果 / マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

【模擬運転中の脳波による眠気推定】脳波からカロリンスカ眠気尺度(KSS)を推定する新しい方法「再帰型サポートベクター回帰(RSVR)」を開発した。具体的には、まず、各被験者のある1試行について後頭部(O1)脳波のα帯域パワー、(θ+α)/β・β/α帯域パワー比、Hjorth's Activity・Mobilityの5指標を説明変数、KSSを目的変数とするサポートベクター回帰(SVR)モデルを構築した。そして、同一被験者の次の1試行について、構築したSVRモデルによりKSSの予測を行った。さらに、実測KSSではなく、(条件付きで)予測KSSを加えたSVRモデルを再構築し、これを繰り返した。その結果、決定係数0.83、二乗平均平方根誤差0.15という高精度かつ9段階の眠気推定を実現した。
【嗅覚刺激による眠気マネジメント】23歳の健常男性1名に、無香と濃度4%・64%のグレープフルーツ香、濃度4%・64%のラベンダー香の5種類を各2回、5分ごとに30秒間無作為提示した。この実験を1日2回、2日行った。このとき、被験者の心電図を計測するとともに顔表情を録画した。実験終了後、録画した顔表情を再生し、被験者にそれを見てもらいながら30秒ごとにKSSに回答してもらった。その結果、嗅覚刺激前後30秒のKSSスコアは、無香刺激時は変化がみられなかったが、有香刺激後は低下する傾向がみられた。加えて、計測した心電図に対して心拍変動解析により指標値を算出した。その結果、無香刺激前後5分の平均心拍間隔、心拍変動0.0033~0.04Hz・0.0033~0.4Hzパワーに有意な増加を認めたが、有香刺激後のそれらに有意な変化は認めなかった。
【総括】以上のことから、嗅覚刺激の種類や濃度を変化させることで眠気に対する覚醒効果をマネジメントし、それを脳波や心拍変動解析でモニタリングできることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Gazing as actual parameter for drowsiness assessment in driving simulators2019

    • Author(s)
      Rumagit AM, Akbar IA, Utsunomiya M, Morie T, Igasaki T
    • Journal Title

      Indonesian Journal of Computer Science and Electrical Engineering

      Volume: 13 Pages: 170-178

    • DOI

      10.11591/ijeecs.v13.i1.pp170-178

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Pilot study on drowsiness evaluation by grapefruit fragrance using electroencephalogram and heart rate variability2018

    • Author(s)
      Baba Y, Igasaki T
    • Organizer
      The 13th International Student Conference on Applied Science and Technology (ICAST)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳波および心拍変動解析を用いた グレープフルーツ香刺激時の眠気評価に関する基礎的研究2018

    • Author(s)
      馬場勇太, 伊賀崎伴彦
    • Organizer
      第71回電気・情報関係学会九州支部連合大会
  • [Presentation] Toward drowsy driving prevention―Detection then prediction of drowsiness by biological signals―2018

    • Author(s)
      Igasaki T
    • Organizer
      The 3rd RSU National and International Research Conference on Science and Technology, Social Sciences, and Humanities (RSUSSH)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 熊本大学医用生体工学研究室

    • URL

      https://brain.cs.kumamoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi