2016 Fiscal Year Research-status Report
複数評価軸に対する評価値自動付与手法を用いた口コミ情報推薦システムに関する研究
Project/Area Number |
16K00425
|
Research Institution | University of Marketing and Distribution Sciences |
Principal Investigator |
上田 真由美 流通科学大学, 経済学部, 准教授 (30402407)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 伸介 京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (90399535)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 口コミ情報推薦 / 口コミ分析 / レビュー分析 / 評価値自動付与 / 類似ユーザ判定 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では,ユーザの属性や嗜好を推定することで,価値観を共有可能なユーザを発見し,個々のユーザにとって真に有用な口コミ情報の推薦が可能な手法の実現を目的に研究開発を行っている.平成28年度は以下の内容に絞って研究開発を実施した. (1)複数評価軸に対する評価値自動付与方式の開発では,特定アイテムに対する人手による評価表現辞書の構築および複数評価軸に対する評価値自動付与方式の研究開発を行った.具体的には株式会社アイスタイルより提供を受けたコスメアイテムに関する口コミ5000件を用いて,10種類の評価軸を定義し,評価表現辞書を構築した.被験者を用いた予備実験の結果,フレーズ単位での評価表現辞書では網羅率が低く,評価値の自動付与が困難であったため,キーワードの共起に基づく辞書とした.取り組み成果について国際会議1件,国内会議1件の発表を行い,国際論文誌1件に投稿した. (2)口コミ情報分析に基づく類似ユーザ判定手法の開発では,特定アイテムに対する人手による評価表現辞書を用いた,類似ユーザ判定手法の検討を行った.具体的には,同一アイテムに対する評価値の付与傾向が類似しているユーザを「類似ユーザ」として扱うこととした.しかし,対象としたコスメアイテムは多岐にわたるため,過去に同一アイテムに対して評価を行ったユーザのみから類似ユーザを推定することは困難であったため,類似するアイテムを「同一アイテム群」として扱い,類似ユーザの推定を行う手法とした.取り組み成果について国内会議1件の発表を行った. (3)観点別評価を用いた口コミ情報推薦システムの開発では,類似ユーザ判定のためのユーザプロファイル抽出手法およびこれを用いた類似ユーザ判定手法の検討を行い,上記(1)(2)の国内会議発表内で取り組み成果の報告を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究課題では,平成28年度の研究実施に関して,おおむね順調に進展している. 複数評価軸に対する評価値自動付与方式の開発に関しては,コスメアイテムのうち特定アイテム(化粧水)に関する評価表現辞書を構築している.また,複数被験者による予備実験において,評価値自動付与方式の妥当性も確認している. 口コミ情報分析に基づく類似ユーザ判定手法の開発に関しては,過去に同一アイテムに対して評価を行ったユーザのみから類似ユーザを推定することは困難であることを確認し,類似するアイテムを「同一アイテム群」として扱うことで,類似ユーザの判定が実現可能であると方向性を定めた. 観点別評価を用いた口コミ情報推薦システムの開発に関しては,上述した2項目の成果により,同一アイテム群に対する過去の評価傾向を用いて,類似ユーザ判定のためのユーザプロファイルを抽出することとした. 上記のことから,計画した3項目とも,おおむね順調に進展している.
|
Strategy for Future Research Activity |
複数評価軸に対する評価値自動付与方式の開発に関しては,平成29年度は推薦対象とするすべてのコスメアイテムに対する評価表現辞書の構築・改良を行う.さらに,評価実験を踏まえた評価値自動付与方式の改良を行う. 口コミ情報分析に基づく類似ユーザ判定手法の開発に関しては,平成29年度は類似アイテムから構成される「同一アイテム群」のクラスタリング手法の開発,同一アイテム群に対する過去の評価傾向を用いた類似ユーザ判定手法の開発を行う. 観点別評価を用いた口コミ情報推薦システムの開発に関しては,平成29年度はユーザインタフェースのデザインを含めた口コミ情報推薦システムの実装を行う.
|
Causes of Carryover |
ノートパソコンが計画時より安価に入手できたため,物品費をおさえることができた. また,旅費に関しては,ヨーロッパ開催の国際会議発表を検討していたが,アジア開催の国際会議へ投稿したため,旅費をおさえることができた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は国内および国際会議での発表論文が増える予定であるため,その旅費に充てる予定である.
|
Research Products
(5 results)
-
-
-
-
-
[Presentation] A Cross-Cultural Analysis of Explanations for Product Reviews2016
Author(s)
John O'Donovan, Shinsuke Nakajima, Tobias Hollerer, Mayumi Ueda, Yuuki Matsunami, Byungkyu Kang
Organizer
Joint Workshop on Interfaces and Human Decision Making for Recommender Systems(IntRS 2016) co-located with ACM Conference on Recommender Systems (RecSys 2016)
Place of Presentation
Boston(USA)
Year and Date
2016-09-16
Int'l Joint Research