2018 Fiscal Year Research-status Report
統計情報の活用を通じた地域医療資源の分布に関する研究
Project/Area Number |
16K00432
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
小池 創一 自治医科大学, 医学部, 教授 (50463849)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 医療資源分布 / 医師 / キャリアパス |
Outline of Annual Research Achievements |
地域医療資源の分布において、医師の地域偏在の問題は社会的にも非常に大きな注目を集めている。特に、医師の偏在は、地域間・診療科間のそれぞれにおいて長きにわたり課題として認識されながら、現時点においても解消が図られていない医療政策上の課題のひとつとされている。このような状況を踏まえ、先の医療法・医師法改正により、医師養成過程を通じた地域における医師確保のための施策も強化された。しかしながら、専門医取得に向けたトレーニングという観点からは都市部における医療機関の役割も大きいため、専門医の取得と地域医療の確保をどのように両立させてゆくかは政策的にも大きな課題とされている。 このような問題意識の下、2018年度は、地方勤務が専門医の取得・維持に与える影響についての研究結果を取りまとめ、米国のヘルスサービスリサーチ関連の最大の学会である Academy Health 2018 Annual Research Meeting において発表するとともに、BMC Health Service Research誌に原著論文として刊行することが出来た。 この論文では、医師・歯科医師・薬剤師調査の調査票情報を解析し、人口密度で勤務市町村をグループ分けした上で、性・医師としての経験年数・勤務施設の種別を調整した上でも、地方勤務を継続していることは、専門医を維持する上では難しいことを示し、今後の専門医の養成と地方勤務の関係について新たな考察を深めることが出来たと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、昨年度までに得られた成果に基づきさらに詳細な分析を行った他、研究協力者とともに、医療資源のひとつである電子カルテの普及についての研究を進めるなど、概ね計画に沿って順調に推移している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画の第4年目となる2019年度には、2018年度に行なった研究内容を更に深化させるとともに、論文作成を進め、地域における医療資源の分布や医療従事者のキャリアパスに関する解析を更に進める。また、2018(平成30)年医師・歯科医師・薬剤師調査の調査票情報が2019年末には研究利用が可能となる見込みであることから、調査票情報の利用が可能になった場合には申請を行い、2018年から新たに始まった専門医の養成制度が医師のキャリア選択にどのような影響を与えたかについても把握することを予定している。
|
Causes of Carryover |
投稿中の英文原著論文の査読に時間がかかっており、査読に対応した英文校正料として想定していた費用については次年度使用となった。これらについては、2019年度の査読状況に応じ、英文校正料や論文掲載料等として使用予定である。
|