• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Public Transportation Optimal Use for Eliminating Traffic Bottlenecks in Provincial Cities

Research Project

Project/Area Number 16K00433
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

齋藤 正史  金沢工業大学, 情報フロンティア学部, 教授 (00759425)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清原 良三  神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (70646637)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsITS / 交通流 / 交通ボトルネック / 公共交通
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画では、金沢市の周辺都市として野々市市を取り上げ、野々市市と金沢市の通勤・通学の交通量削減に向け研究を実施する。中核都市とその周辺の住宅街という環境条件を元に、パークアンドライドのための交通流シミュレーション環境の整備、現状の交通状況の再現を行い、道路ネットワークと渋滞の関係を明らかにし、モデル化とその妥当性を確認する。
2016年度は交通流のマルチエージェント型のミクロシミュレーション環境の整備、実測定データの調査、道路交通センサスデータを元とした車両移動データの推定を実施した。しかし、道路交通センサスデータの調査は5年に1日であり、交通量の推定を行うためには不十分である。そこで、2017年度は携帯電話の保有数を元に計測されたデータと道路交通センサスデータを元に、任意の日時の交通量を推定する方式を研究した。±20%の誤差を許容すると仮定した場合、75%の領域で適用可能な回帰式を導出することができた。
2018年度は2017年度に導出した回帰式の正当性を評価するために、他の中核都市として富山市に対し同様の方法で評価を行った。富山市においては、74%の領域で適用可能であることがわかった。すべての中核都市での評価ではないが、非常に類似した結果を得ることができ、本方式の有効性を確認することが出来た。更に、精度向上を目指して標本集団の母集団の性質を推定するためにブートストラップ法を用いて代表値の決定方式の評価を行ったが、残念ながら精度向上までは結びつかなかった。また、交通センサスデータから移動データへの変換については、変換アルゴリズムの実装が完了し、ミクロ交通流シミュレータにて動作させることができるようになった。シミュレーションにおける誤差については、縮小するアルゴリズム開発の途上である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 空間統計データを用いた車両走行推定方式の検証2019

    • Author(s)
      濱出 かほり, 齋藤 正史, 清原 良三
    • Organizer
      情報処理学会ITS研究会研究報告
  • [Presentation] ビッグデータを活用した車両行動推定方式2019

    • Author(s)
      染谷一輝, 齋藤正史, 清原良三
    • Organizer
      情報処理学会第81回全国大会
  • [Presentation] Estimation method of Traffic Volume in Provincial City Using Big-Data2019

    • Author(s)
      Kazuki Someya, Masashi Saito, Ryozo Kiyohara
    • Organizer
      IEEE Computer Society COMPSAC2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 空間統計データを用いた車両走行推定方式の一提案2018

    • Author(s)
      齋藤 正史, 波多野 太樹, 清原 良三
    • Organizer
      情報処理学会ITS研究会研究報告
  • [Presentation] 交通流改善のための交通シミュレーションから得られるデータの正当性評価2018

    • Author(s)
      染谷 一輝, 齋藤 正史, 清原 良三
    • Organizer
      情報処理学会DICOMO2018
  • [Presentation] Rightfulness Evaluation of Obtained Data from Traffic Simulation for Improving Traffic Flow2018

    • Author(s)
      Kazuki Someya, Masashi Saito, Ryozo Kiyohara
    • Organizer
      IWIN (International Workshop on Informatics) 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi