• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ICT活用促進の鍵となるLMSやeポートフォリオの効果的活用事例DBの設計と構築

Research Project

Project/Area Number 16K00483
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

喜多 敏博  熊本大学, eラーニング推進機構, 教授 (20284739)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長岡 千香子  熊本大学, 大学院社会文化科学研究科, 特定事業研究員 (90749839)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordseラーニング / Moodle / サンプル素材 / 活用事例 / 逆引きマニュアル
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、eラーニングシステムやeポートフォリオシステムの普及は日本中、世界中で見られるものの効果的な利用が進んでいるとは言えない現状を打ち破り、それらの活用を促進するため、すぐに使えるサンプル素材付きのeラーニング等活用事例集データベースを設計・オンライン構築することで、高等教育機関等での効果的なICT活用教育の普及を図り、日本や諸外国での教育の質向上に貢献することを目的としている。
これまでの成果として、サンプル素材付きのeラーニング等活用事例集データベース(やりたいことからシステム機能の設定・運用方法が引ける)を設計するため、LMS上にプロトタイプを構築した。また、事例集データとしてのサンプルデータを構築し、LMS活用方法を学んでいる学習者に試用してもらい、改善すべき点を見出した。また、国内のeポートフォリオの専門家が集まる集会にて本研究について説明し、国内の大学でありがちなeポートフォリオの失敗事例と効果的な教育実践事例についてヒアリングを行った。
ICoME 2016 (International Conference on Media in Education) に参加し、eラーニング等活用事例の情報収集を行うと共に、LMSをより活用しやすくするための関連開発についての成果発表も行った。大学ICT推進協議会 2016年度年次大会では、本研究のコンセプトとシステム設計段階での成果について発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究支援者の雇用ができておらず、大学等における教育実践の事例やオンラインで公開されている資料を調査して効果的な教育実践例を収集し、LMS活用事例としてデータベースへ入力することをまだ十分には進められていない。

Strategy for Future Research Activity

研究支援者の雇用を目指して引き続き進め、困難な場合は、アルバイト雇用等での作業遂行も検討し、利用事例の調査を進める。
また、eラーニング等活用事例集データベースの設計・構築も、試行により得られた改善すべき点を考慮してH29年度中に完了させる。

Causes of Carryover

平成28年度中は、予定していた研究補助員の雇用ができなかったため、雇用費としての予算執行ができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度には、研究補助員の人選を進め雇用する。人選が難航した場合は、アルバイト雇用に切り替えて、データ構築作業を実施する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] すぐに使えるサンプル素材付きの Moodle 活用レシピ集の構築2016

    • Author(s)
      喜多敏博,長岡千香子
    • Organizer
      大学ICT推進協議会 2016年度年次大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2016-12-16
  • [Presentation] 2dc - A Web-based 2-dimensional Student Response System for Real-time Feedback in Classrooms2016

    • Author(s)
      Toshihiro Kita, Chikako Nagaoka
    • Organizer
      ICoME 2016 (International Conference on Media in Education)
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2016-08-19
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] ムードルのレシピ集 (Moodle Recipes)

    • URL

      http://mdr.tkita.net/

  • [Remarks] すぐに使えるサンプル素材付きの Moodle 活用レシピ集の構築(AXIES2016)

    • URL

      http://www.gsis.kumamoto-u.ac.jp/wp-content/uploads/sites/3/2016/12/FF14.pdf

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi