• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

タテ線譜を用いたピアノ初心者向け練習システムの研究開発

Research Project

Project/Area Number 16K00501
Research InstitutionKisarazu National College of Technology

Principal Investigator

齋藤 康之  木更津工業高等専門学校, 情報工学科, 准教授 (40331996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 栄太  京都大学, 情報学研究科, 特別研究員(PD) (10707574)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsタテ線譜 / スタンダードMIDIファイル / 自動ピアノ運指推定 / 自動伴奏システム / 自動譜めくり
Outline of Annual Research Achievements

タテ線譜は、直感的に分かりやすく、五線譜が読めない人でもすぐに理解できる画期的な新しい楽譜表記方法である。従来は、このタテ線譜を表計算ソフトウェアを用いて手動で作成していた。そこで本研究では、広く一般に用いられている既存の電子楽譜形式のスタンダードMIDI ファイル(SMF)からタテ線譜を自動的に生成するシステムの開発に取り組んだ。その際に必要となる基本的な要素技術には、タテ線譜の外形(節と枝)を描画することと、適切なピアノ運指番号を推定すること、生成したタテ線譜のPDF ファイルへの出力が必要である。H28年度では、これらの基礎を確立した。
これと並行して、SMF を解析して楽曲の難易度やリズムを推定するシステムの開発を検討した。これは、将来、ピアノ奏者の技術レベルに応じて適切な楽曲を提供する自動楽曲推薦システムを構築する際に必須となる要素技術である。また、自動譜めくりシステムについても検討した。ピアノ奏者は両手で演奏することが多く、奏者が自ら楽譜をめくることが困難な場面があるため、譜めくり係を依頼することがしばしばある。しかし、奏者の意図するタイミングで適切にめくるには技量、経験を要するほか、日常の練習時にもそれを依頼することは時間的・金銭的に難しいことがある。ピアノ奏者が頷き動作を譜めくりの合図として用いていることを範とし、総合的なピアノ演奏支援システムの基礎となる頷き動作による自動譜めくりシステムの基礎を確立した。
さらに、特にピアノ初心者の演奏は、音高誤り・テンポの揺らぎ・弾き直しを含むが、これらの不確定な演奏にも追従する自動伴奏システムを併用して一緒に演奏することで楽しんで演奏できるようにした。また、我々が開発してきた自動伴奏システムでは、奏者の楽譜が休止となる区間はテンポ指示ができなかったが、それを可能にするようにシステムを拡張した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究室への配属学生が専攻科生1名、本科5年生であり、想定した人数よりも少なく、研究の進捗がやや遅くなってしまった。

Strategy for Future Research Activity

他研究機関との共同研究を含め、学内外において研究を推進する。

Causes of Carryover

物件費は概ね予算通りの執行となった。
謝金の支出は予算を上回った。その一方で、研究発表の会場が近郊地であることが多く,学会参加費もあまりかからずに済んだため,当初見込んでいた旅費やその他の支出を抑えることができ、全体として、次年度使用額が生じた。
H29年度は当初から低めの予算として設定していたために、次年度使用額として繰り越すことで、H29年度において、H28年度と同等以上の活用・研究推進ができると判断した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

特に国外での発表や当該分野の研究の動向調査を行う。
また、ピアノ運指データベースの作成を推進し、それに伴い、研究補助謝金の部分を手厚くする。

  • Research Products

    (23 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Rhythm Transcription of Polyphonic Piano Music Based on Merged-Output HMM for Mu ltiple Voices2017

    • Author(s)
      Eita Nakamura, Kayzuyoshi Yoshii, Shigeki Sagayama
    • Journal Title

      IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech and Language Processing

      Volume: Vol.25, No.4 Pages: 794-806

    • DOI

      10.1109/TASLP.2017.2662479

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 楽譜簡略化と自動補完伴奏によるピアノ演奏練習支援システム2017

    • Author(s)
      福田 翼,中村 栄太,糸山 克寿,吉井 和佳
    • Organizer
      第114回 情報処理学会 音楽情報科学研究会
    • Place of Presentation
      ヤマハ本社(静岡県 浜松市)
    • Year and Date
      2017-02-27 – 2017-02-28
  • [Presentation] 視線解析を併用した頷き動作による自動譜めくりシステム2017

    • Author(s)
      地曳 はるか, 齋藤 康之, 中村 栄太, 嵯峨山 茂樹
    • Organizer
      映像情報メディア学会 メディア工学研究会技術報告
    • Place of Presentation
      関東学院大学 関内メディアセンター(神奈川県 横浜市)
    • Year and Date
      2017-02-18
  • [Presentation] カラー画像内の対象物と背景からの印象語抽出による楽曲の半自動生成2017

    • Author(s)
      藤井 ほのか, 齋藤 康之, 嵯峨山 茂樹
    • Organizer
      映像情報メディア学会 メディア工学研究会技術報告
    • Place of Presentation
      関東学院大学 関内メディアセンター(神奈川県 横浜市)
    • Year and Date
      2017-02-18
  • [Presentation] タテ線譜とEurydice を用いたピアノ初心者向け演奏システム ~木更津高専オープンキャンパスでの適用~2016

    • Author(s)
      齋藤 康之
    • Organizer
      日本電子キーボード音楽学会 第12回全国大会, ラウンドテーブル
    • Place of Presentation
      昭和音楽大学 南校舎(神奈川県 川崎市)
    • Year and Date
      2016-11-13
  • [Presentation] Rhythm Transcription of Polyphonic MIDI Performances Based on a Merged-Output HMM for Multiple Voices2016

    • Author(s)
      Eita Nakamura, Kazuyoshi Yoshii, Shigeki Sagayama
    • Organizer
      13th Sound and Music Computing Conference (SMC)
    • Place of Presentation
      Hamburg (Germany)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rhythm Transcription of MIDI Performances Based on Hierarchical Bayesian Modelling of Repetition and Modification of Musical Note Patterns2016

    • Author(s)
      Eita Nakamura, Katsutoshi Itoyama, Kazuyoshi Yoshii
    • Organizer
      24th European Signal Processing Conference (EUSIPCO)
    • Place of Presentation
      Budapest (Hungary)
    • Year and Date
      2016-08-29 – 2016-09-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] タテ線譜と初心者向けピアノ運指のSMF からの自動生成2016

    • Author(s)
      佐藤 陸, 中村 栄太, 齋藤 康之, 阿方 俊, 五十嵐 優, 嵯峨山 茂樹
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県 野田市)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-08-01
  • [Presentation] タテ線譜と自動伴奏システムEurydice によるピアノ初心者向け演奏システム2016

    • Author(s)
      齋藤 康之, 長野 亜美, 佐藤 陸, 中村 栄太, 阿方 俊, 五十嵐 優, 嵯峨山 茂樹
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム), デモンストレーション:音楽情報処理の研究紹介XV
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県 野田市)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-08-01
  • [Presentation] 演奏者の楽譜の休止区間における自動伴奏のテンポ制御2016

    • Author(s)
      長野 亜美, 齋藤 康之, 中村 栄太, 嵯峨山 茂樹
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県 野田市)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-08-01
  • [Presentation] 頷き動作による自動譜めくりシステムでの合図とリズムノリの判別2016

    • Author(s)
      地曳 はるか, 齋藤 康之, 中村 栄太, 嵯峨山 茂樹
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県 野田市)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-08-01
  • [Presentation] SMF解析による楽曲の難易度判定2016

    • Author(s)
      藤井 ほのか, 佐藤 陸, 齋藤 康之
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県 野田市)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-08-01
  • [Presentation] 音型の反復と変形に基づく階層ベイズ音楽言語モデルとMIDI演奏のリズム採譜への応用2016

    • Author(s)
      中村栄太, 糸山克寿, 吉井和佳
    • Organizer
      第112回 情報処理学会 音楽情報科学研究会(夏のシンポジウム)
    • Place of Presentation
      東京理科大学 野田キャンパス(千葉県 野田市)
    • Year and Date
      2016-07-30 – 2016-08-01
  • [Presentation] Discrimination of page turning cue against head shaking motions in automatic music score page turning system2016

    • Author(s)
      Haruka JIBIKI, Yasuyuki SAITO, Eita NAKAMURA, Shigeki SAGAYAMA
    • Organizer
      Second International Workshop on Effective Engineering Education (IWEEE2016)
    • Place of Presentation
      Kisarazu, Chiba (Japan)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Estimation of Difficulty of Music by SMF Analysis2016

    • Author(s)
      Honoka FUJII, Yasuyuki SAITO
    • Organizer
      Second International Workshop on Effective Engineering Education (IWEEE2016)
    • Place of Presentation
      Kisarazu, Chiba (Japan)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] GTTM に基づくメロディ音符列の確率的木構造モデル2016

    • Author(s)
      中村栄太, 浜中雅俊, 平田圭二, 吉井和佳
    • Organizer
      第30回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県 北九州市)
    • Year and Date
      2016-06-06 – 2016-06-09
  • [Presentation] スタンダードMIDIファイルからのタテ線譜の自動生成およびタテ線譜と自動伴奏システムの併用演奏2016

    • Author(s)
      齋藤 康之, 佐藤 陸, 中村 栄太, 阿方 俊, 五十嵐 優, 嵯峨山 茂樹
    • Organizer
      日本電子キーボード音楽学会 タテ線譜メソッド・ワークショップ
    • Place of Presentation
      昭和音楽大学 南校舎(神奈川県 川崎市)
    • Year and Date
      2016-06-05
  • [Presentation] Conversion from Standard MIDI Files to Vertical Line Notation Scores and Automatic Decision of Piano Fingering for Beginners2016

    • Author(s)
      Yasuyuki SAITO, Eita NAKAMURA, Riku SATO, Suguru AGATA, Yuu IGARASHI and Shigeki SAGAYAMA
    • Organizer
      Second International Conference on Technologies for Music Notation and Representation (TENOR2016)
    • Place of Presentation
      Cambridge (UK)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 確率的逆問題としての音楽情報処理2016

    • Author(s)
      嵯峨山 茂樹,小野 順貴,堀内 靖雄,堀 玄,中村 和幸,齋藤 康之
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会(音学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      東海大学 高輪キャンパス(東京都 港区)
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-22
  • [Presentation] カラー静止画像の印象にマッチした楽曲の半自動生成に関する研究2016

    • Author(s)
      根本 彩惠, 齋藤 康之
    • Organizer
      情報処理学会 音楽情報科学研究会(音学シンポジウム)
    • Place of Presentation
      東海大学 高輪キャンパス(東京都 港区)
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-22
  • [Remarks] 木更津工業高等専門学校 情報工学科 認識システム実験室

    • URL

      http://beam.kisarazu.ac.jp/~saito/research/research_list.html

  • [Remarks] 中村 栄太(Eita Nakamura)

    • URL

      http://eita-nakamura.github.io/index-ja.html

  • [Remarks] 嵯峨山 茂樹 (さがやま しげき)

    • URL

      http://www.kisc.meiji.ac.jp/~sagayama/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi