• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Growth environment traceability research for agricultural products and food safety using trace metals and stable isotopes of light elements

Research Project

Project/Area Number 16K00519
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伊永 隆史  東京大学, 環境安全研究センター, 客員研究員 (30124788)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 手束 聡子  千葉科学大学, 危機管理学部, 准教授 (70435759) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-10-21 – 2021-03-31
Keywords安定同位体 / 環境計測 / 微量元素 / トレーサビリティ / 質量分析 / コメ / 生育環境 / 中国
Outline of Annual Research Achievements

日本のコメ試料をについて、5軽元素(H,C,N,O,S) の安定同位体比質量分析法により測定し、さらに微量金属16元素の測定を実施した。
西安交通大学医学部・葯学院から第7届国際会議に招待され、本科研費の採択課題に関する招待講演を行った。中国産コメ試料のデータを欠いていたが、西安交通大学の仲介により収集した中国産コメ試料17種についても、安定同位体比による判別精度を確実に高める目的で、微量金属元素のICP-MSによる定性・定量分析を行い、高精度な産地判別データを得た。
グルタミン酸の酵素的脱アミノ化中の安定な窒素同位体(15 N / 14 N)の分画理論を踏まえた安定同位体比のみを用いる質量分析法によれば、中国における素性の確かな中国産コメの試料収集し、西安、杭州、温嶺、大連の4都市を訪問して20検体の素性の確かな中国産コメ試料を収集した。その中国産コメ試料20種の産地データベースの作成を試みたところ、コメ5軽元素(H,C,N,O,S)によって産地判別が可能なことを示した。
日中のコメ分析データの比較評価により、実用的な産地推定技術を確立できる可能性があることから、安定同位体比分析と微量金属元素組成分析を組み合わせた生育環境トレーサビリティの高精度化技術を確立し、日中コメ試料応用を主目的に、国立研究開発法人農研機構食品研究部門・鈴木主任研究員の協力を得て、日中のリンゴ試料3件の事例研究も加えて公表した。
生育環境のトレーサビリティが可能なデータベースを構築するには、グルタミン酸の酵素的脱アミノ化中の安定な窒素同位体(15 N / 14 N)の分画を反映し、生物濃縮における質量・エネルギー移動に基づく反応性を動態解析する新境地が求められる。本研究成果は中国にとっても大変重要で、中国産漢方薬の効能と産地特定問題に解釈を与えるので、国際連携研究すべき課題であるとの研究成果を得た。

Remarks

本科研費の研究成果を踏まえて、農林水産省国立研究開発法人農研機構・生物系特定産業技術研究支援センター「イノベーション創出強化研究推進事業」評議委員、および経済産業省国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構「ジャパントラスト鉱工業分科会・合同審議委員会」技術委員の就任要請があり、食品産地偽装防止および国際先端研究協力などの観点から参画することとした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 西安交通大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      西安交通大学
  • [Int'l Joint Research] 大連海事大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      大連海事大学
  • [Journal Article] バイオ系の分析化学2021

    • Author(s)
      伊永隆史
    • Journal Title

      生命科学のための分析化学

      Volume: 5 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バイオ系の機器分析法と分析機器2021

    • Author(s)
      伊永隆史
    • Journal Title

      生命科学のための分析化学

      Volume: 5 Pages: 33-42

    • Peer Reviewed
  • [Book] 生命科学のための分析化学2021

    • Author(s)
      伊永隆史
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      978-4-7598-1471-2
  • [Remarks] 生物系特定産業技術研究支援センター「イノベーション創出強化研究推進事業」評議委員

    • URL

      https://www.naro.go.jp/laboratory/brain/index.html

  • [Remarks] 新エネルギー産業技術総合開発機構「ジャパントラスト鉱工業分科会・合同審議委員会」技術委員

    • URL

      https://www.nedo.go.jp/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi