• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of time-degradable plastics in marine environments, aiming to reduce marine drifting microplastics

Research Project

Project/Area Number 16K00608
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

粕谷 健一  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (60301751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橘 熊野  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (60504024)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords海洋生分解性 / 次元生分解性 / 生分解性プラスチック / バイオフィルム
Outline of Annual Research Achievements

海洋中での時限分解生分解性高分子材料の創製:前年度までの研究結果、および今までの我々の知見から得られ た海洋環境中では生分解性が不活性な(PESu)を 基材として用いて、芽胞形成菌種を利用することにより、その表層の微生物叢を積極的に制御し、海洋環境中で の時限分解可能な材料を作成した。本材料は,インタクトな状態では安定であり,傷がついて初めて分解が始まる次元分解生分解性プラスチックである。
これとは別に,PESuにある種のバイオトリガー(有機化合物)を組み込むことにより,海洋生分解性の付与に成功した。これらのバイオトリガーは,海洋中で基材の高分子上に,特異的なバイオフィルムを形成させることを,次世代シークエンサーを用いたメタゲノム解析により明らかにした。これらの結果より,バイオトリガーは,ある種の微生物を高分子上に誘引する効果を有することを明らかにした。このバイオトリガーは,低分子化合物,中分子化合物,または高分子化合物いずれでも効果があり,さらに天然物系,化学合成系のいずれでも効果的な物質が存在することが示唆された。
一方,ポリ乳酸を基材とした場合は,海中において,ほとんどバイオフィルムは形成されなかった。また、非生分解性のポリエチレンやPET,なども定量的ポリメラーゼチェインリアクション法での解析から,ポリ乳酸と同程度の非常に低濃度のバイオフィルムの形成しか見られなかった。このことから,生分解性高分子やバイオトリガーには,微生物を集積する効果があることがわかった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Microbial composition and polymer hydrolytic activity of Japanese washed-rind cheeses2019

    • Author(s)
      Tachibana, Y.; Kageyama, K.; Suzuki, M.; Koshigumo, H.;, Takeno, H.; Tachibana, Y.
    • Journal Title

      Polym Degrad Stabil

      Volume: 160 Pages: 264

    • DOI

      10.1016/j.polymdegradstab.2019.01.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海洋プラスチックゴミ問題を解決する,生分解性プラスチックを活用した有機リサイクル実現に向けて2019

    • Author(s)
      鈴木美和; 橘熊野; 粕谷健一
    • Journal Title

      都市清掃

      Volume: 72 Pages: 33

  • [Journal Article] Biobased Poly(Schiff-Base) Composed of Bifurfural2018

    • Author(s)
      Tachibana, Y.; Hayashi, S.; Kasuya, K.-i.
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 3 Pages: 5336

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b00466

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Synthesis, Physical Properties, and Biodegradability of Biobased Poly(butylene succinate-co-butylene oxabicyclate)2018

    • Author(s)
      Tachibana, Y.; Yamahata, M.; Kimura, S.; Kasuya, K.-i.
    • Journal Title

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      Volume: 6 Pages: 10806

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.8b02112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 環境中での有機リサイクルを実現する時限生分解性プラスチックの提案2019

    • Author(s)
      粕谷健一
    • Organizer
      第14回包装材料セミナー
  • [Presentation] Differnce in environmental degradability between microbially and chemosynthetically biodegradable polyesters2018

    • Author(s)
      Ken-ichi Kasuya
    • Organizer
      MoDeSt2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「時限」生分解プラスチックの実現に向けて2018

    • Author(s)
      粕谷健一
    • Organizer
      SPE日本支部講演会
    • Invited
  • [Remarks] 環境調和型材料科学研究室HP

    • URL

      http://greenpolymer.chem-bio.st.gunma-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi