2018 Fiscal Year Research-status Report
口述資料採録にもとづく戦後日本のインタストリアルデザイン文化調査法の確立
Project/Area Number |
16K00700
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
樋口 孝之 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70375608)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡邉 慎二 千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (40770095)
小野 健太 千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70361409)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | インダストリアルデザイン / デザイン史 / オーラルヒストリー |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、口述資料採録調査について準備作業と調査実施、デザイン史オーラルヒストリーの方法論の構築に向けた討議を実施した。 採録調査の一つは、1950年代にインハウスデザイン部門を組織した家電・AV機器メーカーにおいて、第一世代として入社したデザイナーOBを対象として実施した。同社における1980年代までのインハウスデザイン部門の発達史について有効な情報を採録した。あわせて本研究で検討する調査手順や記録方法などを適用し、有効性や課題点を検証した。採録調査の一つは、自動車メーカーのインハウスデザイン部門のデザイナーOBに、1960年代から1970年代の活動について実施した。引き続きの採録調査に向けて、家電・AV機器メーカーのデザイナーOBについて調査協力の関係構築を進めた。 デザイン史オーラルヒストリーの方法論の構築に向けた討議として、前年度未実施であった米国のデザイン史研究者との討議を実施した。米国における調査では併せて対象製品であるトランジスタラジオの広告資料ならびに記事の収集を行った。また、欧州におけるデザイン史オーラルヒストリー研究者との討議を実施し、英国ならびにフィンランドの研究者との討議より、調査方法構築への示唆ならびに採録活動の重要性を訴求する知見を得た。 最終年度として採録調査を完了のうえ総合考察を行う予定であったが、調査協力者の事情から当初計画した対象製品に関わるデザイナーへの採録調査が実施できず、調査スケジュールの見直し、また、対象製品を再設定して採録調査を行う必要性が生じた。そのため、デザイナーの再選定と協力関係の再構築を進め、引き続き採録調査を実施の上で成果をまとめるよう計画修正した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
調査で対象とするインフォーマントが高齢であり予定していたインフォーマントの方々において予期せぬ事情が生じたため予定した調査の延期や中止が必要となり、調査実施スケジュール見直しならびにインフォーマントの再選定が必要となった。あわせて、海外デザイン史研究者との討議から別の研究者との討議と追加資料調査の有用性を認め、それらの調査を追加して実施するものとして計画を見直した。
|
Strategy for Future Research Activity |
インフォーマントとするデザイナーの再選定と協力関係の再構築を行い、また対象製品を再設定して、採録調査を実施する。オーラルヒストリーで得られた情報の利用事例の調査を進めるとともに、デザインにおけるオーラルヒストリー研究を推進する海外デザイン史研究者との討議を行う。採録調査結果について総合考察を行い、口述資料採録を行うための有効な方法論を導出し、研究成果を発表する。
|
Causes of Carryover |
未実施の採録調査について実施にかかる経費、データ整理、文字起こし等の経費が予定より少なくなったため、主に人件費・謝金について次年度使用額が生じた。 次年度には、口述資料調査を実施していくなかで当初に計上した経費を使用していく。未収集である資料を購入する。また、追加調査として計画した海外調査の実施に使用する。
|