• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

地域博物館の有する骨格標本を3Dプリンターを用いて活用する手法の開発と実践

Research Project

Project/Area Number 16K00731
Research InstitutionKobe Design University

Principal Investigator

吉田 雅則  神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 准教授 (90589954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西澤 真樹子  大阪市立自然史博物館, 学芸課, その他(移行) (00446741)
見明 暢  神戸芸術工科大学, 芸術工学部, 助教 (40512463)
和田 岳  大阪市立自然史博物館, 学芸課, 主任学芸員 (60270724)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsラピッドプロトタイピング / 美術解剖学
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究においては当初の目的どおり、博物館や資料館に収蔵されている動物(主に哺乳類)の骨格標本から「手」を題材としてフォトグラメトリーにより3Dデータ化、3Dプリンタによる立体出力を行い、手作業による組み立てを経て正確な交連骨格標本のレプリカを作成する。
さらにデザイン関係者やアートの実践者、博物館関係者に向けて広く公開し、様々な意見や活用方法に関するレスポンスを得るなどし、それぞれの専門分野への応用の糸口を探ることを目的としている。

当該年度においては、昨年度に確立したクリーンなデータを得る手法や立体出力のノウハウを基盤とし、それを実践。撮影方法やデジタルツールの使用法を工夫しつつさらなる効率化を獲得することができた。また「大阪市立自然史フェスティバル」、「いきもにあ」などの展示イベントへの出展や日本哺乳類学会における自由集会での発表なども行うことができ、デザイン関係者や博物館関係者からの意見を収集するなど、当初の目的に適った発表を行うという点においても順調である。
さらに、特定非営利活動法人静岡県自然史博物館ネットワークの協力により、ヘラジカの前肢の骨格を借り受けてスキャンを実現した。前年ながら欠損した部分が数点見つかったため、現在は今後は足りない部分を他の標本から流用したりゼロから仮の形状の制作を行うなどの展開を見込んでいる。また、現在は大阪市立自然史博物館より、カバ、シカ、ゾウの前肢を借り受けてスキャンを行っている。 新たな展開としては微細な動物の拡大模型についても検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の試行錯誤により、撮影条件を変えることでフォトグラメトリーによるデータ化が概ね成功できるようになった。昨年度の課題であった撮影の効率化についても良好な結果を得られている。本年度はレプリカ作成の点数を増やし、2月に予定している大阪デザインパークギャラリーでの展示を成功させたいと考えている。

Strategy for Future Research Activity

研究の方向性については変更の予定はない。
レプリカ作成のノウハウを生かして作成点数を上げつつ、前肢の機能をテーマとして系統立てた展示を計画している最中である。
昨年度に計画していたハンドヘルドタイプのスキャナーについては、現時点では価格的に折り合いがつかず導入を見合わせることにした。
小さな変更点としては関係機関の厚意により据え置き型のCTスキャナーを使用して小型哺乳類の手のデータ化及びクリンナップを検討していることが挙げられる。

Causes of Carryover

当該年度においては3Dデータ化まで行ったもの、標本の欠損をどのように保管するかが十分に検討できていなかったため3D出力までは行うことができていないケースが多くあった。そのため、3D出力に関する費用において計画とズレが生じてしまったことが理由である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 博物館とフォトグラメトリー2017

    • Author(s)
      森健人 新村龍也 吉田雅則 佐々木彰央
    • Organizer
      日本哺乳類学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi