• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

人間発達を基盤とした幼児期から高齢期までの金融経済教育の体系化

Research Project

Project/Area Number 16K00746
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

大藪 千穂  岐阜大学, 教育学部, 教授 (10262742)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥田 真之  愛知産業大学, 経営学部, 教授(移行) (10791353)
二木 恵  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 特任助手 (40633988)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords人生設計ゲーム / ウェブ版人生設計ゲーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、教育の視点である人間発達を目的に、幼児期から高齢期の金融経済教育の教材開発とその実践により、新しい金融経済教育の体系化を目的としている。そこで、本研究では、①既存の「人生設計ゲーム」の改良版の開発、②情報共有のためのウェブ版「人生設計ゲーム」の開発、③幼児期の金融経済教育教材(お金の見える化ゲーム)の開発、④高齢期の金融経済教育教材(ハッピーエンディング設計ゲーム)の開発を行い、幼児期から高齢期までの全てのライフステージにおいて人間発達を促す金融経済教育の体系化を目的としている。
本年は、計画では、改良版「人生設計ゲーム」の開発を行った。ボードではなく、紙で実施することができるようにしたことで、多人数も一度に実施でき、また児童・生徒も書いたモノを持ち帰ることができるので、ゲーム後に確認したり、見直すことができる。また、紙にしたことで、ペンの購入も必要なく、どこででも実施できるようになった。運搬も軽くなり、教師にデータを送れば、自由に利用して貰えるようになった。ただ磁石のライフイベントのコマについては、なくしやすいので、紙で大きめのものを作成することを計画している。
28年度は次いで、幼児版「お金の見える化ゲーム」の開発をする予定であったが、改良版「人生設計ゲーム」ができたため、先にウェブ版の「人生設計ゲーム」の作成に共同研究者と取りかかっている。また、高齢者用「ハッピーエンディング設計ゲーム」の骨子案を共同研究者と取りかかっている。29年度は先にウェブ版と高齢者版を作成して、実践する計画をたてている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

28年度の予定であった、改良版の「人生設計ゲーム」の開発は終了し、30年度に実践する予定であったが、すでに実践することができた。
28年度予定の幼児用「お金の見える化ゲーム」の開発はまだ進んでいない。
その代わり、29年の後半から30年度予定のウェブ版「人生設計ゲーム」の開発はすでに進めている。また、29年度予定の高齢者版「ハッピーエンディング設計ゲーム」の開発も進めている。
このため、おおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

29年度はウェブ版「人生設計ゲーム」を完成させ、実践を通しながら、修正していく。また高齢者版「ハッピーエンディング設計ゲーム」の完成を計画している。幼児用「お金の見える化ゲーム」も29年度以内に開発し、実践をする計画をしている。

Causes of Carryover

共同研究を始め、各研究者に配分た時期が遅かったため、研究遂行がまだ進んでいないことから、繰越金が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度は高齢者版「ハッピーエンディング設計ゲーム」とウェブ版人生設計ゲームの開発に使用する計画である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 情報活動から見た大学生の金融情報と家計行動2017

    • Author(s)
      大藪千穂・奥田真之
    • Journal Title

      生活経済研究

      Volume: 45 Pages: 95-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高校における保険教育り現状分析2016

    • Author(s)
      大藪千穂・奥田真之
    • Journal Title

      中部消費者教育論集

      Volume: 12 Pages: 29-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 適切な消費選択における情報の役割2016

    • Author(s)
      大藪千穂
    • Journal Title

      生活経済研究

      Volume: 44 Pages: 29-36

  • [Presentation] 大学生の家計と情報活動の関係2016

    • Author(s)
      大藪千穂・奥田真之
    • Organizer
      生活経済学会
    • Place of Presentation
      県立広島大学
    • Year and Date
      2016-06-26
  • [Presentation] これからの消費生活における適切な選択2016

    • Author(s)
      大藪千穂
    • Organizer
      生活経済学会
    • Place of Presentation
      県立広島大学
    • Year and Date
      2016-06-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi