• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Examination of the communication that facilitate environmental lifestyle: Using cross-international experiments

Research Project

Project/Area Number 16K00749
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

安藤 香織  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (40324959)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉浦 淳吉  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (70311719)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsコミュニケーション / 環境配慮型ライフスタイル / ゲーミング / 国際比較実験 / 多元的無知
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、環境配慮行動を推進するメッセージの送り手となる効果を、説得納得ゲームを用いて検討する。
説得納得ゲームでは、参加者が説得する側と説得される側の2群に分かれ、説得する側は説得される側の一人に対して、自分が考えて省エネ行動を実施するように説得を試みる。
今年度は、説得納得ゲームの長期的効果についての検討を行った。ゲーム実施の1カ月後にゲーム参加者に回答を求め、ゲーム実施前、ゲーム実施直後との比較を行った。その結果、他者からの期待の認知である主観的規範はゲーム参加により高まり、その後もゲーム前よりも高いレベルを維持していることが示された。説得納得ゲームで、多様な他者から環境配慮行動を取るように説得されることにより、他者からの期待を感じるようになったのではないかと考えられる。省エネ行動意図はゲーム後に高まるが、1カ月後には元のレベルに戻っていた。説得納得ゲームの長期的効果についての結果をシミュレーション&ゲーミング学会において発表した。
今年度はこれまでのメッセージを用いた国際シナリオ実験の結果、説得納得ゲームを用いた国際比較実験の結果を環境社会心理学研究としてまとめた。また、これまでの科研費による研究により得られた知見を含めて日本心理学会公開シンポジウムにおいて講演を行った。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Medical School Hamburg(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Medical School Hamburg
  • [Int'l Joint Research] 香港科技大学/大連外国語大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      香港科技大学/大連外国語大学
  • [Journal Article] Comparing the Effect of Personal Communication and Mass Media on Energy Saving Behaviors: Cross - Cultural Study in Japan, China and Germany2020

    • Author(s)
      Ando, K., Ohnuma, S., Hubner, G. & Hui, L-D
    • Journal Title

      Journal of Environmental Information Science

      Volume: 2 Pages: 19-30

    • DOI

      10.11492/ceispapersen.2020.2_19

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 環境問題への関心を行動につなげるために-環境コミュニケーションに着目して2020

    • Author(s)
      安藤香織
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 49 Pages: 22-28

  • [Journal Article] 環境配慮型ライフスタイルを促進するコミュニケーションの検討: 国際比較実験を用いて 環境社会心理学研究2020

    • Author(s)
      安藤香織・杉浦淳吉・大沼進・安達菜穂子
    • Journal Title

      環境社会心理学研究

      Volume: 24 Pages: 1-100

    • Open Access
  • [Presentation] 環境配慮について考える2021

    • Author(s)
      安藤香織
    • Organizer
      2020年度 日本心理学会公開シンポジウム(第1回)「誰一人取り残さない」社会の実現のために ―心理学者が考える「持続可能な開発目標(SDGs)」開発と環境について考える
    • Invited
  • [Presentation] 説得納得ゲームの長期的効果の検証2020

    • Author(s)
      安藤香織・杉浦淳吉・大沼進
    • Organizer
      日本シミュレーション&ゲーミング学会
  • [Presentation] 省エネ設備導入の促進・阻害要因を探る:インターネット調査による検討2020

    • Author(s)
      安藤香織
    • Organizer
      BECC JAPAN 2020(第7回 気候変動・省エネルギー行動会議)
  • [Remarks] 安藤研究室 科研費等による研究

    • URL

      http://ando.sakura.ne.jp/study_by_fund/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi