• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

買い物弱者の栄養摂取状況と改善策

Research Project

Project/Area Number 16K00772
Research InstitutionShikoku University

Principal Investigator

吉村 幸雄  四国大学, 生活科学部, 教授 (50122578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥村 亮太  四国大学, 生活科学部, 助教 (00552118)
吉村 英悟  桐生大学, 医療保健学部, 助教 (40728359)
鎌田 智英実  四国大学, 生活科学部, 助教 (50389160)
鈴木 公  龍谷大学, 農学部, 教授 (00094730)
川野 因  東京農業大学, 応用生物科学部, 教授 (80277681)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords買い物弱者 / フレイル / 栄養素摂取量 / 食品摂取量
Outline of Annual Research Achievements

山間部であるT県K地区に居住する65歳以上の高齢者を対象に、食物摂取頻度調査法(FFQg)、 簡易栄養状態評価表(MNA)を実施し栄養摂取状況を調査した。さらに買い物状況を含む生活状況に関するアンケート調査および身体状況調査を実施した。また、CHS indexを用い、1)体重減少、2)主観的活力低下、3)握力の低下、4)歩行速度の低下、5)活動度の低下の5項目のうち3項目以上当てはまる者をフレイル、1~2項目当てはまる者をプレフレイルとした。
K地区では、57.3%の者が車で30 km以上の距離を買い物に出掛けており、買い物に不便を感じている者の割合は27.2%と高率であった。買い物に不便を感じている者は不便と感じていない者に比べて栄養素摂取量、食品群摂取量が少ない傾向がみられた。
また、フレイルおよびプレフレイルの割合はそれぞれ18.4%、57.3%であった。買い物要因とフレイルの関連をみるとフレイルの者は買い物を依頼する頻度が高かった。
栄養摂取状況とフレイルの関連では、性別・年齢の調整後においても、フレイルの者はMNA評価値が有意に低く、栄養素ではたんぱく質およびカリウム、カルシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類、ビタミンD、α-トコフェロール、葉酸等のビタミン類およびn-3系脂肪酸の摂取が、食品群では豆類、魚介類の摂取が有意に少なかった。これらの傾向はフレイルの発症もしくは進展に関係している可能性も考えられた。
「山間地域に居住する高齢者の買い物状況と栄養摂取状況およびフレイルとの関連」というタイトルで平成29年5月に開催された第71回日本栄養・食糧学会大会にて報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

調査地区を選定し、移動販売車の利用状況や調査地区の栄養素摂取状況を把握することができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度、調査の選定を行い栄養調査だけでなくアンケート調査および身体状況調査なども行うことができた。次年度は、その解析結果を分析し、その結果を調査者にフィードバックするとともに、こちらから栄養素摂取状況を改善する介入を行い、その後再調査を行う。

Causes of Carryover

今回の調査は近隣施設にスーパーなどが存在しないT県の山間部のK村を選択した。
T県は主任研究者及び2名の分担研究者が勤務する県でもあるため、旅費を節約することができた。
また、人件費において、一部の学生が研究として参加したため予定より減少した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に必要となる消耗品、また次年度にも同地区において調査を行うため、その旅費等に使用する予定である。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi