• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

食事摂取脂肪酸が虚血再灌流前後の心筋脂肪酸代謝に与える影響の解明と介入方法の確立

Research Project

Project/Area Number 16K00869
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

比企 誠  順天堂大学, 医学部, 助教 (70643691)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮崎 哲朗  順天堂大学, 医学部, 准教授 (30600473)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords虚血性心疾患 / 心筋脂肪酸代謝 / MRS法 / 心筋リモデリング / 食事運動療法
Outline of Annual Research Achievements

虚血性心疾患では心筋内脂肪酸代謝が低下し、また脂肪酸代謝低下と心室壁運動低下は関連する。本研究の目的は、虚血性心疾患における虚血再灌流療法と心筋脂肪酸代謝との関連を、新たな非侵襲的心筋内中性脂肪測定方である1H-magnetic resonance spectroscopy (MRS)法を用いて検討、さらには、食事、脂肪酸摂取による心筋内中性脂肪量への影響を基礎的・臨床的に検証し、脂肪酸代謝が低下した虚血心筋に対する食事プログラムを含む有効な介入方法を確立、新たなかつ効果的な治療法の開発に繋げることである。
本年度は、引き続き冠動脈疾患にて経皮的冠動脈形成術を施行した患者のデータベース作性、血液検体の保存、MRSによる解析を実施している。また左前下降枝完全閉塞症例での心筋内中性脂肪測定に関しては引き続き施行している。これらの症例を前向きに登録し、完全閉塞に対する血行再建術施行後8ヶ月で再測定を施行、虚血再灌流と心筋脂肪酸代謝との関連を明らかにする予定である。また左室拡張末期圧と心筋内中性脂肪との関連を検討するため大動脈弁狭窄症患者に対する経皮的大動脈弁置換術前後でのMRS法による測定を開始している。これらの研究の途中経過については海外学会(Euro CMR 2017, CMR 2018)において報告を行っている。さらに中性脂肪蓄積心筋症に対するMRS法による心筋内中性脂肪測定、治療介入による影響について検討を開始している。
動物実験に関しては心筋梗塞モデルマウスを作成し、虚血再灌流と心筋内中性脂肪量との関連について検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

冠動脈疾患を含む心疾患における心筋内中性脂肪測定は順調である。また左心室拡張末期圧の上昇と心筋内中性脂肪量の関連を検討するために、大動脈弁狭窄症患者に対する経皮的大動脈弁置換術前後でのMRS法による検討を開始している。
動物実験に関しても、急性心筋梗塞モデルマウスの心筋内中性脂肪、リモデリング、心筋内脂肪酸代謝に対する食餌運動療法の効果について引き続き検討する予定である。

Strategy for Future Research Activity

臨床研究においては予定通り、心疾患患者における心筋内中性脂肪測定を継続、解析していく。当初の研究目的では虚血再灌流が心筋内中性脂肪に与える影響を検討することになっているが、それに加え心臓リハビリテーションの影響、大動脈弁狭窄症患者に対する経皮的大動脈弁置換術前後での検討を開始している。
動物実験に関しても、急性心筋梗塞モデルマウスの心筋内中性脂肪、リモデリング、心筋内脂肪酸代謝に対する食餌運動療法の効果について引き続き検討する。

Causes of Carryover

(理由)当該年度に関しては、当初科学研究費から捻出する予定であった物品、消耗品に関して既存の物品の流用が可能であったこと等から、その額に相当する繰越し金が発生した。

(使用計画)物品費、人件費に関してはデータベース作成補助者に対する人件費として主に使用する予定である。旅費に関しては国内外の学会発表に使用、また研究最終年度である、論文等に対する英文校正費として使用する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Clinical significance of transluminal attenuation gradient in 320-row area detector coronary CT angiography2018

    • Author(s)
      Kato Etsuro、Fujimoto Shinichiro、Takamura Kazuhisa、Kawaguchi Yuko、Aoshima Chihiro、Hiki Makoto、Kumamaru Kanako K.、Daida Hiroyuki
    • Journal Title

      Heart and Vessels

      Volume: 33 Pages: 462~469

    • DOI

      10.1007/s00380-017-1081-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chest X-Ray Revealed a Slowly Progressive Giant Right Coronary Artery Aneurysm in an Asymptomatic Patient2018

    • Author(s)
      Hiki Masaru、Iwata Hiroshi、Kawaguchi Yuko、Takamura Kazuhisa、Hiki Makoto、Miyazaki Tetsuro、Fujimoto Shinichiro、Amano Atsushi、Daida Hiroyuki
    • Journal Title

      Cardiology

      Volume: 139 Pages: 231~233

    • DOI

      10.1159/000486950

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thrombolytic Therapy and Aspiration of Clots were Effective in the Removal of a Transient Inferior Vena Cava (IVC) Filter that Captured a Large Thrombus2017

    • Author(s)
      Takahashi N, Isoda K, Hiki M, Fujimoto S, Daida H
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 58 Pages: 378~384

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.8175

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Incremental Prognostic Value of Coronary Computed Tomography Angiography: High-Risk Plaque Characteristics in Asymptomatic Patients2017

    • Author(s)
      Takamura K, Fujimoto S, Kondo T, Hiki M, Kawaguchi Y, Kato E, Daida H
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 24 Pages: 1174~1185

    • DOI

      10.5551/jat.39115

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Submillisievert imaging protocol using full reconstruction and advanced patient motion correction in 320-row area detector coronary CT angiography2017

    • Author(s)
      Kawaguchi Yuko、Fujimoto Shinichiro、Takamura Kazuhisa、Kato Etsuro、Suda Shoko、Matsumori Rie、Hiki Makoto、Kumamaru Kanako K.、Daida Hiroyuki
    • Journal Title

      The International Journal of Cardiovascular Imaging

      Volume: 34 Pages: 465~474

    • DOI

      10.1007/s10554-017-1237-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Myocardial triglyceride content and cardiac function in patients with left ventricular hypertrophy: comparison between severe aortic valve stenosis, hypertensive heart disease, and hypertrophic cardiomyopathy2018

    • Author(s)
      Eiryu Sai, Kazunori Shimada, Tatsuro Aikawa, Takayuki Yokoyama, Hiki Makoto, Shohei Ouchi, Yuko Kawaguchi, Tetsuro Miyazaki, Shinichiro Fujimoto, Shigeki Aoki, Hiroyuki Daida
    • Organizer
      CMR 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Usefulness of a Novel Plaque Analysis Software Using a Labeling Method in Low-tube Voltage Protoco2018

    • Author(s)
      Takamura K, Fujimoto S, Kato E, Kawaguchi Y, Aoshima C, Hiki M, Kumamaru K, Daida H
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] The Predictive Factors Affecting False Positive in On-Site Operated CT-Fractional Flow Reserve Based on Fluid and Structural Interaction2018

    • Author(s)
      Kato E, Fujimoto S, Takamura K, Kawaguchi Y, Hiki M, Aoshima C, Kumamaru K, Daida H
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Diagnostic Performance of Locally Computed CT-Fractional Flow Reserve Based on Fluid Structure Interactions2018

    • Author(s)
      川口裕子、藤本進一郎、川﨑友裕、隈丸加奈子、 土肥智貴、小此木太一、加藤悦郎、青島千紘、 高村和久、華藤芳輝、比企誠、代田浩之
    • Organizer
      第82回日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Usefulness of Measuring Infarct Size for Predicting Post-infarct Left Ventricular Remodeling Using Cardiac Magnetic Resonance2017

    • Author(s)
      Tatsuro Aikawa, Takayuki Yokoyama, Makoto Hiki, Eiryu Sai, Yuko Kawaguchi, Shohei, Ouchi, Kazuhisa Takamura, Shinichiro Fujimoto, Tetsuro Miyazaki, Kazunori Shimada, Hiroyuki Daida
    • Organizer
      Euro EMR
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi