• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

非肥満型非アルコール性脂肪性肝炎における胆汁酸の影響

Research Project

Project/Area Number 16K00877
Research InstitutionKinjo Gakuin University

Principal Investigator

北森 一哉  金城学院大学, 生活環境学部, 准教授 (80387597)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 那須 民江  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (10020794)
佐藤 秀一  島根大学, 医学部, 准教授 (10332785)
飛田 博史  島根大学, 医学部, 助教 (60457190)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsSHRSP5/Dmcr / NASH / 胆汁酸
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまで、高脂肪・高コレステロール(HFC)飼料で肝臓脂肪蓄積・肝炎・線維化へと進展する非肥満型非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルSHRSP5/Dmcrを開発してきた。HFC飼料は、普通飼料に脂質、コレステロール、胆汁酸が添加されている。これまで、NASH病態に及ぼすHFC飼料に添加された成分の影響として、次の2点、①脂質量の影響、②コレステロールの影響、を明らかにしてきた。しかし、HFC飼料に添加されている最後の成分である「胆汁酸」の影響は明らかにしていない。そこで、本研究では、非肥満型NASH病態における「胆汁酸」の影響を明らかにすることを目的とする。
動物は、雄性10週齢SHRSP5/Dmcrを使用し、飼料は、胆汁酸濃度が異なるHFC飼料を4種類用いた。胆汁酸濃度は、①HFC胆汁酸0%、②HFC胆汁酸0.5%、③HFC胆汁酸2%(従来HFC飼料)、④HFC胆汁酸4%とした。摂餌期間は8週間とし、自由摂取とした。
本モデルは、痩せ型NASHを発症することから、NASHの痩せの原因を明らかにするため、胆汁酸の褐色脂肪細胞の受容体(TGR5)を介する影響の評価を試みている。そこで、褐色脂肪細胞のTGR5の免疫染色を行い、その染色の程度を胆汁酸濃度が異なる4種類の飼料群間で比較することを試みている。現在、免疫染色のための、抗体の選定、各種条件の検討を行い、免疫染色の条件設定がおおむね最終段階に入った所である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

褐色脂肪細胞の受容体(TGR5)を介する影響は、ミトコンドリアが活性化し、エネルギー消費量が増加することで抗肥満作用を示す報告がある。本モデルは、痩せ型NASHを発症することから、その痩せの原因を明らかにするため、褐色脂肪細胞の受容体(TGR5)を介する影響の評価を試みている。これにより、食事性胆汁酸濃度がNASHにおける非肥満作用に関係する一因を明らかにしようとしている。
しかし、褐色脂肪細胞の免疫染色の条件設定が定まらず、抗体の変更、その他条件の変更など、いくつかの条件検討を試み、適切な染色条件を探っている。

Strategy for Future Research Activity

褐色脂肪細胞の受容体(TGR5)の免疫染色の条件設定が最終段階に入ったため、条件を確立させ、各個体の褐色脂肪を免疫染色した後、TGR5の発現の程度を評価する。
腸管内L細胞表面に存在するTGR5を介してインクレチンの一種であるGlucagon-like peptide 1(GLP-1)が分泌され、インスリン感受性上昇及び血中グルコース濃度低下により抗インスリン抵抗性作用を示す報告がある。
そこで、褐色脂肪細胞の染色と同じTGR5の抗体を使用し、腸管内L細胞表面に存在するTGR5を免疫染色する。その後、TGR5の発現の程度を評価する。
その後、すでに実施している、体重変化、肝臓の組織学的病変とTGR5の発現との関連を評価する。

Causes of Carryover

委託先での、免疫染色の条件設定が手間取り時間がかかったため、免疫染色の委託費が次年度への繰越となった。
条件設定が最終段階に入ったため、この後、染色をして、支払が完結する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 非アルコール性脂肪性肝炎 (NASH) 発症・進展に食事性胆汁酸が与える影響2017

    • Author(s)
      北森一哉、木村藍、飛田博史、佐藤秀一、林由美、石川哲也、土倉覚、池田克巳、家森幸男、内藤久雄、那須民江
    • Organizer
      第53回高血圧関連疾患モデル学会学術総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi