• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

老化関連分泌表現型(SASP)メカニズム解明とSASP抑制性食品由来分子の同定

Research Project

Project/Area Number 16K00878
Research InstitutionSugiyama Jogakuen University

Principal Investigator

本山 昇  椙山女学園大学, 生活科学部, 教授 (50277282)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords細胞老化 / SASP / 老化 / 炎症性サイトカイン / 食品
Outline of Annual Research Achievements

細胞老化(Cellular Senescence)、とりわけ炎症性サイトカインなどの液性因子を分泌する細胞老化付随分泌現象(Senescence-associated secretory phenotype:SASP)は、がん化、動脈硬化症など種々の老年性疾患や個体老化との関連が示唆されている。老化細胞 より分泌されたSASP因子は、がん細胞の増殖を促進しがん進展、炎症性サイトカインなどを介して慢性炎症応答を惹起し、高齢者特有 の瀰漫性慢性炎症の原因となる可能性および組織幹細胞の機能不全を誘導し組織恒常性が低下する原因となると考えられる。このよう な観点からSASPの制御はがんをはじめとする老年性疾患の予防・治療のターゲットとなる。しかしながらSASPは生理的機能および損傷 治癒などにおいても重要な機能を果たしていることから、SASP制御のバランスが重要である。これまでRapamycinがSASPを著しく抑制 することが報告されているが、Rapamycinは強力な免疫抑制剤であるので人への適応は困難である。一方食品は種々の生理活性因子を 含んでいるとともに、過度な抑制・活性化作用を呈しない点において、SASP制御を介入する上で有用であると考えられる。そこで本研 究では、SASP獲得の分子メカニズムを明らかするとともに、SASP因子発現を抑制する食品由来生理活性分子の探索を行うことを目的として進めている。 今年度は、ヒトテロメラーゼの触媒サブユニットhTERTを導入することによって不死化したヒト線維芽細胞を用い、抗がん剤であるDoxorubicinによりDNA損傷を誘導し細胞老化誘導時および誘導後に食品・天然物由来因子を添加し、細胞老化およびSASP発現を検討した。その結果、SASP因子発現に影響する3種の因子を同定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

SASP因子の発現を制御する食品・天然物由来因子を3種同定することができ、現在その詳細なメカニズムについて検討を進めていいる。

Strategy for Future Research Activity

SASP因子発現に影響する3種の因子について、その作用メカニズムを詳細に検討する。また、動物個体を用いて、in vivoにおける効果について検討を進める予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] CHK2 is involved in the p53-independent radiosensitizing effects of valproic acid.2017

    • Author(s)
      65.Choo DW, Goh SH, Cho YW, Baek HJ, Park EJ, Motoyama N,
    • Journal Title

      Oncol Lett

      Volume: 13 Pages: 2591-2598

    • DOI

      10.3892/ol.2017.5792

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] p21 negatively regulates DNA damage-induced pro-inflammatory response during senescence2018

    • Author(s)
      32.Hayakawa T, Kimura Y, Nagasaki M, Nagata M, Morimoto R, Maruyama M, Motoyama N
    • Organizer
      “Aging, Inflammation and Immunity”, Keystone Symposia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん化と老化を制御する細胞老化とSASP2017

    • Author(s)
      本山 昇
    • Organizer
      第40回日本基礎老化学会大会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi