2017 Fiscal Year Research-status Report
ロービジョン者のQOL向上を目指した快適な食生活のための色彩提案
Project/Area Number |
16K00929
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
冨田 圭子 近畿大学, 農学部, 准教授 (20381931)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安岡 美総 近畿大学, 農学部, 契約助手 (90780809)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ロービジョン / 色 / 給食用トレイ / 食器 / 視認性 / おいしさ |
Outline of Annual Research Achievements |
ロービジョン者の食事中の視認性を向上させるためのテーブルウェアを見てみると、明度差のある白黒配色の製品が多く、有彩色がもたらす彩りの効果を図った製品はほとんどみられない。そこでロービジョン者の視認性を担保しながら視覚的美味しさを向上させる背景と食器の色の組み合わせを検討することを目的に調査を行う事とした。 まず、料理を盛り付ける食器は、昨年度の研究で明らかにした白色食器に対し、最も視認性を向上させると考えられた8mmの縁取りを配したものを用いた。食器の背景となる給食用トレイの色は、先行研究で視認性の高かったbright tone(b)の橙色を用いた。本年度は、bの橙の背景に対し、何色の縁取りが視認性・快適性を向上させるかについて検討した。 調査は女子学生80名にロービジョンシミュレーション眼鏡を着用してもらい、給食用トレイの上に料理を盛り付けたLCD画像を見せ、12形容詞対7段階SD法を用いて視認性および視覚的美味しさの調査を行った。縁取りの色はDark grayish(dkg)およびdull(d)toneから各々黄・緑・青・紫・桃色を、無彩色から白・黒色を選出し、トレイの色との組み合わせの評価をおこなった。尚、眼鏡着用ありをロービジョン者、着用なしを健常者とし、ユニバーサルカラーデザイン(UCD)としての色を検討した。 調査結果を因子分析に供したところ、快適性と活動性の因子が抽出された。そこで、UCDを満たし、かつ快適性・視認性を有する配色の組み合わせを検討したところ、dkgの紫の縁取りが高評価であると示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は、給食用トレイの色と食器の縁取りの色の組み合わせを検討し、健常者・ロービジョン者(ロービジョンシュミレーションめがねを使用)共に、おいしく、最低限の視認性を担保できる色の組み合わせについて調査をおこなうことができた。国内及び国際学会にて報告もおこなった。これらのことから、研究自体は概ね順調に進展していると考えた。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度はLCD画面上での検討をおこなってきたが、本年度は実際に使用する場合の使いやすさについて、調査を進めていきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
本年度は、発表する予定であった国際学会開催地の治安が不安定になったことから、国内で開催される国際学会発表に変更し、残額が発生した。しかし、申請時の希望額より残額されていることから、次年度実施しようと考えていたテーブルウェアの使い心地の検討費用が不足していた。そこで、この残額はサンプル作成の費用に充て、研究の充実を図りたいと考えている。
|
Research Products
(2 results)