2016 Fiscal Year Research-status Report
食物アレルギー対応給食のリスク管理を目指したエビデンスの構築
Project/Area Number |
16K00936
|
Research Institution | Beppu University |
Principal Investigator |
高松 伸枝 別府大学, 食物栄養科学部, 教授 (90331876)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 食物アレルギー / 対応給食 / 抗原量測定 / ELISA法 / 保育所給食 / 学校給食 / コンタミネーション / 誤食 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は,保育所関係者及び学校関係者を対象に,食物アレルギー対応給食提供時の誤食状況調査,及び施設内の飛散および提供給食に混入した3抗原(卵,乳,小麦)の検出を試みた.保育所においては,通常献立の給食をアレルギー児に向けて気づかずに出すなどのヒューマンエラーが多い傾向にあった.また,これまで食物アレルギーの既往なしの児が,保育所で初めて原因食物を摂取することで発症する事例がみられた.一方学校給食では,センター給食あるいは栄養士不在の単独校において,担任・養護教諭が,教室で原因食物を取り除いた給食をアレルギー児が摂取をした結果,症状が誘発した例がみられた.文部科学省の指針が浸透しているものの,児童生徒への提供方法にも課題が残されていることが明らかとなった.抗原検出は,給食準備・提供時間帯に厨房内外にシャーレを設置し飛散した各抗原と,提供給食中に混入した各抗原の量を測定した.測定は食品衛生法の通知による「FASTKITエライザVer.Ⅲ」キットを用いた.小麦・卵を扱う献立では,厨房内の飛散および給食の混入が確認された.保育所給食では,全施設で米飯中への混入は認めなかったが,汁物等で抗原が検出されたものがあった.今回の結果からは,最重症を除き通常の給食作成で対応給食は提供可能と推測されたが,小麦など粉体成分は,飛散や混入の可能性が否定できず,管理体制の徹底が望まれた.ひきつづき学校給食施設での調査及び測定を行う.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画をしていた内容において自治体の協力も得られ,順調に調査をすすめることができている.研究費も計画的に消化できている.
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの食物アレルギー給食提供の状況調査結果を,学会発表及び学術雑誌に投稿する.食物アレルギーまた施設内に飛散・混入した抗原測定については,ひきつづき実験を継続する.結果は現場に還元し,意見を聴取して誤食事故防止策を検討する予定である.
|
Causes of Carryover |
学校調査先の事情により,実験サンプルを年度を超えて頂くことになった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
実験サンプルが到着次第,実験消耗品の購入に充てる.
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 加工食品のアレルゲン含有量早見表20162017
Author(s)
代表者宇理須厚雄, 分担執筆 近藤康人, 安達玲子,安藤仁志,鈴木聖子,中島陽一,大高早希,山脇一夫,平田典子,柘植郁哉,犬尾千聡,田中健一,大久保悠里子,森雄司,野村孝泰,小倉和郎,高松伸枝,間崎恵,宇理須厚雄
Total Pages
14
Publisher
消費者庁政策調査費
-
-
[Book] 食物アレルギーひやりはっと事例集20152017
Author(s)
代表者宇理須厚雄,分担執筆安藤仁志,飯海潔,市川陽子,犬尾千聡,大久保悠里子,大沢香,小倉和郎,各務美智子,金森俊輔,川口博史,川田康介,久保とし子,小澤徹,児玉央,小松原亮,近藤久,近藤康人,榊原三平,鈴木聖子,高松伸枝他
Total Pages
100
Publisher
消費者庁支出委任費