• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

疾患モデルショウジョウバエを用いた食品成分の生理機能解析

Research Project

Project/Area Number 16K00937
Research InstitutionYamanashi Gakuin Junior College

Principal Investigator

萱嶋 泰成  山梨学院短期大学, その他部局等, 准教授(移行) (90365453)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 伸二郎  東京工科大学, 応用生物学部, 教授 (50629152)
小林 公子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (90215319)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords食情報 / 機能性食品
Outline of Annual Research Achievements

ショウジョウバエを用いた玉ネギ含有成分の生理活性探索:【目的】玉ネギに含まれる成分は、生物個体にどのような生理活性作用をもたらすのかをショウジョウバエで解析した。【方法】1. 実験室における野生型系統について、羽化後のオス成虫を玉ネギ抽出物が含まれる餌で飼育し、加齢に伴う繁殖力の変化を測定した。2. 成虫を低栄養+玉ネギ抽出物で飼育し、生存率を調べた。3. 代謝関連遺伝子の発現量変化をRT-PCR法で調べた。【結果】1. 玉ネギ成分の摂取により、オス成虫の加齢に伴った繁殖力低下が抑制されることが示唆された。2. 低栄養下での生存率が有意に延長することが判明した。3. 遺伝子発現量を調べた結果、主要な抗酸化関連遺伝子や脂質代謝関連遺伝子には顕著な変化がみられなかったものの、インスリン様シグナル伝達系遺伝子は、摂取により亢進される可能性があることが判明した。【結論・今後の課題】玉ネギ成分には、栄養素としてショウジョウバエ個体に直接の作用をもたらす可能性を明らかにした。具体的に玉ネギ成分は生体反応のどこに作用するのか、遺伝学的な解析によって明らかにする。今回の野生型でみられた玉ネギ成分による低栄養下での生存率延長効果が、代謝関連遺伝子などの突然変異体においてみられなかった場合、その遺伝子に関わる経路に作用することが特定できる。
ジペプチド分解酵素dCNDPの機能:イミダゾールジペプチドであるアンセリン・カルノシンの機能解析を行っているなかで、ジペプチド分解酵素を欠く新規な突然変異体系統を見出した。遺伝疫学的な解析によってヒトにおけるCNDP遺伝子多型と生活習慣病との関連を調べたところ、肥満と強く関連することを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特に研究分担者との連携が、上手く機能している。

Strategy for Future Research Activity

ショウジョウバエ脂肪体における脂肪蓄積量の定量:ショウジョウバエにはヒトの肝臓や白色脂肪細胞に相当する脂肪体がある。既に脂肪体特異的にGFPを恒常的に発現するハエ系統の開発や、オイルレッド染色による3齢幼虫の脂肪体の観察法を使い、食品成分の脂肪蓄積抑制効果を調べる方法を見出しているものの、定量性に欠いているため、脂肪蓄積の程度を定量的に解析する方法を確立させる。吸光度測定による解析キットのうち、ハエ個体を調べる場合に最適なキットとその測定方法を確立させ、今後対象とする全ての食品成分に対して汎用的に使えるアッセイ系にする。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由:平成29年度において、本研究申請課題と同一課題で日清ファルマ株式会社と共同研究を行い、優先的に日清ファルマ株式会社からの研究支援を執行したため。
使用計画:実験規模の増加に伴い、パート雇用を増やすほか、顕微鏡の蛍光観察を可能とする機材の購入を予定している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The Combined Effects of Genetic Variation in the CNDP1 and CNDP2 Genes and Dietary Carbohydrate and Carotene Intake on Obesity Risk2017

    • Author(s)
      Yamakawa-Kobayashi Kimiko、Otagi Eri、Ohhara Yuya、Goda Toshinao、Kasezawa Nobuhiko、Kayashima Yasunari
    • Journal Title

      J Nutrigenet Nutrigenomics

      Volume: 10 Pages: 146~154

    • DOI

      10.1159/000485798

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ショウジョウバエを用いた玉ネギ含有成分の生理活性探索2018

    • Author(s)
      萱嶋泰成, 平川望美, 奥田大河, 和知賢哉, 平本茂
    • Organizer
      (公社)日本食品科学工学会平成30年度関東支部大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi