• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Practice on advanced fluid mechanical experiments and its application to extensive engineering education for developing competent engineers

Research Project

Project/Area Number 16K00991
Research InstitutionKagawa National College of Technology

Principal Investigator

上代 良文  香川高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (10321499)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords流体力学研究 / 広域工学教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,先端実験流体力学研究の実践とその広域工学教育への適用に取り組んだ.すなわち,流体力学研究を発展させつつ,一般国民・工学系学生・設計技術者・および開発研究者を対象に,流体力学を題材とした多様な工学教育・広報活動を実践してきた.

「先端実験流体力学研究」では,(1)プラズマアクチュエータによる長平板の後流制御と消費電力について「日本機械学会第96期流体工学部門講演会」(2018.11.29-30室蘭)で,(2) 波状分割板が平板乱流後流に与える影響について「第8回流体研究会」(2018.8.5広島)で,(3) 燃費競技車両の抗力に及ぼす最低地上高の影響について「第21回日本流体力学会中四国・九州支部支部講演会」(2018.6.2-3岡山)で発表した。

「広域工学教育への適用」では,(1)「風力発電の本」(電気書院,ISBN978-4-485-60034-4, 2018/8/27)を出版し,理科や科学技術に関心のある中学生から一般国民や要点を確認したい技術者を読者対象として,国内外の有用な最新の文献を多数引用して風力発電の基礎を説明した.(2)高松市こども未来館におけるイベント(「流れのふしぎな世界 ~実験ショーと工作教室~」(2018/11/17)を企画・運営し,子供から大人までを対象に広域工学教育を実践した.(3)熊本高等専門学校機械知能システム工学科4年生を対象とした「流体力学の出前授業」(2018/10/24)において,流線曲率と圧力変化について独自に開発した卓上実験を通じた説明を実施した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2018

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 燃費競技車両の抗力に及ぼす最低地上高の影響2018

    • Author(s)
      大塚滉也,木原茂文,上代良文,高橋洋一
    • Organizer
      第21回日本流体力学会中四国・九州支部支部講演会
  • [Presentation] 波状分割板が平板乱流後流に与える影響2018

    • Author(s)
      上代良文
    • Organizer
      第8回流体研究会
  • [Presentation] DBDプラズマアクチュエータによる長平板の後流制御と消費電力2018

    • Author(s)
      上代良文,漆原史朗
    • Organizer
      日本機械学会第96期流体工学部門講演会
  • [Book] 風力発電の本2018

    • Author(s)
      箕田 充志、原 豊、上代 良文
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      電気書院
    • ISBN
      978-4-485-60034-4

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi