• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on the Implicit Views and Abilities of Mathematics Teaching by Japanese Teachers

Research Project

Project/Area Number 16K01010
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

二宮 裕之  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40335881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相馬 一彦  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40261367)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords数学教育 / 授業力 / 潜在的授業力 / よい授業
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的(1)「日米双方の研究者・実践者が日本の『よい数学の授業』を検討することで、『日本の数学教育関係者にとって暗黙の前提となっている潜在的授業観・授業力』の顕在化を試みること」については、3年間の研究期間を通じて、アメリカ・ユタ州 Brigham Young University のDouglas Corey准教授と、インターネットを介して概ね週1回のペースで議論を進めた。今年度は特に、先の科研プロジェクト(研究代表者:相馬一彦,平成25~27年度基盤(C),課題番号25350183)における主要研究成果物である『理論×実践で追究する! 数学のよい授業(明治図書,2016)』の英訳作業において、さらに多くの知見を得ることができた。尚、この書籍の英訳本は、日本の数学教師が授業実践において参照する書籍の卓越した事例として、National Council of Teachers of Mathematics(全米数学教師評議会)から出版される予定のもので、今は粗訳について不明な点などの洗い出しを進めている。

本研究の目的(2)「日本の研究者・実践者が協力し授業研究を進めることで、「よい数学の授業」の本質を更に追究し、その外延と内包を明らかにすること」については、国内での授業研究会を引き続き精力的に進めた。今年度は8月に旭川で、1月に東京で授業研究会が行われ、研究代表者・分担者をはじめとして、研究協力者として埼玉・北海道・東京の現職教員が参加し、検討会では活発な議論が展開した。具体的には、「二次方程式」「比例と反比例」「三角形と四角形」の研究授業を行い、『よい授業』の外延の一端を明らかにした。特に、旭川での研究授業では、2名の異なる教員が同じ内容(二次方程式)での授業を行い、2つの授業を比較検討することで、様々な知見を得ることができた。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Brigham Young University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Brigham Young University
  • [Journal Article] 振り返りを生かす2019

    • Author(s)
      二宮裕之
    • Journal Title

      新しい算数研究

      Volume: 577 Pages: 89-91

  • [Journal Article] 深い学びを作る授業づくり~変化と関係~2019

    • Author(s)
      二宮裕之
    • Journal Title

      新しい算数研究

      Volume: 578 Pages: 94-96

  • [Journal Article] Some linguistic issues on the teaching of mathematical proof.2019

    • Author(s)
      Yusuke Shinno, Takeshi Miyakawa, Tatsuya Mizoguchi, Hiroaki Hamanaka and Susumu Kunimune
    • Journal Title

      CERME11, Utrecht.

      Volume: 11 Pages: n/a

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mathematics Education Lesson Study in Japan from Historical, Community, Institutional, and Development Assistance Perspectives.2018

    • Author(s)
      Baba,T.,Ueda,A,Ninomiya,H.,Hino,K.
    • Journal Title

      Mathematics Lesson Study Around the World: Theoretical and Methodological Issues (ICME-13 Monographs).

      Volume: 13 Pages: 23-45

    • DOI

      10.1007/978-3-319-75696-7_2

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「問題提示」で授業が変わる2018

    • Author(s)
      相馬一彦
    • Journal Title

      数学教育

      Volume: 731 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 授業比較による数学授業の考察-「同一授業」の比較を通して-2018

    • Author(s)
      相馬一彦
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要

      Volume: 69-1 Pages: 157-167

  • [Journal Article] How ordinary language influences the formulation of statements with quantifications2018

    • Author(s)
      Yusuke Shinno, Tatsuya Mizoguchi, Hiroaki Hamanaka, Takeshi Miyakawa, and Susumu Kunimune
    • Journal Title

      Proceedings of the 42th Conference of the International Group the Psychology of Mathematics Education, Umeo , Sweden: PME. for

      Volume: 42 Pages: n/a

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幼児期の数学的活動における素朴理論に関する研究-Naive Mathematicsの概念規定-2019

    • Author(s)
      二宮裕之,中坪史典,中島優希
    • Organizer
      全国数学教育学会第49回研究発表会,広島
  • [Presentation] 主体的・対話的で深い算数指導-日本の先生方が暗黙の裡に行っていること-2018

    • Author(s)
      二宮裕之
    • Organizer
      日本数学教育学会全国大会講習会,東京
    • Invited
  • [Presentation] 論証指導における日常言語の影響-AE/EA statementsの定式化に伴う困難性に焦点をあてて-2018

    • Author(s)
      真野祐輔・溝口達也・濱中裕明・國宗進
    • Organizer
      日本数学教育学会・第6回春期研究大会論文集 創成型課題研究の部
  • [Book] 算数科教育の基礎・基本2019

    • Author(s)
      相馬一彦、二宮裕之、他
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      4180756382
  • [Book] 新版 算数科教育研究2019

    • Author(s)
      算数科教育学研究会(中村光一、蒔苗直道、二宮裕之、他)
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      4491036810

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2023-03-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi