• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development and Evaluation of Performance Criteria for Innovative IT Professional

Research Project

Project/Area Number 16K01022
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

掛下 哲郎  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (10214272)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大月 美佳  佐賀大学, 理工学部, 講師 (20315138)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイノベーション / 科学教育 / 能力評価
Outline of Annual Research Achievements

2018年度は,(1) 日本の大学における情報教育に関する調査結果の分析,(2) 海外の大学における情報専門教育に関する調査結果の分析,(3) ISO/IEC 24773-1の策定,(4) イノベーション組織の中心人物に対するインタビューおよび文献調査等を行った.
これらの活動を通じて,本研究が目的とする,(1) イノベーション人材に求められる能力,(2) イノベーションを促進する組織が満たすべき要件,(3) イノベーションを促進するためにマネジメント層に求められる能力の整理と検証を行った.
ISO/IEC 24773-1(ソフトウェア技術者を対象とする資格制度に対する要求事項)の策定を通じて,人材の能力が知識,スキルおよび業務遂行能力(タスクを遂行する能力)によって定義されることが明確になった.イノベーション創出プロセスの分析を通じて,問題発見,共感,問題分析,解決策のデザイン,実現,評価といったタスクを抽出し,各タスクを遂行するために必要な知識およびスキルを抽出した.
イノベーションを生み出す生産性の高いチームでは,多様な人材が所属して様々な観点からの意見を収集できるだけでなく,心理的な安心感が高い.また,チームの幸福度は,生産性や創造性を高める.People CMM等を活用して,こうした環境を作り出すことで,人材のマインドセットをポジティブなものにし,イノベーション創出に不可欠な試行錯誤(失敗の繰り返し)を受容する必要がある.
イノベーション組織を作る上では,マネジメント層の能力が重要である.日本の組織(企業や大学等)は,米国等の企業と比較してマネジメント層の能力が低い.具体的には,リーダーシップ(正しい目標を定め,その意義を周知・説得する能力)とマネジメント(目標を計画として具体化し,それを推進する能力)を明確に区別した上で,両者を系統的に学ぶ必要がある.

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 教育成果の質と量に関するWeb調査を対象とする柔軟性の高いアンケートシステム2019

    • Author(s)
      掛下哲郎,大月美佳
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:教育とコンピュータ(TCE)

      Volume: 5 Pages: 39-49

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高度IT資格制度を対象とする国際規格ISO/IEC 247732019

    • Author(s)
      掛下 哲郎,鷲崎 弘宜
    • Journal Title

      情報処理学会デジタルプラクティス

      Volume: 10 Pages: 158-176

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Student Log Analysis Functions for Web-Based Programming Education Support Tool pgtracer2019

    • Author(s)
      Tetsuro Kakeshita, Kosuke Ohta
    • Journal Title

      Journal of Information Processing: Computer and Education

      Volume: 印刷中 Pages: 13ページ(印刷中)

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] National Survey of Japanese Universities on Computing Education: Analysis of Departments Majored in Computing Discipline2018

    • Author(s)
      Tetsuro Kakeshita
    • Journal Title

      Olympiads in Informatics

      Volume: 12 Pages: 69-84

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Application of Programming Education Support Tool pgtracer for Homework Assignment2018

    • Author(s)
      Tetsuro Kakeshita, Miyuki Murata
    • Journal Title

      International Journal of Learning Technologies and Learning Environments

      Volume: 1 Pages: 41-60

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ISO/IEC 24773によるIT人材資格認証の国際標準化2019

    • Author(s)
      掛下哲郎
    • Organizer
      情報処理学会 第81回全国大会 シンポジウム:国際認定を受けたCITP制度とCITPの活動
    • Invited
  • [Presentation] A Comparison Analysis between Achievement and Requirements for Computing Education2018

    • Author(s)
      Tetsuro Kakeshita, Kenji Matsunaga, Kazurio Sado
    • Organizer
      2018 IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering (TALE), pp.1077-1084
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] International Comparison of College-Level Computing Education2018

    • Author(s)
      Tetsuro Kakeshita, Eriko Uematsu, Toshinori Saito
    • Organizer
      2018 IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering (TALE), pp. 228-235
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Student Activity and Its Effect Utilizing Programming Education Support Tool pgtracer2018

    • Author(s)
      Miyuki Murata, Naoko Kato, Tetsuro Kakeshita
    • Organizer
      7th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments (LTLE2018), pp. 261-267
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Traceability Editing and Checking Functions for Requirement Management Education Support Tool REMEST2018

    • Author(s)
      Naoki Maeda, Tetsuro Kakeshita
    • Organizer
      7th International Conference on Learning Technologies and Learning Environments (LTLE2018), pp. 199-203
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CASガイドラインに基づく小学校プログラミング教材の提案:mBotロボットとアルゴリズム学習用ツールキットの活用2018

    • Author(s)
      岩崎誠,掛下哲郎
    • Organizer
      情報処理学会 情報教育シンポジウム2018, 9 - 16
  • [Presentation] プログラミング穴埋め問題における穴抜きの難易度と学生の解答過程のクラスタ分析2018

    • Author(s)
      中山陽平,掛下哲郎
    • Organizer
      情報処理学会 情報教育シンポジウム2018, 166 - 173
  • [Presentation] プログラミング学習支援ツール pgtracer を自学習に活用したプログラミング科目の実践報告2018

    • Author(s)
      村田 美友紀,嘉藤 直子,掛下 哲郎
    • Organizer
      情報処理学会 情報教育シンポジウムSSS2018, 150-157
  • [Presentation] A Toolkit to Learn Algorithmic Thinking using mBot Robot2018

    • Author(s)
      Irnayanti Dwi Kusuma, Fitri Utaminigrum, Tetsuro Kakeshita
    • Organizer
      情報処理学会 九州支部 火の国情報シンポジウム, 8ページ
  • [Presentation] 高度IT資格制度に関する情報処理学会の取り組み:IT資格の国際連携とプロフェッショナルコミュニティ活動2018

    • Author(s)
      掛下哲郎
    • Organizer
      スキル標準ユーザーズカンファレンス2019
    • Invited
  • [Presentation] 小中高校におけるプログラミング教育必修化に向けて2018

    • Author(s)
      掛下哲郎
    • Organizer
      福岡情報教育授業研究会 第8回研究発表会
  • [Remarks] 科研費成果報告書(詳細版)

    • URL

      https://www.cs.is.saga-u.ac.jp/laboratory/kake/report2019/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi