2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Teacher Training Program for the Purpose of Improving Skills to Support Students' Decision Making and Consensus Building about Issues of Science and Technology
Project/Area Number |
16K01038
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
福井 智紀 麻布大学, 生命・環境科学部, 講師 (00367244)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 隆 東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (20782163)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 科学教育 / 理科教育 / 教員養成 / 教員研修 / STS教育 / 市民参加型手法 / 討論活動 / 科学技術社会論 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、科学技術と社会の関わりの中で生じる諸課題に対する、児童・生徒の個人的な意思決定とクラス内の合意形成を支援するために、理科教員に求められる資質・能力を明らかにし、その育成のための具体的な教員養成・研修プログラムを開発することであった。 まず、以前に開発した学習プログラムを取り上げ、これを活用するための教員研修プログラムを開発した。これは、「地球温暖化対策」について「シナリオ・ワークショップ」形式で討論させる授業を実践できるよう、予備知識や留意点を解説したうえで、授業を模擬体験し、さらに、討論で生じる指導上の課題を検討するものである。これについては、教員を対象とした研修会において実際に活用した。 さらに、教師が独力でも活用できることを念頭に、「人工知能(AI)」について「フューチャーサーチ」形式で生徒に討論させる学習プログラムと、学習指導のための手引書としての指導者用冊子を、あわせて開発した。これについては、教員養成課程の学生を対象に試行し、効果や改善点を検証した。 また、「遺伝子検査」について「フューチャーサーチ」形式で討論する学習プログラム・教材冊子、「デザイナー・ベビー」について「フューチャーサーチ」形式で討論する学習プログラム・教材冊子、「ゲノム編集」について「コンセンサス会議」形式で討論する学習プログラム・教材冊子、「機能性表示食品」についてのグループ討論を中心とする学習プログラム・教材冊子を、それぞれ開発した。これらについても、教員養成課程の学生を対象に試行し、効果や改善点を検証した。また、これらの試行授業を、教員養成プログラムの実践としても位置付けることができる。 この他に、以前に開発した学習プログラム・教材冊子の内容や試行結果を再検討しつつ、成果の発表や普及に努めるとともに、過去に開発した類似教材も含めた冊子集を作成した。
|
Research Products
(3 results)