2018 Fiscal Year Annual Research Report
Construction and systematization of a new tool to enhance project activities
Project/Area Number |
16K01039
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
篠田 昌久 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (60758514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三嶋 昭臣 金沢工業大学, 教育支援機構, 教授 (30064463)
西岡 圭太 金沢工業大学, 基礎教育部, 准教授 (10748734)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | プロジェクト活動 / プロジェクトマネジメント / ものづくり / 活動計画書 / 活動報告書 / 社会人基礎力 |
Outline of Annual Research Achievements |
教育現場で展開されるプロジェクト活動において、その成果物のみならずプロジェクト活動の推進課程を含めた活動全体の質的向上を図る手法を構築し、体系化を目指した研究を2018年度も概ね計画通りに実施した。 研究の対象として前年度と同じく、ものづくりを通じて理工学の基礎や原理を習得するプロジェクトを選択した。研究の推進として、学生が常に成果物と推進課程の両方を意識しながら活動することを定着させるため、プロジェクトマネジメント手法の要素を盛り込んだ独自の「活動計画書」と「活動報告書」を初年度に導入したが、前年度にこの様式の一部の改編を行い、最終年度まで継続させた。また、プロジェクトマネジメント手法はプロジェクト活動推進における方法論という位置付けであるのに対し、学生の視点に立てば、学生自身の成長や行動力を評価するための指標も必要であると感じた。この指標となるものを調査した結果、経済産業省が提唱する「社会人基礎力」が最適であると判断した。「社会人基礎力」には12からなる能力要因があり、これを学生に提示し、プロジェクト活動を通じての能力向上度合いを調査した。この結果、向上ができた能力とそうでない能力に分かれ、プロジェクトの推進における反省点を学生が認識できるツールで有効であることが検証された。さらに、先述のプロジェクトマネジメント手法と「社会人基礎力」との相関性に着目し、プロジェクトマネジメント手法はプロジェクト推進の方法論とし、「社会人基礎力」はプロジェクト推進を円滑にする実行力として捉え、体系化を図った。 これら一連の研究の成果として、国際学会講演2件、査読論文の発行が2件、発行待ちが1件、国内学会講演1件(講演発表賞受賞)を公表した。
|
Research Products
(5 results)