• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A History of the International Latitude Observatory of Mizusawa Recounted with Newly Discovered Records

Research Project

Project/Area Number 16K01159
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

馬場 幸栄  一橋大学, 社会科学古典資料センター, 助教 (10757363)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords緯度観測所 / 国際緯度観測事業 / 近代科学技術史 / 天文学史 / ガラス乾板写真 / 岩手県水沢
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、緯度観測所の初期の歴史を物語る『土地建物関係書綴』と『雑部往復綴』をデジタル化した。両資料とも蒟蒻版の書類を多数含むため文章が部分的に消えかかっていたが、デジタル化によって画像処理が可能となり、可読性を高めることができた。また、緯度観測所の第二代所長・川崎俊一と第三代所長・池田徹郎について資料調査・聴取調査を行い、両者の学生時代からの親交・研究活動・教育活動・文化芸術活動・地域貢献を明らかにした。平成29年度に引き続き緯度観測所ガラス乾板写真についての聴取調査も行い、乾板写真に記録された戦前・戦中の同観測所所員の9割以上を特定することができた。主要な紙焼き写真とそのキャプションもデジタル化し、ガラス乾板写真の被写体・撮影時期の特定に役立てた。映像資料および音声資料は、デジタル化したファイルを文字起こしして内容を特定した。映像資料には緯度観測所所員がクモの糸を眼視天頂儀のマイクロメーターに張る場面が含まれていた。クモの糸をマイクロメーターに張ることはよく行われていたが、その様子を記録した映像は極めて珍しい。
本研究は緯度観測所史の再構築と再評価を目標として平成28年度から平成30年度まで実施された。緯度観測所歴代所長が文化芸術活動を通して地元水沢の名士たちと積極的に交流していたことや、同観測所が地域の女性を積極的に雇用していたこと等、それまで知られていなかった緯度観測所の歴史的側面を明らかにしてきた。また、歴史的な図面・文書・写真から同観測所施設の特殊性を明示することで、現存する緯度観測所建造物4棟を国登録有形文化財とすることを助けた。さらに、学会・展覧会・講演・新聞・ラジオ等を通して研究成果を広く発信し続けた結果、研究者・市民のあいだで緯度観測所が再評価されるようになり、令和元年には緯度観測所120周年記念イベントが各種団体によって準備されるまでになった。

Remarks

特別展示「川崎俊一と池田徹郎 緯度観測所第2代所長・第3代所長の業績と人柄」,奥州宇宙遊学館(主催),2019年3月2日・3日.いわて銀河フェスタ「木村榮記念館特別展示」(復元した緯度観測所ガラス乾板写真の提供および監修),2018年8月18日.

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 水沢緯度観測120周年記念 第二代所長・川崎俊一の業績と人柄2019

    • Author(s)
      馬場幸栄
    • Journal Title

      国立天文台ニュース

      Volume: 310 Pages: 9-10

    • Open Access
  • [Presentation] 木村榮記念館サイトにおける緯度観測所ガラス乾板写真の公開2019

    • Author(s)
      馬場幸栄
    • Organizer
      日本天文学会2019年春季年会
  • [Presentation] 映像・音声でよみがえった緯度観測所の平三郎とクモの糸2019

    • Author(s)
      馬場幸栄
    • Organizer
      日本天文学会2019年春季年会
  • [Presentation] 川崎俊一と池田徹郎 緯度観測所第2代所長・第3代所長の業績と人柄2019

    • Author(s)
      馬場幸栄
    • Organizer
      緯度観測所創立120周年記念特別展示・講演

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi