• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

インド東海岸ゴダバリ・クリシュナデルタの形成と人類の活動に関する地形学的研究

Research Project

Project/Area Number 16K01225
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

久保 純子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90275967)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords衛星画像 / 現地調査 / サンプリング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、①アンドラ大学で保管しているボーリングコアの観察と分析、②ALOS衛星画像の分析による微地形判読、③浜堤列・旧河道の抽出と現地調査(土地利用現況を含む)、④地形精査とサンプリング、⑤考古データの収集・整理などによりすすめる計画である。
2018年度はゴダバリデルタの既存ALOS衛星画像の実体視判読をおこなったほか、前年(2017年10月)にアンドラ大学で開催された、International Conference on Remote Sensing for Disaster Management(リモートセンシングと災害対応に関する国際会議)のプロシーディングス(Jagadeeswara Rao et al. eds, 2018)の編集に参加した。
また、これまでアンドラ大のK. Nageswara Rao教授らとともに行ったコレル湖の環境変化に関する研究を国際誌に投稿中である。さらに、K. Nageswara Rao教授と島根大学齋藤教授を中心に、クリシュナデルタに関するこれまでの調査結果を国際誌へ投稿するため、齋藤教授にインド出張を依頼し(2019年2月)、アンドラ大にて打ち合わせをおこなった。
2019年3月に研究代表者(久保)がアンドラ大を訪問し、K. Nageswara Rao教授ならびに考古学のVijaya Prakash教授と打ち合わせをおこない、またゴダバリデルタでVijaya Prakash教授といくつかの考古遺跡において現地調査とサンプリングをおこなった。また、アンドラ大で保管しているボーリングコアの堆積物について、新たな分析をおこなうためのサンプリングを実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度はアンドラ大学訪問(K.Nageswara Rao教授、Vijaya Prakash教授らと打ち合わせ)とゴダバリデルタにおける現地調査を実施し、サンプリング等もおこなうことができた。
コレル湖の研究成果は国際誌に投稿中である。また、クリシュナデルタの論文を国際誌に投稿するため、共同研究者の島根大学齋藤教授との打ち合わせ等をすすめた。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は2018年度の現地調査で得られた試料の分析をすすめる。また、衛星画像の分析による地形分類図の作成を継続して行う。
最終的には、対象地域の地形分類図・遺跡分布図、遺跡におけるサンプル分析結果報告をもとに、これまでの成果まとめ(投稿論文)を作成したい。

Causes of Carryover

2018年度はサンプルの分析経費を支出できなかった。2019年度は分析に使用の予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Andhra University(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      Andhra University
  • [Journal Article] (総論)平野の地形と遺跡立地―変化する環境と人々の活動―2019

    • Author(s)
      久保純子
    • Journal Title

      考古学ジャーナル

      Volume: No.723 Pages: 3-4

  • [Journal Article] Geographical survey of Sambor Prei Kuk -A World Heritage Archaeological Site in Cambodia-.2018

    • Author(s)
      KUBO, S. and NAGUMO, N.
    • Journal Title

      学術研究(早稲田大学教育・総合科学学術院)

      Volume: 66 Pages: 153 - 168

    • DOI

      ISSN2186-6996

    • Open Access
  • [Journal Article] 洪水ハザードマップとその利用2018

    • Author(s)
      久保純子
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 109(6) Pages: 64-74

    • DOI

      06677

  • [Journal Article] 防災の基礎としての地形分類図2018

    • Author(s)
      平井幸弘・久保純子・熊木洋太
    • Journal Title

      地理

      Volume: 63(10) Pages: 26-30

    • DOI

      ISSN0577-9308

  • [Presentation] 「地理総合」で防災が どのように扱われるか (趣旨説明)2019

    • Author(s)
      久保純子
    • Organizer
      日本地理学会春季大会シンポジウム
  • [Presentation] メコンデルタ ,オケオ遺跡における古代運河の形成2019

    • Author(s)
      船引彩子,久保純子,南雲 直子, 山形眞理子,Kien Nguyen
    • Organizer
      日本地理学会春季大会
  • [Presentation] ハザードマップを用いた 火山防災教育――福島県郡山市安積黎明高等学校の事例2018

    • Author(s)
      船引彩子・鈴木佑・久保純子・根本靖彦
    • Organizer
      日本地球 惑星科学連合大会
  • [Book] 『さいたま市史 自然編 ―気象・地形・地質―』2019

    • Author(s)
      久保純子(分担執筆)
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      さいたま市
  • [Remarks] 久保純子のページ

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/sumik/

  • [Remarks] 早稲田大学研究者データベース

    • URL

      http://researchers.waseda.jp/profile/ja.acc4e4a7820641c5c83644d69dc0929f.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi