2017 Fiscal Year Research-status Report
次世代型ソフトウェア開発のための統計的プロセス管理法に関する研究
Project/Area Number |
16K01242
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
山田 茂 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (50166708)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | システム品質管理 / ソフトウェア信頼性工学 / ソフトウェア開発効率化・安定化 / ソフトウェア信頼性モデル / 管理図法 / 工程能力指数 |
Outline of Annual Research Achievements |
品質指向ソフトウェアマネジメントのための統計的プロセス管理法の実践に関する研究を行った.具体的には,以下の手順と方法に基づいて研究を推進した:(1)次世代型ソフトウェア開発プロジェクトであるオープンソースソフトウェア(OSS)開発とアジャイル開発に対してフォールト検出率をプロセス平均として,実際のプロジェクトデータを使ってこれが減少化傾向を示すことを確認した上で,これが所定の目標値を達成するかどうかを可視化する管理図法の考え方が開発進捗度を把握するために有効であることを示した.ここで,管理図法の品質管理モデルとして,非同次ポアソン過程に基づく2つのソフトウェア信頼性モデルを適用した.1つはソフトウェアプロジェクトにおける検出フォールト数とフォールト検出率の関係を見る対数型ポアソン実行時間モデルを,もう1つは観測時間とフォールト検出率の関係を見るワイブル過程モデルである.(2)(1)の管理図法に基づく統計的プロセス管理法に,さらに工程能力指数(Process Capability Indes: PCI)を導入して,開発プロセスの統計的安定性を定量的に評価した.PCIは,観測データから計算されるフォールト検出率のバラツキ幅(標準偏差)に対する所定のフォールト検出率の目標幅の比として算出される.(3)次世代型ソフトウェア開発プロジェクトのうち,特にOSS開発については,プロセス品質要因と最終プロダクト品質とを関係付ける統計的プロセス評価のための定量的管理指標について議論した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
オープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクトに関する統計的プロセス管理法については,バグトラッキングシステム上のフォールト登録日および障害報告件数データに基づいて,当該プロジェクトのソフトウェア信頼性モデルから導出されてフォールト検出率の平均的傾向(プロセス平均)とそのバラツキ(プロセス変動)を把握した上で管理図法の考え方を導入して,OSSプロジェクトの統計的安定性を可視化すると共にプロジェクトの開発進捗度を把握することが可能となった.さらに,管理図法による統計的プロセス管理における定量的プロセス評価のために,工程能力指数(CPI)を導入することにより,統計的安定性を数値化して判断することも可能となった.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は,これまでの品質指向ソフトウェアマネジメントのための統計的プロセス管理法の実践に関する研究を前進させて,総合的ソフトウェア品質管理におけるプロセス品質と最終プロダクト品質とを結びつける管理指標を提案する.ここで,企業の研究協力者と実際プロジェクトへの本統計的プロセス管理法の適用可能性検討会も実施する.その上で,品質指向ソフトウェアマネジメントを効率的に実践するための統計的プロセス管理法のツール化を図る.さらに,開発プロジェクトのプロセス品質のみならず,プロセス評価のための成熟度(開発進捗度の十分性)評価について議論する.
|
Research Products
(29 results)