• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

動的ネットワーク解析を用いた企業間ネットワークの形成と経営成果との相関の実証研究

Research Project

Project/Area Number 16K01243
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

伊藤 孝夫  広島大学, 工学研究院, 特任教授 (00280264)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松野 成悟  宇部工業高等専門学校, 経営情報学科, 教授 (30290795)
坂本 眞人  宮崎大学, 工学部, 准教授 (50196101)
池田 諭  宮崎大学, 工学部, 准教授 (70282796)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords経営学 / 動的ネットワーク解析 / 脆弱性 / 構造的空隙
Outline of Annual Research Achievements

基本的には、スケジュール通りに進めている。必要な文献を調査しながら、データ収集を行った。ORAのソフトやパソコンなどを購入し、取引と持ち株の多重ネットワークおよびネットワーク間の関連分析を実施した。実績としては、ICAROBの学会誌であるInternational Journal of Robotics, Networking and Artificial Lifeや生産管理学会の学会誌に計4本の論文(1本受理済みを含む)を発表した。国際学会と国内学会においても、計8本の論文を発表した。特に生産管理学会で発表した論文「協豊会と洋光会におけるネットワーク構造と企業のパフォーマンスの関係に関する比較研究」においては、ネットワーク組織の構造である構造的空隙とグループセントラリティと企業のパフォーマンスの関係を分析し、有効規模のほか、密度、拘束及び階層などの指標も企業のパフォーマンスに影響を与え、グループのセントラリティを高めるのは、企業のパフォーマンスを改善する手段の一つであることを明らかにした。また、ICAROBの国際学会の「Measuring Fragility and its Implication in Network System」の論文では、ネットワークの脆弱性(Fragility)という新しい指標を提案し、脆弱性と売上高の反比例の関係を解明し、企業のクラスターと中心性と経営成果との関係の分析を行った。したがって、動的ネットワークを用いて、本研究の研究目的である「企業グループのネットワーク生成・発展と衰退のプロセス」と「個別企業の取るべき戦略的行動とそのパターン」の解明という初期の目的を達成したと言えよう。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基本的には、スケジュール通りに進めている。次の作業を展開するために、ソフトORAの購入をはじめ、パソコンや周辺機器などもきちんと準備すると同時に、マツダの洋光会の1984年から2012年まで24年間の取引データと一部の持ち株データを収集することができた。引き続き、持ち株データや企業の経営成果である売上高または経常利益等のデータ収集も必要である。

Strategy for Future Research Activity

2016年3月に発表した論文「Momentum and Its Implications in Corporate Management」は多重ネットワークの発生プロセスと伝播速度の基礎を提供することができたため、マツダ企業グループの構造変化による影響と企業の経営成果との関連を分析することができるようになった。現在、中核企業と非中核企業を検証し、SIRモデルやSDSsモデルの調査を行っている。これから、多重ネットワークの構築をはじめ、状態遷移のほか、効率や有効性指標、ケイパシティなどの指標を計算し、本研究の研究目的である「企業グループのネットワーク生成・発展と衰退のプロセス」の解明を目指す。

Causes of Carryover

アメリカのカーネギーメロン大学でのORAのソフトウェアの講習会やヨーロッパのWSEAS国際大会に参加する予定でしたが、講義などの日程と重複し、参加できなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

アメリカのカーネギーメロン大学でのORAのソフトウェアの講習会のほか、国内のMathematicaの講習なども、可能な限り参加したい。また、WSEASなどの国際大会にも積極的に参加する予定。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The TCE-RBV Framework for Information Systems Outsourcing: Empirical Testing using Survey Data in Japan2016

    • Author(s)
      Seigo Matsuno, Shinya Tagawa, Yasuo Uchida, Tsutomu Ito, Takao Ito
    • Journal Title

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      Volume: 3 Pages: 205-208

    • DOI

      10.2991/jrnal.2016.3.3.14

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] わがくににおける情報サービス産業の生存時間分析2016

    • Author(s)
      松野成悟、根岸加奈子、内田保雄、伊藤孝夫
    • Journal Title

      生産管理論文誌

      Volume: 23 Pages: 67-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 協豊会と洋光会におけるネットワーク構造と企業のパフォーマンスの関係に関する比較研究2016

    • Author(s)
      伊藤勉,高橋勝彦,森川克己,伊藤孝夫,松野成悟
    • Journal Title

      生産管理論文誌

      Volume: 23 Pages: 101-106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Towards Unified Human-Robotic Societies2017

    • Author(s)
      P. Sapaty, M. Sugisaka, T. Ito
    • Organizer
      Proceedings of The 2017 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • Place of Presentation
      SeaGaia Conventional Center, Miyazaki, Japan
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Reduction of the search space to find perfect play of 6×6 board Othello2017

    • Author(s)
      Y. Takeshita, M. Sakamoto., T. Ito, T. Ito, S. Ikeda
    • Organizer
      Proceedings of The 2017 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • Place of Presentation
      SeaGaia Conventional Center, Miyazaki, Japan
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Consideration on the Recognizability of Three-Dimensional Pattern2017

    • Author(s)
      C. Sun, M. Sakamoto, M. Nagatomo, Y. Zhang, S. Yano, S. Ikeda, T. Ito, T. Ito, Y. Uchida, T. Yoshinaga
    • Organizer
      Proceedings of The 2017 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • Place of Presentation
      SeaGaia Conventional Center, Miyazaki, Japan
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Four-Dimensional Homogeneous Systolic Pyramid Automata2017

    • Author(s)
      M. Nagatomo, M. Sakamoto, Y. Zhang, C. Sun, S. Yano, S. Ikeda, T. Ito, T. Ito, Y. Uchida, T. Yoshinaga
    • Organizer
      Proceedings of The 2017 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • Place of Presentation
      SeaGaia Conventional Center, Miyazaki, Japan
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measuring Fragility and its Implications in Network System2017

    • Author(s)
      T. Ito, K. Takahashi, K. Morikawa, T. Ito, R. Mehta, S. Matsuno, M. Sakamoto
    • Organizer
      Proceedings of The 2017 International Conference on ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • Place of Presentation
      SeaGaia Conventional Center, Miyazaki, Japan
    • Year and Date
      2017-01-19 – 2017-01-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フラ衣装用型紙自動生成に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      久保山春奈,坂本眞人,長友誠,池田諭,伊藤勉,伊藤孝夫,内田保雄,義永常宏
    • Organizer
      平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [Presentation] ネットワーク組織におけるDEAの測定とその応用2016

    • Author(s)
      伊藤勉,高橋勝彦,森川克己,伊藤孝夫,坂本眞人,池田諭
    • Organizer
      平成28年度(第67回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [Presentation] 直感的な数式変形に関する基礎的研究2016

    • Author(s)
      長友誠・矢野進之介・孫重陽・坂本眞人・池田諭・伊藤勉・伊藤孝夫・義永常宏・内田保雄
    • Organizer
      平成28年度電気・情報関係学会九州支部大会講演論文集(CD-ROM)
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30
  • [Presentation] k近傍A形3次元限定セル構造アクセプタのいくつかの性質2016

    • Author(s)
      坂本眞人・長友誠・孫重陽・矢野進之介・池田諭・伊藤勉・伊藤孝夫・義永常宏・内田保雄
    • Organizer
      平成28年度電気・情報関係学会九州支部大会講演論文集(CD-ROM)
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-09-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi