2016 Fiscal Year Research-status Report
Current Voyage Situation of the Northern Sea Route by Vessel Information Collected with Satellite and Its Utilization for Voyage Simulation
Project/Area Number |
16K01276
|
Research Institution | Fisheries Research and Education Agency |
Principal Investigator |
嶋田 陽一 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 助教 (90455501)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 北極海航路 / AIS |
Outline of Annual Research Achievements |
近年、北極海の海氷面積は減少傾向であることから、北極海を経由して東アジアとヨーロッパ間を航行する北極海航路が注目されている。北極海航路は、スエズ運河を経由して東アジアとヨーロッパ間を航行するよりも約30%の航行距離を短縮できることから、航海時間の短縮及び燃料消費量の削減が期待できる。海氷減少傾向である北極海において実際の運航状況を知ることは重要であるが、ほとんど不明である。それゆえ、北極海航路の航海シミュレーションを構築してもその検証が困難である。そこで、北極海における運航データに基づいて航海シミュレーションを検証するために北極海における人工衛星で収集された船舶情報時系列データ(以下、衛星AIS データ)を購入した。購入した衛星AISデータの期間は、北極海における海氷面積が観測史上最小記録を更新した2012年である。その衛星AISデータを用いて、北極海航路を航行する船舶の隻数、種類、北極海における航路及び航行日数等の運航の現状を確認することができた。その特性について発表及び論文投稿を行う予定である。今後の研究展開としては、衛星AISデータの船舶速度と海氷・波浪モデルデータ(海氷密接度、有義波高等)の関係性を示し、海氷・波浪に対する船舶速度の推定式を算出する。その推定式を北極海航路の航海シミュレーションに実装する。また、衛星AISデータでわかった航行海域に参考にした北極海航路ネットワークを構築し、海氷・波浪に対する船舶速度の推定式及び航路ネットワークを用いて北極海における航路選択シミュレーションの高度化を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
衛星AISデータの価格が高額であること、国内代理店を経由して海外企業から衛星AISデータを取り寄せること、本格的な組織統合した初年度より事務手続きが以前よりも複雑化したことより、購入手続き時間が予想以上にかかった。しかし、年度中に衛星AISデータを購入でき、解析を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
衛星AISデータ(船舶の位置、時間等)及び海氷・波浪モデルデータから船速評価式及び航路ネットワークを構築し、船速評価式及び航路ネットワークを用いた北極海における航路選択シミュレーションの高度化を行う。
|
Causes of Carryover |
衛星AISデータの価格が高額であり、データの中身を吟味するために衛星AISデータの期間を制限し購入手続きを行ったが、購入手続きが予想よりも時間がかかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度に新たに衛星AISデータを購入する。
|