2017 Fiscal Year Research-status Report
不完全観測下における点検の有効性と保全活動への応用に関する研究
Project/Area Number |
16K01296
|
Research Institution | Kobe Gakuin University |
Principal Investigator |
佐藤 毅 神戸学院大学, 共通教育センター, 准教授 (30304405)
|
Project Period (FY) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
Keywords | 不完全点検 / 点検しきい値 / 2次元故障特性 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究前半は,点検を実施すべき境界条件(点検しきい値)導出を中心事項とする.境界条件は,点検前の故障確率,および点検能力(感度,特異度),および保全実施のため設定される保全しきい値から導出することができる.ここで,点検対象の劣化特性を表現する次元として、多くの場合にみられる使用開始からの経過時間のみに依存する単一次元の場合と,経過時間と運用時間などで構成される複数次元の場合に分けて考える必要がある. 単一次元のケースは既に導出済みであり,点検計画フェーズへ移行している.平成29年度では,複数次元を対象とした場合の境界導出を導出することを目的とし,第一段階として2次元空間における点検しきい値の導出を行った。また,1次元空間における点検しきい値を用い,従来の点検問題における費用最小化問題との比較を行った. 2次元空間における点検しきい値では,両変数間における故障特性の関係性により,点検しきい値の現れ方(空間内における点検しきい値が作り出す点検実施有効領域)に異なる特徴を確認できた.故障特性に依存した特徴分類の一般化までに至ってはいないが,今後の検討課題となりうることも確認できた. また、点検しきい値の有効性については,1次元モデル上での検証作業を数値実験により実施した.提案モデルと従来モデルの優劣(費用最小化という視点において)に関し、解析的議論はできなかったが,先と同様に数値実験を用いた検証を実施した.その結果、システムのおかれる状況次第で,提案モデルと従来モデルの優劣が入れ替わることを確かめた.つまり,費用最小化を目的とする場合でれば,環境に依存し,どの点検モデルを採用するかについて検討する必要があることが判明した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究実績の概要に記述しているように、2次元故障分布下における点検しきい値の導出、ならびに一次元故障分布下における提案モデルの有効性の検証については、予定通りの進捗状況である。しかし、多次元故障分布下における点検しきい値の導出は、各次元間の依存特性や、次元の増加にともなう複雑性の把握が必要であり、容易ではない。現在、多次元故障分布下、また、多状態システム下におけるしきい値の導出、およびその特徴について研究を進めているが、結果がまとまっていない状況である。また、提案モデルの有効性については、数値実験上で検証しているが、解析的な議論の余地が残っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
先の進捗状況を受け、特に多状態システムの点検しきい値の導出、および保全モデルへの応用が今後の研究推進の柱となる。また、点検という行為に焦点を当て、点検方法と、点検結果との関係性を考慮した、より現実的なモデルへの拡張を考える。さらに、システムの複雑性が増すにつれ、点検作業自体が複雑化する。したがって、システム構造と、どの部位をどのような方法で点検を実施するか、いわば点検構造を考慮した、点検モデルの提案を予定している。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由としては、当初予定していた海外での国際会議での発表が行われなかったこと。また、購入予定の物品の購入を次年度に変更したことがあげられる。 これら、未使用であり、翌年度分として請求した助成金は、海外での研究発表、研究推進に必要な書籍の購入、および物品購入に使用する予定であります。
|
Research Products
(2 results)