• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Effects of cellular mechanical environment on response to interleukin-1beta stimulation in isolated tenocytes

Research Project

Project/Area Number 16K01346
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

前田 英次郎  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (20581614)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords腱 / 腱細胞 / 細胞張力 / メカノバイオロジー / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

本研究は腱炎発症および進行の機序のなかでも,細胞張力や細胞膜流動性などの細胞の力学的な特性が炎症性サイトカイン刺激に対する応答に及ぼす影響に着目し,細胞の炎症反応が進行する機序を検討するものである.
最終年度は剛性を変えたPDMS製マイクロピラーデバイス上で症性サイトカインIL-1beta刺激(0, 1, 10, 100 pM)を3日間与えたウサギアキレス腱由来腱細胞ついて,蛍光in situ hybridisation法を用いてコラーゲン分解酵素MMP-1の遺伝子発現を調べる実験を行った.結果から,同一の濃度では基板剛性が低い基質の腱細胞ほどMMP-1発現細胞割合およびMMP-1発現量が高いことがわかり,特に10 pM, 100 pMにおいて高剛性基板と低剛性基板の間に統計的有意差が認められた.また,FRAP実験では低剛性基板上の細胞の膜脂質の流動性は高剛性基板上の細胞より有意に低いことが示された.細胞膜脂質とアクチン細胞骨格を繋げるタンパク質であるエズリンの発現は低剛性基板上の腱細胞での発現密度が有意に高いことがわかった.このことから,次のメカニズムが考えられる.低剛性基板に播種された腱細胞は細胞張力が低下するとともに細胞面積も小さくなる.細胞膜では細胞膜を構成する脂質分子やサイトカイン受容体などの膜タンパク質の空間密度が上昇し,膜構成要素の流動性が低下する.これによって受容体同士が近接してクラスターを形成し,同じ濃度のIL-1beta刺激に対しての応答性が上昇する.基板剛性に由来する細胞張力の低下は,過負荷による腱組織内での局所的な破断に伴って腱細胞から力学刺激が失われた状態に近いと考えられることから,本研究で示唆された機序は過負荷が作用した腱組織において組織分解・変性が発症・進行するメカニズムを示唆するものと考えられる(成果の一部は現在論文投稿中).

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Effects of substrate stiffness on morphology and MMP-1 gene expression in tenocytes stimulated with interleukin-1beta2019

    • Author(s)
      Eijiro Maeda, Kaname Kuroyanagi, Yoriko Ando, Takeo Matsumoto
    • Organizer
      2019 Annual Meeting of Orthopaedic Research Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レーザ穿孔法を用いた腱組織内コラーゲン線維のクリンプ構造が有する機能の検討2019

    • Author(s)
      小澤由佳,前田英次郎,松本健郎
    • Organizer
      2019年度日本機械学会年次大会
  • [Presentation] 細胞膜流動性に及ぼす細胞接着基板剛性の影響2018

    • Author(s)
      黒柳要,前田英次郎,村瀬 晃平,松本健郎
    • Organizer
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
  • [Presentation] 腱細胞への炎症性サイトカイン刺激により惹起される基質分解酵素遺伝子発現に及ぼす培養基質剛性の影響2018

    • Author(s)
      前田英次郎,松本健郎
    • Organizer
      第57回日本生体医工学会
  • [Presentation] Regulation of tenocyte response to interleukin-1 beta via controlling intracellular mechanical factors2018

    • Author(s)
      Eijiro Maeda, Kaname Kuroyanagi, Takeo Matsumoto
    • Organizer
      8th World Congress of Biomechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウサギ腱細胞における細胞膜流動性に及ぼす細胞接着基板剛性の影響2018

    • Author(s)
      黒柳要,前田英次郎,村瀬 晃平,松本健郎
    • Organizer
      第29回バイオフロンティア講演会
  • [Presentation] 腱細胞への炎症性サイトカイン刺激により惹起される細胞形態変化およびコラーゲン分解酵素MMP-1遺伝子発現に及ぼす培養基質剛性の影響2018

    • Author(s)
      前田英次郎,安東頼子,松本健郎
    • Organizer
      第31回バイオエンジニアリング講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi