• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

脳・自律神経機能の関連性解析を用いた若年者の精神安定性の定量的評価

Research Project

Project/Area Number 16K01367
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

水野 由子 (松本由子)  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (80331693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 治彦  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (40218201)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords脳機能解析評価 / 生体情報・計測
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「脳・自律神経機能の関連性解析を用いた若年者の精神安定性の定量的評価」を行うことを目的とする。具体的には、精神安定性に関連した生体反応について、脳機能評価として脳波、自律神経機能評価として心電図と指尖容積脈波を用いることで、次の4点を調べる。第1に、「情動ストレス負荷による脳機能の時間的活動変化」を調べる。第2に、「情動ストレス時の脳機能の空間的情報伝播」を調べる。第3に、「情動ストレス状態における末梢神経機能の変化」を調べる。第4に、これらの「情動に関連した中枢から末梢までの生体反応の多次元的相互関連性を統合的に抽出」する。これらにより、脳・自律神経機能評価の観点から、若年者の情動安定性を客観的に定量化することで、精神疾患の治療や予防に役立てることを可能とする。これまでに、脳機能データの時間的空間的変化を捉える非定常解析手法の開発、および自律神経機能データのゆらぎを捉える非線形解析手法の開発を行った。脳機能活動の経時変化を調べるために、脳波を用いる。脳波による脳機能活動の時間変化および部位間の情報伝播を調べることが可能である。自律神経機能を捉えるために、心電図、指尖容積脈波を用いる。心臓の拍動はゆらぎを有し、心拍変動の周波数解析により、交感神経・副交感神経機能を評価することが可能である。今後、精神安定度測定のための情動刺激タスクと実験デザインの作成を行い、情動刺激タスク下での脳機能・自律神経機能測定を実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画・方法に沿って、概ね研究が進んでいるためである。

Strategy for Future Research Activity

研究計画・方法に沿って、次の段階へ研究を進める予定である。問題が生じた場合は、状況に応じて方法論を変更する。

Causes of Carryover

(理由)
当初、購入予定であったプログラム開発用のコンピュータを、次年度にデータ解析用として購入することに変更したため。
(使用計画)
データ解析用コンピュータを購入するための備品費、および学会発表の旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] PC操作機器のユーザビリティに関連する 指尖容積脈波解析を用いた自律神経機能評価2018

    • Author(s)
      笠井亮佑、伊藤奈々、加納敬、荻野稔、田仲浩平、篠原一彦、水野(松本)由子
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 138 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] てんかん性異常波の持続時間の違いにおける ウェーブレット相互相関解析を用いた脳波の部位間関連性及び 情報伝播の可視化2018

    • Author(s)
      山口梢、猪口祐次、佐久間俊、Steven M.A. CARPELS、水野(松本)由子
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 138 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 指尖容積脈波を用いた交代制勤務後の自律神経機能と心理状態の評価2017

    • Author(s)
      Okajima Keiko、Sakuma Shun、Yamaguchi Kozue、Mizuno-Matsumoto Yuko
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 137 Pages: 934~940

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.137.934

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of the Difference in Teaching Methodology in Occupational Therapy Program on Mental Function and Autonomic Function2017

    • Author(s)
      OKUTANI Ken、YAMADA Taigo、MIZUNO-MATUMOTO Yuko
    • Journal Title

      Transactions of Japan Society of Kansei Engineering

      Volume: 16 Pages: 333~339

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-17-00014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウェーブレット相互相関解析を用いたてんかん性異常波を含む脳波の帯域別領域別部位間関連性2017

    • Author(s)
      YAMAGUCHI Kozue、TSUJI Yoshihiro、CARPELS Steven M.A.、HAYASHI Ryoma、INOGUCHI Yuji、MIZUNO-MATSUMOTO Yuko
    • Journal Title

      日本感性工学論文誌

      Volume: 16 Pages: 245~252

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-17-00013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性維持血液透析患者における不定愁訴と悪夢の関係について2018

    • Author(s)
      辻義弘, Steven CARPELS, 鈴木尚紀, 人見泰正, 西村眞人, 水野(松本)由子
    • Organizer
      第13回日本感性工学会春季大会
  • [Presentation] 脳波β/αによる操作性に関連した脳機能活動の評価2018

    • Author(s)
      笠井亮佑, 水野(松本)由子
    • Organizer
      第13回日本感性工学会春季大会
  • [Presentation] Effects of an occupational therapy intervention on autonomic nervous system functioning and self-efficacy feelings2017

    • Author(s)
      Okutani Ken, Yamada Taigo, Mizuno-Matsumoto Yuko
    • Organizer
      he 1st Asia-Pacific Occupational Therapy Symposium (APOTS)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] てんかん性異常波持続時間の違いにおける脳波の部位間関連性の特徴抽出2017

    • Author(s)
      山口梢,Steven M.A. Carpels,猪口祐次,水野(松本)由子
    • Organizer
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] 神経回路網シミュレーションにおける刺激位置の識別に要する学習回数とHebb則による伝播経路の短縮2017

    • Author(s)
      佐久間俊,西谷陽志,水野(松本)由子,田村進一
    • Organizer
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] Resemblance of the connectivity in the brain of patients suffering from epilepsy with small-world networks2017

    • Author(s)
      Steven M.A. Carpels, Kozue Yamaguchi, Yuko Mizuno-Matsumoto
    • Organizer
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] PC操作機器の操作性に関する脳波解析を用いた中枢神経活動評価2017

    • Author(s)
      笠井亮佑, 水野(松本)由子
    • Organizer
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] 情動ストレス負荷における脳波と心拍変動の経時的変化の相関解析2017

    • Author(s)
      猪口祐次、山口梢、佐久間俊、Steven M.A. Carpels、水野(松本)由子
    • Organizer
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] 慢性血液透析患者に対する鉄代謝管理とうつ症状との関連について2017

    • Author(s)
      辻義弘、鈴木尚紀、人見泰正、所敏子、西村眞人、水野(松本)由子
    • Organizer
      第47回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] 認知症を知る42017

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      平成29年度港区包括地域 第3回大阪市港区認知症講演会
    • Invited
  • [Presentation] 交代制勤務後の自律神経機能の経時的変化2017

    • Author(s)
      岡島恵子、水野(松本)由子
    • Organizer
      第5回 看護理工学会学術集会
  • [Presentation] ヒトの脳を計測して情動を分析する2017

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      第121回近畿精神神経学会 生涯教育研修会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん性異常波出現時における脳波の経時的部位間関連性変化2017

    • Author(s)
      山口梢, Steven M.A Carpels, 猪口祐次,水野(松本)由子
    • Organizer
      ジョイント研究会
  • [Presentation] 脳を調べて心を診る2017

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Organizer
      第19回STクラブ
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi