2016 Fiscal Year Research-status Report
慢性心不全患者に対する、下肢陽圧負荷心エコー図検査による予後予測効果に関する検討
Project/Area Number |
16K01410
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
松本 賢亮 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (00749195)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 秀和 神戸大学, 医学研究科, 講師 (20590342)
|
Project Period (FY) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
Keywords | 慢性心不全 / 負荷心エコー図検査 / 予後層別化 / リスク評価 / 前負荷予備能 / フランクスターリング機構 / 心血管事故 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまで左室収縮不全患者92名(平均駆出率35±9%)と年齢および性別をマッチさせた20名の正常対象者を前向きに登録し、下肢陽圧負荷装置を用いた急性前負荷増大負荷心エコー図検査を施行した。前方駆出の指標として一回拍出量(SV)を、左室充満圧の指標として経僧帽弁通過血流拡張早期波(E)と僧帽弁輪移動速度(E’)の比(E/e’)をそれぞれ測定し、負荷の前後でその値の変化を計測した。なお、負荷検査後の心血管イベントを280日間観察した。その結果、正常対象者では下肢陽圧負荷にて、左室拡張期充満圧の上昇を伴わない前方駆出量の有意な増大反応が認められたのに対し、収縮不全患者では左室充満圧の有意な上昇を伴ったわずかな前方駆出量の増大反応が認められるのみであった。観察期間中11名の患者において心血管イベントが観察されたが、イベントを起こさなかった患者では、左室充満圧のごくわずかな変化と前方駆出量の有意な増大反応が認められた。一方、イベント群では前負荷増大に対して左室充満圧の著明な上昇とフランクスターリング機構の破綻が観察された。下肢陽圧負荷心エコー中の前方駆出量(ΔSV)及び左室充満圧(ΔE/e’)の増大反応をもとに患者を2群に分けると、収縮予備能の乏しい患者(ΔSV<5ml)の予後は有意に悪いことが確認された(log-rank p<0.01)。同様に、拡張予備能の乏しい患者(ΔE/E’ ratio >3)では有意に無事故生存率が低かった(log rank p<0.01)。この様に、今回の検討では下肢陽圧負荷装置を用いた急性前負荷増大負荷エコー図検査による前負荷予備能を観察することにより、心不全患者の予後を層別化できる可能性が示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
患者リクリルートが予想以上に順調に進行し、これが研究の推進に大きく貢献した。なお、今回の研究で得られた結果は慢性心不全患者の予後を予想以上に正確に予測できることができると判明し、これらの事実が研究の進行に影響した。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度はさらに多くの患者をリクルートし、予備研究で得られた結果の正統性を再検討するつもりである。また観察期間を延長し、得られた研究成果を論文化する予定である。
|
Causes of Carryover |
今回の科学研究費獲得は年度途中に発表になったため、研究費獲得から実験のセットアップまで時間的な猶予があまりなかった。そのため、予定していた予算を十分に消化することができなかった。ただし現在研究自体は順調に進捗しているため、次年度移行は予定通りの予算消化が可能になると予想される。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度以降は、今年度に得られた研究成果を世に問う年になると考えている。そのため、次年度は学会発表や論文作成関連のために予算を使用させていただく予定としている。
|
Research Products
(1 results)