• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the pathogenesis of myofascial pain focusing on abnormal blood vessels and its application to treatment

Research Project

Project/Area Number 16K01462
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

渡辺 正哉  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員 (90762633)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植田 高史  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (90244540)
Project Period (FY) 2016-10-21 – 2019-03-31
KeywordsMPS(筋筋膜疼痛症候群) / VEGF / カプサイシン受容体 (TRPV1) / VEGF受容体 (VEGFR1) / 食塩水注射, hydro release / NaCl濃度 / 超音波画像診断
Outline of Annual Research Achievements

1) MPS痛覚過敏への関与が考えられるVEGFR1、並びにTRPV1チャネルについて別の角度から再評価した。免疫染色にてVEGFR1とTRPV1がマウス後根神経節ニューロンで共局在することを確認し、TRPV1ノックアウトマウスではVEGFによる痛覚過敏がみられないこと、さらにTRPV1のブロッカーのカプサゼピンでもこの痛覚過敏が改善されることを見出し、我々が当初予測したメカニズムを補完した。
2) MPSの治療について、国内ではすでにhydro releaseと呼ばれる施術が実施され一定の成果を収めているが、このメカニズムについての詳細は不明である。またこの施術は海外では全く認知されていない。そこで我々は患部への生理食塩水注射の鎮痛効果について、プラセボ効果のないMPS様マウスにて客観的に評価することにした。MPS様モデルマウスにおいてVEGF投与後30分後に生理食塩水注射を行なったところ、効果が期待されるVEGF受容体のブロッカーあるいはNSAIDsと同等の疼痛緩和をもたらし、従来対照群として扱われている生理食塩水にも明確な生理作用のあることが示唆された。
3) さらに生理食塩水注射による鎮痛効果のメカニズムを探るため,異なった濃度の食塩水 (NaCl solution)を作製し,MPS様モデルマウスに対し投与を試みた.各濃度の食塩水は,生理食塩水と同じ浸透圧,pHに調整して使用した.NaCl濃度が0.15Mの生理食塩水と比較して、NaCl濃度が0.003Mでは鎮痛効果がみられなかったが, NaCl濃度が0.15Mに上昇するにつれ、その濃度に依存して鎮痛効果が示された。一方、生理食塩水の倍の濃度(0.3M)では鎮痛効果が認められなかった.
4) 以上の研究結果は現在論文にまとめており、年内には専門誌にて発表する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 超音波ガイド下作製VEGF痛覚過敏動物モデルに対する食塩水注射(hydro release)の効果2019

    • Author(s)
      渡辺正哉
    • Journal Title

      理療

      Volume: 187 Pages: 47 - 56

    • DOI

      02883627

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超音波ガイド下作製VEGF 痛覚過敏動物モデルに対する 食塩水注射(hydro release )の効果2019

    • Author(s)
      渡辺正哉
    • Organizer
      日本骨軟組織超音波学会 西日本学術西日本学術集会
    • Invited
  • [Presentation] salineによるhydro releaseの効果2018

    • Author(s)
      渡辺正哉,三輪陽子
    • Organizer
      第30回日本整形外科超音波学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi