• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ハイパーサーミア(温熱療法)による免疫チェックポイントの制御

Research Project

Project/Area Number 16K01482
Research InstitutionKyoto Gakuen University

Principal Investigator

古倉 聡  京都学園大学, 健康医療学部, 教授 (80347442)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords癌細胞 / PD-L1 / 脂肪細胞由来幹細胞 / IL-6 / IFN-gannma / 温熱処理
Outline of Annual Research Achievements

インターフェロンgで刺激して強制発現させた癌細胞上のPD-L1は、細胞実験では、加温処理により一過性にその発現が低下することをこれまでの研究で明らかとした。本年度は、そのメカニズムを検討したが、インターフェロンgで刺激でも癌腫によっては、PDーL1の発現を起こさないものもあり、また、インターフェロンgの刺激で発現したPDーL1が温熱処理で減弱されるものとされないものがあることもわかり、一定の傾向を見いだすことができなかった。
そこで、我々は、一般に癌組織に対しては、癌の発育に促進的に作用すると考えられる、脂肪組織由来幹細胞をがん細胞と共培養することによるがん細胞のフェノタイプや、PDーL1の発現をまず調べ、それに対する温熱処理の影響を調べている。
現在その研究の途中であり、解析も並行しておこなっているが、まだ結論には至らない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究においては、予備実験に基づく我々の当初の研究テーマが、がん細胞により結果がばらつくため、当初の研究テーマをそのまま継続することの難しさを感じている。
そこで、平成29年度中頃から、脂肪由来幹細胞とがん細胞を共培養することによる、PDーL1を含めた、各種分子やサイトカインの分泌をまず把握し、それらに対する温熱処理の影響を見るという、視野を少し広げた形での研究に移行しつつある。

Strategy for Future Research Activity

キラーT細胞上のPDー1、及び、がん細胞上のPD-L1の発現メカニズムや、それに対する温熱処理の影響というシステムは、ある一部の免疫細胞と特定のがん細胞とを題材にしていては、一定の結論には至らないことが明らかとなった。
今後は、人体の免疫システム全体の中での免疫チャックポイントの発現及びまたそれに対する温熱処理(ハイパーサーミア)の影響という方向で研究を進めていくべきと考え、研究方針を少し変更しているところである。

Causes of Carryover

今年度前半に実施した研究結果が、推測外出会ったため、研究の方向性を見直し、新たに研究をおこなったため

平成30年度は、免疫システム全体の中での免疫チェックポイントとハイパーサーミア(温熱処理)の関係を明らかとすることを目指す。また、研究結果によっては、免疫チェックポイントにこだわらず、免疫システムに及ぼすハイパーサーミアの影響を再検討する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Phase I clinical trial of adoptive transfer of expanded natural killer cells in combination with IgG1 antibody in patients with gastric or colorectal cancer.2018

    • Author(s)
      Ishikawa T, Okayama T, Sakamoto N, Ideno M, Oka K, Enoki T, Mineno J, Yoshida N, Katada K, Kamada K, Uchiyama K, Handa O, Takagi T, Konishi H, Kokura S, Uno K, Naito Y, Itoh Y.
    • Journal Title

      Int J Cancer

      Volume: 142 Pages: 2599-2609

    • DOI

      10.1002/ijc.31285. Epub 2018 Feb 14.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The amino acid-rich elemental diet Elental; preserves lean body mass during chemo- or chemoradiotherapy for esophageal cancer.2017

    • Author(s)
      Ishikawa T, Yasuda T, Doi T, Okayama T, Sakamoto N, Gen Y, Dohi O, Yoshida N, Kamada K, Uchiyama K, Handa O, Takagi T, Konishi H, Yagi N, Kokura S, Naito Y, Itoh Y.
    • Journal Title

      Oncol Rep

      Volume: 36 Pages: 1093-100

    • DOI

      10.3892/or.2017.4877. Epub 2016 Jun 15.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「私とハイパーサーミアとの30年」2017

    • Author(s)
      古倉 聡
    • Organizer
      九州中国四国ハイパーサーミア研究会
    • Invited
  • [Presentation] ハイパーサーミア と 放射線療法・化学療法・免疫療法 との併用のメカニズムと治療効果2017

    • Author(s)
      古倉 聡、
    • Organizer
      庄内クリエート勉強会
    • Invited
  • [Presentation] ハイパーサーミアと放射線療法・化学療法・免疫療法との併用効果のメカニズムと治療の実際2017

    • Author(s)
      古倉 聡、
    • Organizer
      東海ハイパーサミア研究会
    • Invited
  • [Presentation] 「私とハイパーサーミアとの30年間のお付き合い」2017

    • Author(s)
      古倉 聡、
    • Organizer
      第19回関西ハイパーサーミア研究会
    • Invited
  • [Presentation] 日本ハイパーサーミア学会 学会賞受賞講演2017

    • Author(s)
      古倉 聡
    • Organizer
      日本ハイパーサーミア学会第34回大会
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi