2016 Fiscal Year Research-status Report
経口的喉頭機能温存手術後の音声・嚥下機能評価法の確立と臨床応用
Project/Area Number |
16K01488
|
Research Institution | National Defense Medical College |
Principal Investigator |
谷合 信一 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 耳鼻咽喉科学, 助教 (80433598)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
冨藤 雅之 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 病院 耳鼻咽喉科科, 講師 (80327626)
荒木 幸仁 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 耳鼻咽喉科学, 准教授 (70317220)
塩谷 彰浩 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 耳鼻咽喉科学, 教授 (80215946)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 嚥下障害 / 音声障害 / 経口的咽喉頭部分切除術 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成28年度は、経口的咽喉頭部分切除術(TOVS)術後急性期における嚥下障害の予測モデルの作成、TOVS術後の音声障害の解析を行った。 嚥下障害予測モデルの作成は、術後の嚥下機能をFunctional oral intake scale (FOIS)を用いて、1週ごとに4週まで評価。分析項目として、年齢、T分類、呼吸機能障害の有無(%VC<80%, FEV1.0%<70%)、放射線治療歴の有無、頸部郭清の有無、気管切開の有無、切除面積(mm2)、切除亜部位とした。データ収集を実施したので、詳細は今後、多変量解析を行い予測モデルの作成に発展させていく予定である。 音声障害の解析においては、音声障害発生のリスク因子を分析した。声門上・下咽頭の病変に対して、TOVSを施行した症例を対象とし、術後6カ月以降に音声検査を実施可能であった例を分析した。分析項目として、年齢、性別、T分類、切除亜部位、頸部郭清の有無、初発病変または再発病変か、放射線治療の有無とし、音声解析のパラメータは、最長発声持続時間、平均呼気流量、聴覚印象評価(GRBAS尺度)、自覚的評価としてVoice handicap index(VHI)とした。単変量解析では、梨状陥凹内側および外側切除と頸部郭清の有無に有意差を認めた。多変量解析の結果では、切除亜部位として、梨状陥凹内側および外側切除がリスク因子と挙げられ、T分類や、放射線の既往、頸部郭清の有無等は、今回の検討では有意差は認めなかった。その原因としては、反回神経麻痺ではなく、輪状披裂関節の固着が関与していると考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
嚥下障害予測モデルの作成については、計画通りにデータの収集ができた。また、音声障害については、術後音声機能の解析結果を論文として投稿することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、収集したデータを基に、論文の作成を進める。さらに嚥下造影検査を用いたTOVS術後の嚥下機能の解析を行う。また、TOVS術前訓練導入に向けて、機器の選定、効果判定の方法等について検討を重ねる。
|
Causes of Carryover |
画像解析用として購入を予定していたパーソナルコンピュータの購入が出来ず、次年度使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度は、昨年度購入出来なかったパーソナルコンピュータや、訓練前後の機能評価に用いる呼吸筋力計や呼吸訓練に用いるデバイスの購入を予定している。
|
Research Products
(5 results)