• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

経口的喉頭機能温存手術後の音声・嚥下機能評価法の確立と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 16K01488
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

谷合 信一  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 助教 (80433598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨藤 雅之  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 病院 耳鼻咽喉科科, 講師 (80327626)
荒木 幸仁  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 准教授 (70317220)
塩谷 彰浩  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 耳鼻咽喉科学, 教授 (80215946)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords経口的咽喉頭部分切除術 / 嚥下障害 / 音声障害
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、経口的咽喉頭部分切除術(TOVS)後の嚥下機能の解析を中心に進めた。TOVSの術前・術直後・術後3カ月以降の嚥下造影(VF)画像を、喉頭挙上距離、喉頭前方移動距離、喉頭挙上遅延時間、Penetration Aspiration Score (PAS)、梨状陥凹残留について解析した。対象は、中咽頭癌2例、声門上癌2例、下咽頭癌11例であった。結果は、喉頭挙上距離、喉頭前方移動距離、喉頭挙上遅延時間には有意差を認めなかった。しかし、Penetration Aspiration Score (PAS)と梨状陥凹残留は術直後に有意に悪化し、3か月以降は回復していた。このようにTOVS術後の嚥下機能の低下は一時的なものであることが示唆された。
高解像度マノメトリー(HRM)を用いた嚥下機能解析を3例実施した。HRMの解析パラメータは、上咽頭最大圧、UES開大時間、嚥下前UES最大圧、嚥下後UES最大圧、中下咽頭部最大圧、UES弛緩圧、UES安静圧とした。結果は、症例1(中咽頭癌)では、UES開大時間は保持されるものの、中下咽頭部圧の低下を認め、切除部位に一致した圧の低下と考えられた。症例2(下咽頭癌、放射線治療歴あり)は、UES開大時間の短縮、中下咽頭部圧の上昇を認めた。症例3(下咽頭癌)では、UES開大時間の短縮を認めた。中咽頭切除症例では、UES開大時間が保持され、中下咽頭部圧が低値を示すことが分かった。また下咽頭切除症例では、UES開大時間が短縮するなど、それぞれに特徴があることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

経口的咽喉頭部分切除術(TOVS)後の嚥下機能の解析については、VFとHRMを用いた研究を実施できた。音声機能の解析は、音声データの蓄積に努めた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、TOVS後の嚥下障害に対する術前介入について研究を進める。またこれまで蓄積したデータの分析を進める予定である。

Causes of Carryover

平成29年度は、論文投稿が次年度になったことと、予定より購入費を節約することができたためである。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 【病態に基づく摂食嚥下訓練】 頭頸部癌に伴う嚥下障害2018

    • Author(s)
      谷合信一、冨藤雅之、塩谷彰浩
    • Journal Title

      嚥下医学

      Volume: 7 Pages: 15~21

  • [Journal Article] Salvage Transoral Videolaryngoscopic Surgery for radiorecurrent hypopharyngeal and supraglottic cancer2017

    • Author(s)
      Tomifuji Masayuki、Araki Koji、Yamashita Taku、Shiotani Akihiro
    • Journal Title

      Auris Nasus Larynx

      Volume: 44 Pages: 464~471

    • DOI

      10.1016/j.anl.2016.10.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高解像度マノメトリーを用いた経口的咽喉頭部分切除術(TOVS)後の嚥下機能解析2018

    • Author(s)
      谷合信一、冨藤雅之、荒木幸仁、塩谷彰浩
    • Organizer
      第41回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会
  • [Presentation] 頭頸部領域における内視鏡手術の進歩 咽喉頭領域における経口的咽喉頭部分切除術 Transoral Videolaryngoscopic Surgery(TOVS)の発展2017

    • Author(s)
      冨藤雅之
    • Organizer
      第30回日本内視鏡外科学会総会
  • [Presentation] 「それぞれの癌」診断・治療の現状と展望 頭頸部癌 咽喉頭癌に対する低侵襲手術 経口的咽喉頭部分切除術2017

    • Author(s)
      塩谷彰浩、冨藤雅之、荒木幸仁
    • Organizer
      第55回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] TOVS術後の瘢痕拘縮、狭窄予防に対するステロイド局注の検討2017

    • Author(s)
      宇野 光祐、冨藤 雅之、荒木 幸仁、塩谷 彰浩
    • Organizer
      第30回口腔・咽頭科学会総会ならびに学術講演会
  • [Presentation] 声帯結節に対する音声治療前後の音声機能の検討2017

    • Author(s)
      谷合信一、冨藤雅之、荒木幸仁、塩谷彰浩
    • Organizer
      第62回日本音声言語医学会総会・学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi