2018 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the central neuronal mechanisms of analgesic action of physiotherapy on musculoskeletal pain.
Project/Area Number |
16K01499
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
高本 考一 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 特命助教 (00553116)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 理学療法 / 近赤外分光法 / 電気刺激療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、慢性筋骨格系疼痛に対する理学療法の上位中枢性鎮痛系を賦活する求心路(求心性神経)は明らかにすることである。30年度は頸部痛を有する被験者を対象にトリガーポイントに末梢神経の種類(Aβ、Aδ、C線維)に依存的な正弦波針通電刺激を施行した際の脳血行動態変化を近赤外分光法(Near Infrared Spectroscopy: NIRS)により検討した。頚部に痛みを有する被験者をトリガーポイントまたは非トリガーポイントへの2000Hz、250Hz、および5Hz正弦波針通電刺激の6群にランダムに群分けした。トリガーポイントへの250および5Hz正弦波針通電刺激群では、他の刺激群と比較し1)刺激後有意に疼痛が軽減、2)背内側前頭前野のOxy-Hbが刺激中に有意に減少した。トリガーポイント上の経皮を対象に各周波数における正弦波電気刺激した際も同様の結果がみとめられた(28,29年度実施)。動物実験等により250Hzおよび5Hzの正弦波電気刺激は細径求心性神経線維(AδおよびC線維)を興奮させることが示唆されている。またトリガーポイントはAδ、C線維を介するポリモーダル受容器の感作部位と示唆されている。以上の所見より、慢性筋骨格系疼痛に対する皮膚および筋への理学的刺激はポリモーダル受容器を興奮させ、AδおよびC線維を介し、前頭前野の活動を抑制することにより鎮痛を呈することが示唆された。
|
Research Products
(6 results)