• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

柔軟性改善と発揮筋力向上の両者に着目した静的ストレッチングに関する効果検証

Research Project

Project/Area Number 16K01503
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鈴木 重行  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (60179215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 真吾  日本福祉大学, 健康科学部, 助教 (30725700)
岩田 全広  日本福祉大学, 健康科学部, 准教授 (60448264)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsスタティックストレッチング / 再設定 / 柔軟性 / 発揮筋力
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度の研究目的は、スタティックストレッチングにおける伸張角度の再設定が、柔軟性の指標(stiffness、最大動的トルク、ROM)、最大等尺性筋力に与える影響を検証することであった。
本研究の対象は健常大学生14名(男性8名、女性6名、平均年齢21.2±1.1歳、平均身長166.3±6.0 cm、平均体重60.1±10.0 kg、平均BMI 21.6±2.5 kg/m2)とし、対象筋は右ハムストリングスとした。研究デザインは、ランダム化クロスオーバー試験を用いた。本研究では、伸張角度の再設定(痛みが生じる直前の角度でストレッチングを行った後、再度痛みが生じる直前の角度に設定し直すこと)を、1)行わない場合(300秒1回群)、2)60秒毎に行う場合(60秒5回群)、3)30秒毎に行う場合(30秒10回群)の3条件を設定した。
その結果、全てのストレッチング条件において、スタティックストレッチング後にstiffnessの有意な低下および、最大動的トルク、ROMの有意な増加が確認された。また、その変化率ではstiffness、ROMは300秒1回よりもその他の2条件の方が有意に変化し、最大動的トルクは300秒1回より30秒10回の方が有意に増加した。最大等尺性筋力は300秒1回、60秒5回の条件にて有意に低下した。また、その変化率では各条件の間に有意な差は認められなかった。
本研究の結果から、伸張角度の再設定は柔軟性により大きな効果を与えることが示唆されたが、発揮筋力へ及ぼす影響の違いは認められなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、本研究室のデータから300秒1回のストレッチング後にstiffnessが低下するサンプルサイズを求め、実験を行った。300秒1回群の最大等尺性筋力のデータから、300秒1回のストレッチング後に筋力が低下する効果量は0.63であったことから、筋力に関しての検討は本研究の対象者数を増やす必要性があることが明らかとなった。また、3群のストレッチング前の等尺性筋力のCV値は10%の値を下回って行うことができたが、一部の被験者において、CV値が10%を超えたため、30秒10回群のデータが異なった可能性が考えられる。したがって、今後は被験者数を増加するとともにCV値が10%を超えた要因を探る必要がある。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究は当初の計画通り、平成29年度では、スタティックストレッチングと軽微な筋収縮の繰り返しが柔軟性と発揮筋力およぼす影響について検証し、最終年度である平成30年度では、スタティックストレッチングと有酸素運動の組合せが発揮筋力と柔軟性におよぼす影響について検証する予定である。

Causes of Carryover

平成28年度に購入予定であったデータ収録・解析装置(Power Lab・PL3508/P)を既存装置によりデータ解析ができたので購入しなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学会発表、論文作成を積極的に行うため、その経費として充当する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 腓腹筋に対するセルフストレッチング効果の超音波学的解析2016

    • Author(s)
      中村浩一、兒玉隆之、平野幸伸、鈴木重行、井元淳、梅野和也、岡本伸弘
    • Journal Title

      理学療法科学

      Volume: 31 Pages: 261-264

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 短時間の高強度スタティック・ストレッチングが柔軟性に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      深谷泰山, 鈴木重行, 山中英士,岩田全広,松尾真吾,土田和可子, 浅井友詞
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2016-09-23
  • [Presentation] 単一筋群に対するダイナミック・ストレッチングが最大発揮筋力に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      浅井真莉子,松尾真吾,深谷泰山,土田和可子,浅井友詞,鈴木重行,岩田全広
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2016-09-23
  • [Presentation] ストレッチング方法の違いが柔軟性および筋力に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      松尾真吾,鈴木重行,岩田全広,土田和可子,深谷泰山,山中英士,浅井友詞
    • Organizer
      第71回日本体力医学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2016-09-23

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi