• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study of personalized electrophysical therapy for stage of pressure injury healing by Monophasic Pulsed Microcurrent stimulation

Research Project

Project/Area Number 16K01529
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

杉元 雅晴  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 教授 (20379457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 雅文  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 特命教授 (10157266)
植村 弥希子  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 研究員 (10786601)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords褥瘡 / 直流パルス微弱電流刺激療法 / 無作為化試験 / 二重盲検試験 / クロスオーバー比較試験
Outline of Annual Research Achievements

最終年度に実施した研究成果
【目的】本研究の目的は、線維芽細胞の遊走・増殖を促進させる直流パルス微弱電流刺激(Monophasic Pulsed Micro-current:MPMC)療法の細胞培養実験・臨床研究を踏まえた最適設定条件における褥瘡部の治癒効果を無作為化・二重盲検クロスオーバー比較試験により検証することである。【対象】対象はA病院に入院中の褥瘡患者12名(62~92歳)とした。創傷全面積(ポケットを含む全周面積)は3.5~39.5平方センチであった。【方法】褥瘡部に陰極の棒状電極をガーゼで巻き、創内に設置し、褥瘡部周囲の健常皮膚に陽極を貼付した。7日間の観察期間をおき、無作為に対照(以下、C)期間(0μA)もしくは電流刺激(以下、E)期間(170 μA, 2 Hz)に割り付けし、14日間実施した。その後、7日間のMPMC療法の効果を除去する(wash out)期間をおき、刺激内容を交代し、14日間実施した。MPMC療法は1回60分、週に6回の頻度で実施し、C期間とE期間における褥瘡部の面積(創面積,ポケット面積,創傷全面積,DESIGN-R)の比較を行った。
【結果】E期間におけるポケット面積とポケット全周面積は、C期間と比較し、p<0.05と有意に縮小した。【結語】褥瘡部を陰極としたMPMC療法は、無作為化二重盲検比較試験においても、ポケットを有する褥瘡部の縮小に効果があることが示唆された。
研究期間全体を通じての研究成果は、患者の創傷病態(感染創、不良肉芽、良性肉芽、創面の形状等)に応じて、適切な治療器具や治療条件を設定することにより褥瘡治癒を加速することができる。ポケットのある褥瘡の場合には電界がポケット内に設定できるよう関電極を配置し、創面が狭小化し治癒の最終段階に至っては囲み電極(不関電極:ドーナツ型電極)に変更することにより治癒を加速することができた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Duty cycle of monophasic pulsed current stimulation to induce differentiation of human dermal fibroblasts into myofibroblasts2020

    • Author(s)
      Mikiko Uemura,Masaharu Sugimoto,et all
    • Organizer
      WUWHS 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effects of duty cycles of electrical stimulation on the expressions of pro-differentiation factors on human dermal fibroblasts2019

    • Author(s)
      Mikiko Uemura,Masaharu Sugimoto,et all
    • Organizer
      World Confederation for Physical Therapy CONGRESS 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 褥瘡患者のリハビリテーション医療の重要性を再確認する2019

    • Author(s)
      杉元雅晴
    • Organizer
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 直流パルス微弱電流刺激療法の電極改良により治癒が促進された症例2019

    • Author(s)
      出口大紀,杉元雅晴,植村弥希子
    • Organizer
      第27回日本物理療法学会学術大会
  • [Presentation] 褥瘡に対する電流刺激療法の効果 ~無作為化・二重盲検・クロスオーバー比較試験による検証~2019

    • Author(s)
      平松輝隆,杉元雅晴,植村弥希子
    • Organizer
      第49回創傷治癒学会学術大会
  • [Presentation] 大会長企画講演「大学院教育での研究・研究の在り方」2019

    • Author(s)
      杉元雅晴
    • Organizer
      第32回教育研究大会・教員研修会
    • Invited
  • [Book] イラストでわかる物理療法2019

    • Author(s)
      杉元 雅晴・菅原 仁 (編集)
    • Total Pages
      231(23)
    • Publisher
      .医歯薬出版
    • ISBN
      978-4-263-26600-7 C3047

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi